3月26日、東京・日本橋に「ル・ショコラ・アラン・デュカス」オープン!
3月26日、東京・日本橋に日本初上陸となる「ル・ショコラ・アラン・デュカス」 がオープンします。
3月26日、東京・日本橋に「ル・ショコラ・アラン・デュカス」オープン!
3月26日、東京・日本橋に日本初上陸となる「ル・ショコラ・アラン・デュカス」 がオープンします。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
ピリリと旨い!プロも使う山椒専門店『ザンショップ』の本物志向の山椒
山椒と聞いて思い浮かべるのは、「うなぎ」に欠かせない粉山椒ではないでしょうか?日本では古くから、佃煮などの臭味消しとして山椒を使ってきました。ピリッ…
ビューティーフード・クリエイター
立石直也
さらにレア度高!入手困難な『ブルトンヌ』の限定ピンク缶
以前「ippin」でご紹介した、ビスキュイテリエ『ブルトンヌ』のクッキー缶。あれ以来、手土産として何度となく購入しました。缶のかわいさはもちろん、何し…
編集者・ライター
中田ぷう
ホテル椿山荘東京オリジナル「フォンド・レザン」は、生地のバランスが絶品
「フォンド・レザン」は、ウィーンの人気菓子店デメルの日本店と、ホテル椿山荘東京がコラボレーションして作られたオリジナルスイーツで、とても目を引かれま…
洋菓子研究家
木村幸子
安心&美味しさを兼ね備えた、“究極の漬物”が集まる場所。それが『銀座やまう』
日本には美味なる海産物や肉類など、本当に様々な素敵な料理が溢れています。和食から中華、フレンチ、イタリアンなどジャンルも豊富。もちろん、それらの料理…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
くさい?だけどおいしい!八丈島の新名物「くさやハートせんべい」
巷ではひそかにおせんべいブームの兆しがありますが、「!?」と「!」が感じられるおせんべいといえば、八丈島の「くさやハートせんべい」ではないでしょうか…
美容ライター
前田紀至子
これまでのコンビーフの概念を変えてくれた一品!『腰塚』の「手作り極上コンビーフ」
これまで、コンビーフは脂っぽくて、どちらかというと苦手な食材でした……。 ひとくち口に入れた瞬間、そんな概念を変えてくれたのが、自由が丘の黒毛和牛…
フリーアナウンサー
杉江奏子
素材のセレクトが粋!職人が手掛ける本格豆菓子
鹿児島にある1946年創業の豆菓子店『大阪屋製菓』から、豆菓子に新たな息吹を吹き込みたいという想いを形にした2007年誕生の新ブランド「Beans Nuts(ビーンズ…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
「高貴なブルーチーズ」を贅沢に使用した、フランスで大人気のフロマージュスイーツ
1980年にフランスの小さな酪農牧場からはじまったフロマジェリー『ベイユヴェール』。発酵バターやチーズへのこだわりと情熱が人気となり、現在パリをはじめフ…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
年末年始のパーティにピッタリ!体に優しい手作りツナ おつなの「おつな」
恒例のスイーツ&ワイン会で、友人から頂いた「おつな」。 ん?つな、ツナ…? ツナのオイル漬け?なぜ缶ではなくて瓶?? そんなハテナが頭をかけめぐりま…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
12月21日販売開始!香りを食べるFRAGLACE「バラのアイスクリーム」
12月21日に販売開始されたばかり、香りを食べるアイスクリームFRAGLACEの「バラのアイスクリーム」。たべられる花屋さんがプロデュース、世界から評価されたシ…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
SUGAHARA×COEDOコラボ!“ころん”とかわいいビアグラス「su 素」
千葉県九十九里に工房のあるSUGAHARAは日本を代表する工芸ガラスメーカーのひとつ。10年ほど前にパリで開催されているインテリア雑貨の国際見本市Maison &…
フードプランナー&フランス語通訳
勅使河原加奈子
ナチュラル&リュクスな毎日を叶えてくれる「メゾンマスミ」のリネンエプロン
世界中の選りすぐりの生地でつくられるハンド・メイドイン・ジャパンのエプロン。ランジェリーやレディースウェアのデザイナーとしてスタートしたデザイナー兼…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
箸で切れるほど柔らかふっくらの旬のうなぎ!!
今回ご紹介するのは創業58年の老舗のうなぎ屋「うなぎ会席 藍の家亭」さんの真空パックの冷凍うなぎです。蒲田駅からほど近い、藍の家亭さんは創業当時はカウ…
料理研究家
売間良子
マジパンってこんなに美味しいの?!ドイツから届く「ニーダーエッガー」のマジパン
マジパンといえば、日本では砂糖とアーモンド粉を混ぜ合わせ、動物や人形を形作り、ケーキなどにデコレーションするというイメージが強いかも知れません。どち…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
麹とチーズの発酵食品が織りなす「極醸フロマージュ」
程よい甘さで食べだすと止まらない体に優しいスイーツがこちらの「極醸フロマージュ」ふわふわの軽い食感で食べだすと止まりません。小麦の代わりに米粉を使用…
フードコーディネーター
hiro
「ブルトンヌ」の大人気焼き菓子が一口サイズになって登場!
以前もご紹介した「ブルトンヌ」。東京・新宿と大阪・梅田にしかなく(あ、でも10月19日に池袋の東武百貨店にオープンするそう)、ミントブルー色をした缶や箱…
編集者・ライター
中田ぷう
わが家でフレンチレストラン料理が堪能できる9種のテリーヌ
記憶の糸をたどり、フランス料理の自分にとっての原点のイメージは何だろうかと考えた。季節は12月の寒い夜で、場所は西麻布の路地裏に、ほのかな灯りが見え…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
肉好き女子から絶賛の嵐!絶対はずさない黒毛和牛 腰塚の「極上コンビーフ」
肉好きの友人が多い私が、ホームパーティーでお家に招かれて、大絶賛される鉄板の逸品があります。それは、自由が丘にある黒毛和牛 腰塚でたまたま見つけた「…
日産自動車株式会社 秘書
佐藤直子
半分が野菜で作られた!ヘルシーで甘いパウンドケーキ「VEGGI de PAN 」
「食べているものを言ってみて、あなたがどんな人か当ててあげる。」 そう説いたのはフランスの有名な美食家ブリア・サヴァランですが、その言葉のとおり「…
PRコンサルタント
藤森もも子