トマトゼリーと寒天をオリーブオイルとともに味わう新感覚なデザート
滋賀県近江八幡市に本店がある、明治5年に滋賀県近江八幡の地に創業した「たねや」は、知る人ぞ知る和菓子の老舗。
トマトゼリーと寒天をオリーブオイルとともに味わう新感覚なデザート
滋賀県近江八幡市に本店がある、明治5年に滋賀県近江八幡の地に創業した「たねや」は、知る人ぞ知る和菓子の老舗。
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
暑中見舞いは今から準備!暑いときにもらってうれしい高級アイス
暑い季節になってくると、食べたくなるのが「アイスクリーム」。自販機やコンビニ、スーパーなどでも手軽に購入できますが、お土産や手土産、お中元などで選…
ippin編集部のお取り寄せ
明治生まれ村上開新堂の味を引き継ぐ、山本道子の店の「マーブルクッキー」
美味しいものには目がない私、「茶ムリエ」として、おいしいお茶のパトロールはもちろん、ライフワークでありますが、お茶にはスイーツがつきもの。スイーツ…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
喉元ひんやり!果物がごろりと入ったツルンとジューシーなフルーツゼリー
暑くなってくると、お土産やギフトなどの選び方も変わってきますよね。食べやすさや喉の通りのよさ、夏らしさを感じさせるものなど、色々とこだわりたいとこ…
ippin編集部のお取り寄せ
今年も幻の柑橘の季節がやってきた!宮崎県のローカル柑橘「平兵衛酢(へべす)」
「待ってました!へべすの季節!」と思わず手を叩いてしまうほど毎年の楽しみにしているのが、「へべす」の初物出荷シーズンです。
ラジオDJ/イベントMC
RIBEKA
ひと粒108円の贅沢☆表参道キャラメル店NUMBER SUGAR発の素敵なギフト
子どもはもちろん、大人も大好きなキャラメル! 今回はそんなキャラメルの専門店、表参道の『NUMBER SUGAR』を紹介します。 キャラメル専門店ってなかなかない…
PRスペシャリスト
大澤美保
カジュアルなギフトにおすすめ!個数を気にしないで贈れるかわいい缶入りクッキー
お中元の時期になると、何を送ろうか悩んでしまいませんか?大きなものや高価なものを送ると気を遣わせてしまうし、小さいものや安価なものを送れば相手に気持…
ippin編集部のお取り寄せ
焼き立てでも冷めても!サクッほろっとろ~り口どけチーズタルト
みんな大好きなチーズケーキ。ベイクドやレア、スフレなどさまざまな種類がありますが、今回は「チーズタルト」をお届けします! 手のひらサイズのちょうど良…
ippin編集部のお取り寄せ
“思わず抱きしめたくなるスイーツ”に癒されてみませんか?
今回ご紹介するお店は趣が感じられる昔ながらの外観が特徴の創業明治4年「福井堂」。もともと和菓子のみを販売する老舗でしたが、最近ではケーキなどの洋菓子…
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
今が旬の桃が丸ごと1個分入ったゼリーで食べごたえ抜群!吉兆庵「桃泉果」
桃のスイーツが多く出回り始めました。 桃は一語に並ぶ王様フルーツ!夏には必ず食べたくなります。東京土産のひとつで、この季節には必ず誰かに送るものがこ…
スイーツプランナー
山口真理
ほっぺが落ちる圧倒的おいしさ!ジューシーでもっちり甘くて美味しい絶品いちご大福
いちご大福と言えば、冬~春にかけての季節限定で販売されることの多いお菓子ですが、今の時期でも食べられるいちご大福があるのをご存知でしたか?季節がず…
ippin編集部のお取り寄せ
ブルックリン発!濃厚なヴィーガンアイスクリーム「ヴァン・ルーウェン」
暑くなるとニューヨーカーたちが行列を作る大人気アイスクリーム店があります。2008年にブルックリンで誕生したVan Leeuwen(ヴァン・ルーウェン)です。 新…
NY「ANCIENTICS」オーナー
白石里美
小袋に入って食べやすい!食べきりサイズのクッキー3選
ちょっと小腹が空いたときや時間がない時、量が多いと袋を開けるのにも躊躇してしまいますよね。そんな時には食べきりサイズでカバンなどにも入れやすくて、…
ippin編集部のお取り寄せ
日本橋店限定!贅沢にオリーブ油を使った揚げたて芋けんぴ
芋屋金次郎は、日本一の芋けんぴ生産量を誇る 澁谷食品から生まれた芋菓子専門店。 昭和27年創業以来、澁谷金次郎がこだわり続けた芋けんぴへの思い、その夢…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
夏のプチギフトに人気!ほたるの情緒が焼き菓子に。アトリエうかいの「ほたる狩り」
涼やかで夏のプチギフトに人気“アトリエうかい”の焼き菓子「ほたる狩り」です。名の通り、夕暮れにほたるが飛ぶ情緒を表現しています。和紙に包まれ、コロン…
フードジャーナリスト
里井真由美
夏季限定!フレッシュフルーツを存分に味わえるスイーツ「サマーベリーヌ」
2016年にお店をオープンしてから初めての夏を迎えますが、新しい商品を加えようと考えています。今まで様々なスイーツを作り、自分でもオリジナルを作ってき…
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
昔からの味に新しい美味しさがある。愛媛の「寿ぎの文化」もご一緒に
日本の名水100選、西日本最高峰 石鎚山の麓、西条市。石鎚山からのキレイな伏流水に恵まれ、水が旨いから米も当然ウマい。その西条で、農機具販売を営む家で…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
1ヵ月待ってでも食べたい!予約開始と同時にすぐ完売してしまう和菓子「かずやの煉」
先日、グルメな友人から「銀座かずや」の人気の煉り菓子「かずやの煉」をいただきました。 こちらの「かずやの煉」はなかなか手に入れることができない希少な…
料理研究家
石松利佳子
お気に入りのシガーのように味わえる、大人のキャラメルバー
2016年4月27日東京・南青山にニューオープンした「GENDY」。
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
完成まで3年!パッション・ドゥ・ローズ渾身の「ケークパッションドゥローズ」
このケーク、ショコラ系なのに、しっとりしていて繊細な食感。中になんだかピュレ状のものが……。パッションフルーツの味でした。口に含んだ途端、ショコラ味…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子