インパクトがすごい!巨大焼きさば寿司は山口県にあった!
広島県でイベントをやって、その後ぶらっと山口県に一人で行った時に見つけたのがこの巨大焼き鯖寿司でした。この写真ではわかりにくいかもしれないけど、1…
インパクトがすごい!巨大焼きさば寿司は山口県にあった!
広島県でイベントをやって、その後ぶらっと山口県に一人で行った時に見つけたのがこの巨大焼き鯖寿司でした。この写真ではわかりにくいかもしれないけど、1…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
濃い目の甘じょっぱいタレ付き!おうちで食べる、宮城登米ご当地グルメ「あぶら麩丼」
全国津々浦々に名物丼が存在します。それは個別の店舗ベースの丼もありますが、けっこう“ご当地丼”と呼ばれるタイプも多いです。僕は「おうち丼 かんたんレ…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
実はとっても簡単、料理のウデを急に上げる秘訣を教えます!
日に日に暑くなってくるこの季節、頭のてっぺんのほうから強烈に降り注ぐ太陽、外に出て歩いているだけで暑くなりますよね。そのいっぽうでオフィスやお店の…
ippin編集部のお取り寄せ
本物の牛乳から作る山ぶどうのごくごく飲めるヨーグルト
2つの牛乳の入ったコップを見せて「どちらが本当の牛乳」だと思うか?と、質問が。質問したのは「なかほら牧場」牧場長の中洞正さん。数年前に岩泉町の山奥の…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
人の心をひきつける魔法のお菓子屋のパン!クロワッサン
フランスでは「お菓子屋のパン」と呼ばれる小麦とたっぷりバターのクロワッサン。焼きたてのうっとりするほどのバターの香りとあのサクサク感、その誘惑に勝…
ippin編集部のお取り寄せ
【ここだけの話】神戸通がこっそり教えてくれた、本当に食べたい傑作神戸グルメ!
神戸といえばお嬢様ファッションやスイーツを思い浮かべる人も多いのでは?意外と知られていませんが、神戸はガッツリお食事系グルメにも強いのです。さすが、…
ippin編集部のお取り寄せ
世界に通用する究極のお土産9選に選ばれた泉屋の「白熟クリーム」
今回は、観光庁から世界に通用する究極のおみやげ(※)にも選ばれた泉屋の「白熟クリーム」をご紹介します。 岐阜、長良川といえば「鮎」の産地で有名で…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
野菜も果物もとびきり美味しい料理に変身させる、魔法のビネガー
ちょうど一年前の今頃でしょうか?日頃よりお世話になっているシェフのお店へ伺った折、いただいたサラダに感動し「このドレッシングは何!?」と大騒ぎしてし…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
ミネラルや食物繊維たっぷり!美容にも良いクロワッサンって?
炭水化物やバターやミルクが大好きな私は、何を隠そうクロワッサンが大好物。とんでもなくハイカロリーだとは分かっていても、毎日食べたいくらいです。しかし…
美容ライター
前田紀至子
誕生日やお祝いに! オーダーメイドのサンドイッチと迫力のシャンパーニュ
先日、めでたく50を迎えた日のパーティにスタッフが用意してくれた、サンドイッチとシャンパーニュです。サカキラボのキャラクター・キカサルの顔を象ったサン…
サカキラボ所長
サカキテツ朗
黒門市場で買って帰る、ふぐ専門店の鯖寿司。
大阪は京都に対してけっこう対抗意識が強いようで、私が一時期、今は亡き「BRIO」などで京都の食をしきりと褒めていたのが、 在阪の友人達の気に障ったらしい…
エッセイスト 文教大学 准教授
横川潤
食べた人全てが笑顔になる魔法の「生」食パン「乃が美」
高級「生」食パン、は数々ありますが、日本の食パン10本(※)に選ばれたという、最近名古屋で噂の食パンをご案内します。それが、高級「生」食パン専門店「乃…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
和の素材に舌も心もホッとする 高知の味、百一珍
高知の仕事でまたまた出会ったこちらの逸品。一見チーズのように見えますが、実はこちら高知四万十町産「大豆」で作ったおつまみ豆腐です。一口食べれば口の中…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
英国チェダー地方で生まれた世界で愛される「チェダーチーズ」
英国を代表するチーズで、まず挙げられるのは「チェダーチーズ」です。発祥地が英国南西部のサマセット州チェダー地方なので、その名前が付けられています。硬…
駐日英国大使館
静岡の定番お菓子さくら棒から三島土産が誕生
麩菓子。最近の子供たちは麩菓子なんて知っているのかな。私が知っている麩菓子と言ったら駄菓子屋さんでくじを引いてゲットするもので、10cmちょっとぐらい…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
夏バテ対策に辛いものが良いって知ってた?
周りの木々が緑で溢れてきて、まさに「新緑」を感じる季節ですが 、ニュースでは「梅雨」の話もちらほら聞こえるようになってきました。それに伴って気温の…
ippin編集部のお取り寄せ
あの中華食材がパンに!?香港異色のブーランジェリー
ippin編集部 香港特派員です。 朝にトーストやサンドイッチにマカロニスープを食べる習慣のある香港では、チェーン店、個性的な独立店含め、様々なパン屋…
ippin編集部のお取り寄せ
京都「中華のサカイ」。お取り寄せマニア殿堂入りのクリーミー「冷麺」
お取り寄せマニアの間ではもはや殿堂入りしているという噂まである冷麺を紹介します。 お恥ずかしながら僕は、上京したのち出会った京都は北の果てにあ…
音楽家
大沢伸一
地中海地方のパイ生地「パートフィロ」で作る、簡単&ヘルシーなオーストリア菓子
ギリシャや中東など地中海地方のパイ生地に使う、小麦粉の薄皮「パートフィロ(フィロシート、フィロペストリー)」。冷凍庫に常備しておけば、いつでも手軽…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
世界初、マヌカハニー入りドリンク「MANUKEE」
第7回目の開催となるこちらのイベント、世界中から高い評価を得ているニュージーランドの特産品、プレミアムな食品が一堂に会する魅力的な展示会です。その中…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ