ちょい足し・ひとふり! ハーブ&スパイスと、その活用法
梅雨も明けてどんどん暑さも増してきましたね。暑さが本格的になると、スパイスの効いたものや、ハーブの香りがする食欲を誘う料理が食べたくなりますよね。今…
ちょい足し・ひとふり! ハーブ&スパイスと、その活用法
梅雨も明けてどんどん暑さも増してきましたね。暑さが本格的になると、スパイスの効いたものや、ハーブの香りがする食欲を誘う料理が食べたくなりますよね。今…
ippin編集部のお取り寄せ
銀座で作られる蜂蜜ってどんな味?都会と自然が一つになった「GINPACHI」
皆様、御機嫌よう、オルズグルです。日本大好きな私、日本の息が止まるほど美しい自然、小さな町、都会、全てが好きです。東京で言えば、特に銀座に対する気持…
ワイン業・食研究・温泉ソムリエ・フードアナリスト
ババホジャエヴァ・オルズグル
一から十まで、きっちりそろった理想のお砂糖「ひふみ糖」
全国に自然食品店は数あれど、多大なる影響力をオーガニックや自然食シーンに与え続けているのが札幌にある「まほろば」です。奇跡の浄水器エリクサーをはじ…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
油っぽくなく柔らかく!オーストラリアで愛されるジャーキー「ローカルレジェンド」
いまや世界中で愛されるおつまみ「ビーフジャーキー」。皆さんは、ビーフジャーキーの起源をご存知でしょうか。諸説ありますが、オーストラリアがビーフジャー…
オーストラリア大使館
「牛乳工房Mui(ミューイ)の森牧場cafe」無添加ソフトクリームとミルクジャム
ありのままの自然と暮らす農家さんと牛たちに想いを寄せて食したい。。。素材の甘さを楽しめるソフトクリームとミルクジャムを紹介します。 広島にほど近い…
ライター
堀切由美子
外国人観光客のお土産におすすめ!日本の味が気軽に持ち帰れる「日本のスパイス」
それぞれのお料理に合わせてアクセントをつけるとしたら、やっぱりスパイス!スパイスというと日本から世界各国まで、自然から作られたものや人のアイデアに…
ippin編集部のお取り寄せ
金山寺味噌に白ネギと鰹節を混ぜたおかず味噌は、ご飯にも生野菜にもバツグンの相性
「料理屋植むら」は、港町神戸の山手にある情緒あふれる北野坂に面した場所にあり、ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011、ミシュランガイド京都・大阪・神…
江戸切子職人
三代秀石 堀口徹
口の中でひろがるコクと旨み~世界に認められた「博多屋」の辛子明太子
博多土産の定番、明太子。白いご飯やお酒のおつまみとして、相性抜群なのはもちろん、パスタなど料理に使っても美味しく、贈り物としても喜ばれる品です。たく…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
ひと振りで極上グルメに大変身!食卓にあると嬉しい“フレーバー塩”
塩といえばどの食卓にも必ずある調味料。調理の味付けとしてはもちろん、今ではできあがった料理にふりかけて食べることも増えてきました。今回はかけるだけ…
ippin編集部のお取り寄せ
これが渋谷の味!生まれも育ちも渋谷の隠れた名品ソース、その名も「ハチ公ソース」
父が外交官だったため生まれはインドネシアでしたが、帰国後は小学校、中学校、高校、大学とずっと渋谷区で過ごしてきた生粋の渋谷っ子の私にとって、懐かしい…
ファッション評論家
黒部和夫
夫婦の愛情つまった、やまじゅう水産 田中芳郎商店の「イワシみりん干し」
千葉県いすみ市大原で、家族で営む小さな小さな干物屋さん「やまじゅう水産 田中芳郎商店」は、外房の海風と太陽をいっぱい浴びた干物を作っています。地元で…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
1箱で2種類を満喫!新宿中村屋の90年の歴史から生まれた「スリランカカレー」
梅雨も明けようというこの季節。外の気温はうなぎ登りで30度越えも珍しくない。うなぎといえば土用のうなぎ、今年は7月と8月、2回あるそうだ。うなぎで精をつ…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
大物芸能人もこぞって訪れる鰻の名店!宮崎の大森淡水「鰻楽」
「育てるから、食べるまで」。私達の口に入る瞬間まで、一貫したこだわりを持つ宮崎県の大森淡水の鰻。なんと、国産うなぎの取扱量はトップクラス。有名な鰻…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
7月22日はナッツの日!女性へのプチギフトにもぴったりなおしゃれナッツ8選
日本ナッツ協会では、7(ナ)と22(ッツ)の語呂合わせから、7月22日を「ナッツの日」に制定しました。古代から貴重な保存食や供物とされ、現代では栄養バラン…
ippin編集部のお取り寄せ
長野土産で人気の八幡屋礒五郎から辛党に嬉しい逸品!「七味ガラム・マサラ」
あの!可愛らしい缶の容器、そして伝統の味でお馴染みの善光寺七味「八幡屋礒五郎」。長野土産として人気もあり、地元では七味といえば「八幡屋礒五郎」という…
フリーアナウンサー
御影倫代
この夏食べたい!成城石井のこだわりカレー「desica」
数々のヒット商品を生み出す成城石井がプロデュースした絶品カレーの紹介です。その名も「desica」。
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
壺造り伝統製法300年!極上の純米醸造酢「壺之酢」
300年来の壺造り伝統製法が醸し出す、極上の純米醸造酢「壺之酢」。出会ったのは北鎌倉の人気料理教室boamesa若林三弥子先生のレッスンでのこと。https://boam…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
超うまっ!カラッカラの喉を潤すドリンクにぴったり!ひと夏1本マスト買いシロップ
いよいよ夏本番!毎日暑いと気持ちもからだも疲れてしまいますよね。そんな時は炭酸飲料がおススメです。普通に水を飲むよりも、炭酸飲料を飲んだ時の方が“…
ippin編集部のお取り寄せ
真夏に食べたい!エンジェルガーデンの「静岡県産野菜の浅漬け風ピクルス」
毎日暑い日が続いていますね。 体温より高い気温…食欲が落ちてしまう季節こそしっかり食事はいただきたいものです。ボディメイキング、ダイエット講師をして…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
身近にあった正統派!高橋ソースのカントリーハーヴエストシリーズ
最近は家に調味料がなくても、どうにか食事が出来る環境のようです。便利なことに、大体のものに調味料が小分けにして入っているので、用意をしなくても不便…
パンシェルジュ
石野衣絵子