【ポリフェノールたっぷり】縁起のいい豆の茶でいつも元気に!薩摩なた豆元気茶
江戸時代初期に渡来して鹿児島で栽培が定着したとされる「なた豆」。形はインゲン豆みたいですが、一年草の豆科の中で最大級の大きさ。なんと、丈が5メートル…
【ポリフェノールたっぷり】縁起のいい豆の茶でいつも元気に!薩摩なた豆元気茶
江戸時代初期に渡来して鹿児島で栽培が定着したとされる「なた豆」。形はインゲン豆みたいですが、一年草の豆科の中で最大級の大きさ。なんと、丈が5メートル…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
【秋のおうちカクテル】簡単&本格ワインカクテル ショウガの風味が効いた「キティ」
秋と言えば紅葉の秋、スポーツの秋、食欲の秋を思いうかべる人も多いかと思います。当店にご来店されるお客様にも、秋の紅葉を見ながら美味しいお酒を飲みたい…
フレアバーテンダー
宇敷勝巳
りんご好きだからこそ飲みたい! 見逃すわけにはいかない美味しいりんごドリンク6選
信州や東北の山間部では紅葉の時期になっているそうです。この時期になるとりんごの季節もはじまります。リンゴはバラ科リンゴ属の樹木になる果実で、日本の気…
ippin編集部のお取り寄せ
旬の「秋鯖」に、山奥の酒 福井の『真名鶴』が合う理由
鯖が旬を迎える。 なぜ旬が秋なのか。それは秋刀魚や戻り鰹などと同様に、秋から冬にかけて脂がのってくるからだ。しかし、秋だけではなく他の季節に脂がのっ…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
【コーヒーの日】珈琲の達人に学ぶコーヒーライフを楽しむための一杯
10月1日は年に一度の「コーヒーの日」です。1983年に全日本コーヒー協会によって、この日が「コーヒーの日」と定められました。また今年から国際コーヒー機関…
ippin編集部のお取り寄せ
7500種類のトマトの中から選ばれた味わい!カゴメ「プレミアムトマトジュース」
本今年の初夏にご縁をいただき、カゴメさんのご協賛で女性3名が主催するサマーパーティを開催させて戴きました。その時の打ち合わせで、カゴメ様からトマトの…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
【美容効果】寝る前に赤ワインを飲む人が急増中!プロが選んだ5本
赤ワインにはポリフェノールが豊富に含まれていて、美容効果が期待できると言われていますが、この赤ワイン、最近寝る前に飲む人が増えているという噂、聞いた…
ippin編集部のお取り寄せ
【福岡・糸島半島】濃厚だけどキレもある!毎朝飲みたい「のむヨーグルト」
糸島半島は、福岡県北西部の海岸線がごつごつした玄界灘に突出した半島。玄界灘に面した沿岸一帯は玄海国定公園に指定されていてブームにもなっている。そ…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰
宮崎県が誇る優秀ワイナリー、厳しい自然環境の中で生まれた都農ワイン
今年7月、宮崎県で美味しいものを造っている生産者さんたちを訪ねる旅で、まず初めに訪れたのが児湯群都農町にある都農ワインでした。
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
長野県東御市ワイナリー産 シャンパン製法で造られたシードル
長野県東御市にて、2006年より雑木林を自ら耕し、苗を植え、最初は1ヘクタールから少しずつ確実に裁判面積を増やし、現在5.3ヘクタールの葡萄畑にて土地の特…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
実りの秋にお取り寄せしたい!料理がもっとおいしくなる純国産ワイン決定版
食欲の秋、実りの秋。豊穣を味わうのにぴったりなお酒といえば、やっぱりワインですよね。暑い夏にはビールを楽しんでいた方も、これからの季節はおいしい秋…
ippin編集部のお取り寄せ
OLIVE JAPAN2015で最優秀賞!有機栽培オリーブの100%ジュース
オリーブオイルソムリエの資格を取得してから、お店やレストラン等でオリーブオイルの風味やら味やらを無意識に確認してしまう自分がいます。味わいがやわらか…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
ハリウッドセレブに人気の菌活ドリンク「KOMBUCYA(コンブチャ)」!
今、ハリウッドセレブの間で人気の菌活ドリンク「KOMBUCYA(コンブチャ)」をご存知でしょうか?コンブチャと言っても日本人になじみのある昆布茶ではなく、紅…
料理研究家
石松利佳子
あなたをリッチで有名な気分にさせてくれるワイン!「ペッパーウッド・グローヴ」
美しい日本女性のみなさん!特に僕の記事をよんでいる素敵なあなた!ようこそイケメン外人(R)の世界へ。今回もみなさんが、ロマンティックでエキサイティン…
マルチメディアプロデューサー
MikeRogers
【第4回】クラフトビールに合うレシピ「ベルジャンウィート」×「きつねコロッケ」
根菜が美味しい季節になってきましたね。今回はサクッとした食感とフワッとした香りの広がり方が楽しい「秋鮭のきつねコロッケ」と、ジャガイモとの相性が抜群…
ビアジャーナリスト
野田幾子
岐阜飛騨の清流の町の懐かしい味の地サイダー
すっかり秋めいてきましたが、冷蔵庫にしまってある夏のおみやげがやっぱりおいしいのでご紹介します。8月に郡上八幡をお訪ねして、地元のスーパーで見つけた…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
ハイクオリティーなのにお手頃価格のニュージーランドワインをご存知ですか?
これまで数回にわたりニュージーランドワインの魅力をご紹介して参りましたが、今回ご紹介するのはリーズナブル価格で楽しめる確かなクオリティーのワインです…
ニュージーランド大使館
ワインと混ぜて冷蔵庫で一週間、本格的「ハーブサングリア」が出来る手作りキット
東京はまだ残暑厳しい8月末日、すでにもう秋の気配を感じられる松本へ行ってきました。山深い扉温泉の「明神館」は、伝統ある「ルレ エ シャトー」加盟の老舗…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
レモンまるごと1個分!海人の藻塩をプラスした「広島レモンサイダー」
涼しくなって秋の訪れを感じたかな?と思いきや、日によってはまだまだ残暑が厳しい今日この頃。このくらいの気温の時は、真夏に比べてついつい水分や塩分の…
ソルトコーディネーター
青山志穂
料理の幅を広げる まいひめトマトのジュース 熊本「まいひめ物語」
この季節、ギフトや自分自身へのご褒美にぴったりな本物志向の方におススメの逸品です。夏に浴びた紫外線、そして秋にかけてはまた厳しくなる予定。浴びたあ…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ