真心香るオンリーワン!ル・プチ・クールのオーダーメイド「マカロン」
今や、マカロンを知らない人は殆どいないぐらい日本でも定番お菓子の座をGETしたマカロンですが、実はイタリア発祥なんですよね。私はてっきりフランス発だと…
真心香るオンリーワン!ル・プチ・クールのオーダーメイド「マカロン」
今や、マカロンを知らない人は殆どいないぐらい日本でも定番お菓子の座をGETしたマカロンですが、実はイタリア発祥なんですよね。私はてっきりフランス発だと…
「そのやま」店主・フードクリエイター。
園山真希絵
ポルトガル~スペイン~フランス/ヨーロッパ鉄道横断!スイーツを巡る旅Vol.1
ヨーロッパを鉄道で横断しながら、各国のスイーツを紹介するゴールデンウィーク特別企画です。今回は第一弾として、まずはポルトガルからスペイン、そしてフラ…
ippin編集部のお取り寄せ
高級チョコレートブランドが贈る芳醇な香りがたまらない「マロングラッセ」
高級チョコレート専門店として名高い「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。世界各国に店舗を構え、いまや世界中のチョコレートファンを魅了し続けている「ラ・メゾ…
フードアナリスト/料理研究家
平林玲美
有名店で働いていたパティシエが作る、かわいくておいしいメレンゲ菓子「カリカリ」
「あ~ケーキが食べたい……、岐阜に行って苺ショートが食べたい。」 この季節になると毎年思います。 岐阜市にあるパティスリー「nico」は、あの有名な「…
料理家
吉永麻衣子
箱の中の夢
ルイス・ブニュエルが監督を、サルバドール・ダリとブニュエルが共同で脚本を手がけた映画『アンダルシアの犬』(1928年)は、イメージの連鎖、しりとりのよう…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
話題の絶品スイーツ「ユーゴ&ヴィクトール」が日本初コンセプトショップオープン!!
「ガストロノミーレストランに出てくるようなスイーツ店をオープンしたい」との思いから「HUGO & VICTOR」をオープンした、天才パティシエとしての呼…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
スイーツのプロ厳選!本当においしいマカロンはこれっ!3選
2枚のマカロンにジャムやクリームが挟まれた日本でもよく見るマカロンは、パリにある「ラデュレ」で販売されたのが始まりだと言われています。現在日本でも、…
ippin編集部のお取り寄せ
思わずキュンとくる可愛さ!横浜タカシマヤ発オードリーの苺のブーケ「グレイシア」
もらった途端、食べた瞬間に誰かに伝えたい、あげたくなる手土産やギフトに出会ったことありませんか?今回ご紹介する苺とチョコレートのスイーツ店「AUDREY(…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
スイーツのプロが厳選!手土産にも喜ばれるクッキー3選
手土産の定番といえばクッキーですが、沢山ありすぎて、どうしても今まで食べた事があるクッキーを選びがちになってしまいますよね。せっかく大切な人に手土産…
ippin編集部のお取り寄せ
かわいくて!おいしくて!全ての味が違う京都北山「マールブランシュ」のサブレ
箱はとっても品があり、洗練されてシンプル。そして箱の肌触りもいい。軽いので、手土産にも良い……。箱だけでも「わ~っ」と歓声があがるようなテイストな…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
食感の異なる三層が味わえる気仙沼の有名菓子「ゴット」
福島に住んでいた小さい頃、仕事で気仙沼に行く度に父が買ってきてくれたお菓子があります。 大人になってからもあの味が恋しくて、お取り寄せして楽しんで…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
クッキー?ケーキ?さくふわ食感が楽しめるブランカの「ロンド・カシュカシュ」
静岡のグルメセレクトショップでたまたま見つけたお菓子「ロンド・カシュカシュ」。三重県で人気の洋菓子なのだとか。 カシューナッツが好きなので、試しに…
フリーアナウンサー
坂本洋子
東京土産にオススメ、ワインやビールにも合う塩味のスイーツ
先日、45歳の誕生日を迎え、ショップのスタッフたちが祝ってくれ、サプライズでケーキを用意してくれました。育った下町を探索することを趣味にしている僕の…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
“おめざ”にぴったり!ベルギーの老舗のスペキュロス
私は毎日教室の材料の仕入れをするので、朝は一旦6時に起床します。電話で済むこともあれば、自転車で築地の市場まで行くことも。そんな慌しい朝にはとりあえ…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
独特な食感のサブレ・プレッツェルとドライフルーツで飾られたケーク オランジュ
昔からの仲間で、2015年にお店「パティスリー ヨシノリアサミ」をオープンさせた浅見欣則シェフ。フランスでも10年以上に渡り活躍し、2006年には「サロン デュ…
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
鎌倉レ・ザンジュの塩味クッキー『プティ・フール・サレ』
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 この度は甘くないクッキー、鎌倉レ・ザンジュの『プティ・フール・サレ』をご紹介します。…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
【しょう油×スイーツ】2016年ブームの予感!あまじょっぱいしょう油スイーツ
しょう油といえば、海外からはじめて来た外国人が空港に降り立った時に感じる日本の匂いは「しょう油」とも言われているほど、日本人の文化を象徴する調味料。…
ippin編集部のお取り寄せ
お花見に手土産に!この季節にしか味わえない限定 桜スイーツはいかが?
待ちに待った桜シーズン到来! この季節にしか味わえない「桜スイーツ」を満開の桜と共に楽しんでみてはいかがでしょうか? お花見に持って行くと喜ばれる…
料理研究家
石松利佳子
クセになるホロホロ食感!口の中でほどける絶品クッキー5選
手土産で食べ物を選ぶ際、色々と気にする点はあると思います。お菓子のジャンル、日持ち、人数などありますが、気にかけたいのが食べた際の食感です。どんな…
ippin編集部のお取り寄せ
みんなが知っているビスケットの、みんなが知らない努力の話!!
そう、みんな知っている商品、ギンビスの「たべっ子どうぶつ」 小ネタをはさみますと、銀座にあるビスケット屋さん。だからギンビスなのです。このギンビス…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一