お米の甘みがぎゅっと凝縮! 雪ほたかの飲む糀
“DELICIOUS FASHION”をテーマに、ファッションと 充実したフードライフスタイルを提案するコンセプトショップです。 お気に入りの服を身にまとった時の高揚…
健康に良い生活を送るにはまず食事から。健康に役立つ知恵や健康的な食材や料理をご紹介。カロリーが気になる方や、体調に合わせて食物繊維、カルシウム、鉄分などを含んだおもたせや手土産をご紹介!ココナツオイル、黒豆、ショウガ、希少糖、など今流行りの調味料やグラノーラやチアシードの種類も豊富です。またキヌアといった変わり種食品や美容・ダイエットに役立つ逸品もあります。
お米の甘みがぎゅっと凝縮! 雪ほたかの飲む糀
“DELICIOUS FASHION”をテーマに、ファッションと 充実したフードライフスタイルを提案するコンセプトショップです。 お気に入りの服を身にまとった時の高揚…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
南アルプスのミツバチと若き女性養蜂家がつくる、自然のままのアカシアはちみつ
今回ご紹介するのは、山梨県南アルプス市櫛形山のふもとで健康に育ったミツバチが作るアカシアの単花蜜。 アカシアはちみつは、すっきりとした清々しい甘味…
グラノーラ研究家
梶原はるき
まるで生チーズ!岩手の美味しい牛乳で作った自然な甘味を感じる「湯田ヨーグルト」
ヨーグルトが大好きな娘から岩手の『湯田牛乳』のヨーグルトがとても美味しいらしいと聞いてお取り寄せした「プレミアム湯田ヨーグルト」。ひと口いただいて、…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
スイーツ感覚で飲めちゃう!お酒が苦手な人におすすめできる飲みやすいリキュール
お酒が苦手という方に多いのが、それぞれのお酒が持つ「独特の風味」に対しての理由が多いようです。最近ではその風味を打ち消し、ジュースやスイーツのよう…
ippin編集部のお取り寄せ
最強の乳酸菌飲料!今年の夏は島とうふ屋謹製「奄美みき」で夏バテ知らず!
僕は小さな頃から空手を続けています。最近では、料理の他に空手のお仕事の依頼を頂く事を頂くようになりました。2月は、空手の企画で奄美大島へ行ってきまし…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
もっちりとして和菓子本来の優しい口当たり!生麩で餡を包んだ「生麩まんじゅう」
今回は、大分県中津市で製造販売されている和菓子をご紹介いたします。大分県中津市は、福沢諭吉が幼少期を過ごしたことでも有名で、中津城や多くのお寺があ…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
ホンモノの出汁のうま味を知っていますか?プロが選んだ「出汁」セレクト
日本人にとって、「出汁」は毎日の生活の中に欠かせないなじみ深いものですね。しかし「出汁」と言っても、かつおや昆布など、さまざまな種類があります。「お…
ippin編集部のお取り寄せ
一気に飲み干したくなる!驚きの美味しさ『ブルーパドル』のコールドプレスジュース
ひと口飲んで、「うまっ」と思いがけず声が漏れ、一気に飲み干してしまった。『ブルーパドル』はここ最近飲んだコールドプレスジュースの中で、一番のヒット。…
フードコーディネーター/ライター
音仲紗良
お手軽派から本格派まで!新生活のお料理をワンランクアップさせる便利な調理器具
春は新生活が始まる季節です。これから一人暮らしを始める人やお引越しをする人も多いのではないでしょうか。そしてそんな皆さんはご自宅で自炊をすることも増…
ippin編集部のお取り寄せ
ごまの香ばしさとパリパリ感がクセになる!手作り「ごまクッキー」が美味!
スポーツをはじめ、ハンディのある方たちの活躍が楽しみな今日この頃。そんな時に出会ったのが、この「ごまクッキー」です。 障がいのある方たちが働く福島…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
「ゆるベジ」のベジは「ベジタブル」じゃない!しっかり知って欲しいゆるベジライフ
最近見たり聞いたりすることが多くなった「ゆるベジ」ですが、みなさんこの言葉の本当意味、ご存じですか? 「ゆる」はゆるいであることは推測できると思いま…
ippin編集部のお取り寄せ
まるで捥ぎたて果実のようなみずみずしさ!食べてるみたいな濃厚トマトジュース
朝忙しいときや少し食欲がないときなど、冷蔵庫からだしてサッとのめるトマトジュースを愛飲している方も多いのではないでしょうか。トマトジュースはそのま…
ippin編集部のお取り寄せ
まるでオレンジの宝石!この季節に嬉しい栄養満点の宮崎県産完熟きんかん「たまたま」
宮崎県を代表するフルーツといえば「マンゴー」が有名ですが、もともと日照時間が長く、自然に恵まれた宮崎県では多くの野菜果物の栽培を行っています。この季…
一般社団法人ミス日本協会 理事
和田あい
普通の大豆と全然違う!在来種の豆「間作大豆」の旨みとパワー
~在来種とF1種~ 野菜や豆の種は、「在来種(固定種)」と「F1種」に大別されます。 固定種とは、いわば「普通の野菜の種」。一番よくできた野菜を選んで…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
女性目線が嬉しい!オシャレな青汁「JELLY&JELLIESフルーツ青汁ジュレ」
青汁といえば「まず~い、もう1杯!」のCMが大ヒットした、俳優の八名信夫さんを思い浮かべてしまう私(笑)「まずいから体にいい」が、あの時代でした。 JE…
ソムリエ・ワイン研究家
林麻由美
やわらかすぎる!5種のタレがおいしさの秘密とろりん食感の高野山胡麻とうふ
やわらかすぎる~!胡麻とうふは大好きなのでよく食べますが、聖食品さんの胡麻とうふは、極め付けのやわらかさ。ケースからお皿に移すと、あららん、形を留…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
寒い季節にピッタリ!ドイツ産オーガニックジンジャージャム
ショウガは日本でもすでにおなじみ、人気のスパイスで様々な用途で使われています。伝統的なドイツ料理ではそれほどショウガを使ったものは見かけませんが、…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
花と柑橘の島、福岡・能古島産のさっぱり風味の絶品はちみつ「NOCO HACHI」
能古島養蜂場での採蜜は、4月上旬~7月中旬頃までとのほんの数か月。特に4月末~5月中旬までの期間は、島特産のニューサマーオレンジの花が満開になり、辺り一…
菓子と時短料理研究家
武陽子
これなら食べ続けられる!栄養満点で便利使いできる「スーパーフード」食材
最近はやりのスーパーフードを皆さんはご存知ですか? スーパーフードとは「栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること」と「一般的…
ippin編集部のお取り寄せ
青森県のりんご本領発揮!丸かじりしたようにジューシーな果樹園のりんごスティック
りんごといえば青森なのか長野なのか悩むところです。しかし菓子業界にいるとそれぞれのりんごの特徴を上手にだしたお菓子に出合うことがよくあります。個人的…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一