120年変わらない「八幡浜の顔」と言える銘菓「うすかわまんじゅう」
愛媛県八幡浜市。柑橘栽培と水産業が盛んで、じゃこ天や八幡浜ちゃんぽんなど特産はいろいろあれど、地元銘菓の王道といえば、宮川菓子舗「うすかわまんじゅう…
ippinオフィシャルショップにてご購入いただける商品をご紹介します。
続々と増加予定ですので、こまめにチェックしてみてくださいね!
120年変わらない「八幡浜の顔」と言える銘菓「うすかわまんじゅう」
愛媛県八幡浜市。柑橘栽培と水産業が盛んで、じゃこ天や八幡浜ちゃんぽんなど特産はいろいろあれど、地元銘菓の王道といえば、宮川菓子舗「うすかわまんじゅう…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
イタリアの美しい街シエーナで出会った、味わい深い郷土菓子「パンフォルテ」
首都ローマから北西へ約180キロの場所に「シエーナ」という美しい都市があります。街には古い建造物が立ち並び、旧市街は「シエーナ歴史地区」として世界遺産…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
東京・青山「アン グラン」のひとつまみサイズのケーキ「ミニャルディーズ」
2015年に東京・青山の骨董通り沿いから直ぐ入った所にできたお店「UN GRAIN(アン グラン)」。 こちらでシェフ パティシエを勤めている金井さんは、昔か…
「パティスリー ユウ ササゲ」オーナーシェフ
捧雄介
家庭の天ぷらが老舗の味に!油一筋専門店のシグネチャーオイル五味一体「寿油」
春!新生活の季節。 環境や生活スタイルが変わる人はもちろん、変わらない人も、お料理の味を簡単に美味しく変えませんか? 今回ご紹介するのは、揚げ物・…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
国産レモン発祥の地!大長レモンで作るウキウキレモン酒
広島県呉市という場所をご存知ですか? 2年前に訪れた時に感じたことは、とても陽気な場所。真っ青な空とどこまでも続く青い海に囲まれた島々にある地の豊町…
スイーツプランナー
山口真理
海外の方へのギフトにも喜ばれる、和モダンな大人のラムネ。大野屋の「高岡ラムネ」
富山県は高岡の地で創業170年余の老舗和菓子屋「大野屋」。 伝統の木型と培った技で、和モダンなテイストの大人が愉しめるラムネをつくりました。 職人がひ…
フラワーデザイナー
花千代
まるで塩キャラメル!!ノルウェーの「ゴートチーズ スキクイーン」
珍しいノルウェーのチーズ「ゴートチーズ/スキクイーン(Ski QUEEN)」。まるで大きな塩キャラメル!!!のような印象的な形です。
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
“魔法の調味料”になり得る油「自然栽培菜・かんらの里菜たね油」
昨今、健康のために注目されている油ですが、油そのものではなく、加工されたものや料理に含まれているものとして食すことが多いため、“油そのものの味”…
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
楊枝でプチン!弾けるはちみつの香り「五季」の“銀座はちみつ”新登場
楊枝でプチンと刺すと、羊羹が出てくる……どこか懐かしいと思うなんて、歳がバレてしまうでしょうか?(笑)年上の方への贈り物にいつも喜んでいただけるのが…
管理栄養士・料理家
柴田真希
世界遺産「熊野古道」に位置する蔵元で育まれる貴重なお酢「神酢(かみず)」
「Mille et Une Huiles(ミレユンヌ・ユイル)」社の日本総代理店であり、「本物の味」を追求するエイアン・インターナショナルからこだわりの調味酢「神酢(…
料理研究家
石松利佳子
侯爵家が手掛けるこだわり抜いたプレミアム品質のオリーブオイル
まるでコスメのボトルと見間違えてしまいそうなこちらは、スペインの侯爵家が農園主であるスエルテ・アルタ農園が造るオリーブオイル。14世紀から連綿と続く…
ライター、ブロガー、島根県親善大使
西村愛
ニュージーランドに自生する個体から採れた100% 純正ハチミツ「アラタキハニー」
こんにちは。料理家/食アートコーディネーターの中村まりこです。 まだニュージーランドへ旅に出る前のこと、親しい友人に紹介された「ARATAKI HONEY」。 様々…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
昔ながらの釜炒り製法で作られた「スモーキー」な香りを持つ京都特有の京番茶
今回ご紹介する「京番茶」は、地元の宇治では「煎り番茶」といいます。 昔、おばあちゃんが、余ったお茶の軸を鉄瓶で煎り付けてお茶にしていたのを思い出し…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
スーパーフード麺 モロヘイヤヌードル
モロヘイヤ ヌードルサラダ シナノキ科の一年生草本。別名をタイワンツナソ、ナガミツナソジュートと呼ぶそうですが、私たちに馴染みがあるのは「モロヘイヤ…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
メキシコとアメリカで大人気の“タヒン”がついに日本に上陸!
日本でなかなか見ることのないこちらの【タヒン】という調味料、知っていますか? このタヒンというはメキシコ人が、テキーラやタコスと同様に愛してやまな…
フードコーディネーター
hiro
スペイン産 乾燥黒トリュフの香りがたまらない贅沢な大人のポテトチップス
スペイン産のじゃがいも、塩、ひまわり油、乾燥黒トリュフを使い、サクッと軽く仕上げたトーレス社の黒トリュフポテトチップス。トーレス社は1969年創業のスペ…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
試行錯誤を重ね遂に完成!上品な味わいのプレミアムな干し柿“ドライDE媛富士”
愛媛県八幡浜市国木地区にある柿農園「丸京農園」さんの干し富士柿「ドライDE媛富士」。
料理研究家
石松利佳子
たったこれだけで1食で30品を摂取できる国産の「三十雑穀」
1年半くらい前に出会った「国産三十雑穀」。なかなか30種類も入っている雑穀に出会うことはなく、種類の多さと、300gで1,000円(税込)というお買い得感から、…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
紀元前から養蜂所を持つイスラエルならではの非加熱の生はちみつ
じつは、クマのプーさんも驚くほど、無類の“蜂蜜”好きの私は、我が家に常に数種類の蜂蜜を常備していて、お料理や気分に合わせて使い分けています。 …
catena株式会社 代表取締役
宮田理恵
驚きのやわらかさ!越後日本海干物専門店「たこの味噌漬け」
新潟県の海水浴場として知られる笹川流れ・桑川漁港で店舗を構える越後日本海干物専門店「魚富」。 100%天然塩で作る干物が有名、どれを食べてもおいしい…
にいがた観光カリスマ・バスガイド
なぐも友美