【ビューティー野菜】信州の「赤いルバーブ」でキレイをサポート
「ルバーブ」は日本ではあまりなじみがありませんが、欧米では古くから日常生活のなかで親しまれている野菜。タデ科カラダイオウ属に分類され、フキのような見…
【ビューティー野菜】信州の「赤いルバーブ」でキレイをサポート
「ルバーブ」は日本ではあまりなじみがありませんが、欧米では古くから日常生活のなかで親しまれている野菜。タデ科カラダイオウ属に分類され、フキのような見…
シニア野菜ソムリエ
KAORU
爽やかなレモンの香り!国産食材にこだわった新調味料、れもんこしょう
長野県上伊那郡飯島町で栽培した国産ハラペーニョと、愛媛県と広島県の国産レモンを使い、極力塩分を押さえて香りを立たせた調味料『れもんこしょう』。それは…
ライター、ブロガー、島根県親善大使
西村愛
【激甘!?】あん菓子に砂糖をまぶした岩手県二戸の伝統スイーツ「日香(光)パン」
日本全国名物のスイーツはたくさんあれど、このスイーツにかなう「激甘」のスイーツは他にありません。岩手県二戸市だけで販売される、伝統的なスイーツ「…
株式会社南部美人 南部美人五代目蔵元
久慈浩介
ダイエットにも嬉しい!グラノーラのお手軽バーで朝ごはん
朝食を作るのが面倒だったり、朝食を食べないという人が忙しい現代人に年々増えているそうです。そんな中、米・パンに加えて最近、健康志向の高い人たちの間…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
フランスで支持の高いブーランジェが創る、とっておきのパン
自由が丘にオープンした世界初のヴィエノワズリー専門店「RITUEL par Christophe Vasseur(リチュエル パー クリストフ・ヴァスール)」。ヴィエノワズリーと…
旅ガール/トラベルライター
石井サユリ
試してみたい!どんな味がするのか興味深々!変り種調味料4選!
いつもの料理に少し変化をつけたい!そう考えているみなさんに今回は日本ではまだメジャーではないですが、これから人気が出そうな調味料や一見調味料には見え…
ippin編集部のお取り寄せ
【新感覚】燻製香る 使い方無限大の秋田の「いぶりがっこのタルタルソース」
僕がippinで最初の方に皆さんにご紹介した「いぶりがっこ」を覚えてらっしゃいますでしょうか?大根を燻製にした商品ですが、お茶請けにはもちろん、ワインに…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
ハワイの潮の香りが漂う濃厚はちみつ「オヒア・レファ・ブロッサム」
昔ビックアイランド(ハワイ)にオヒアという美しい青年とレファというやはり美しい女性が住んでいました。もちろんこの二人は恋人同士。そしてハワイの火山…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
至福のお夜食タイムに!紀州南高梅のブランド「勝喜梅の梅干し」を使った贅沢茶漬け
少しずつ涼しくなってきたとはいえ、まだまだ残暑厳しい日が続く今日この頃。 今ひとつ食欲が出なかったり、夏を楽しんだあまり、体内時計のリズムがくず…
美容ライター
前田紀至子
地中海キプロス特産「ハルミチーズ」は、キュッキュッという噛みごたえがクセになる!
地中海に浮かぶ島キプロスに行ってきました。 キプロスは日本の四国の半分くらいの面積しかない小さな国ですが、古来、中東とヨーロッパ、アフリカを結ぶ中…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
【鍋上級者を目指すなら!】鍋の季節に外せないレベルアップ調味料
肌寒くなると、いよいよ鍋シーズン到来!秋から冬にかけ、肉や魚も美味しくなり鍋の素材にも事欠かないですが、鍋上級者を目指すなら調味料にもこだわりたい…
ippin編集部のお取り寄せ
新米の季節!ごはんが進む「魅惑の漬物」
今年の新米が出荷され始める季節がきました。新米ならではの炊飯器を開けたときの香りとツヤがたまりません!このごはんにとっての最高のお供といえば日本人…
ippin編集部のお取り寄せ
ホームパーティーに大活躍!自然の甘さが旨みと高級感を引き出す「国産みずき蜂蜜」
パーティー料理では、お酒の進む中、ついつい塩味に片寄りがち。そこで、アクセントに「甘さ」を添えて、一味違った演出をしてみるのはいかがでしょうか? …
一般社団法人日本ホームパーティー協会代表
高橋ひでつう
毎日の手料理を上品に仕上げる秘訣とは・・・・お米の自然な甘さ「三河みりん」
料理上手の人の家には「みりん」がある……そんな言葉をよく耳にします。もっと噛み砕いて言うなれば一人暮らしの男性の家にみりんがあったら、女がいると思え…
魚料理研究家
是友麻希
いつもの料理が超高級レストランの味にたちまち変わる!摘み立てバジルが香るペースト
バジルと言えばハーブの王様と言われるほどの圧倒的な存在感で食材を自分色に染めていく。それは一度口にすると思い出すだけでまた求めてしまう妖艶さも合わせ…
国家認定レストランエキスパート
メートル高森
出産内祝いギフトで喜ばれた“自由が丘グラノーラ” オシャレな方からも大好評!
20代~30代の友人達やオシャレな先輩に、出産祝いのお返しギフトを選びました。オシャレや美容に妥協がなくいつも素敵なランチをしている先輩、毎日朝から深…
元CA、企画&ライター
渡邊里衛
創意工夫あふれる、和歌山発信のアレンジチーズ「ブルー・アッラ・カネッラ」
昨年2014年11月、地元・和歌山にチーズ専門店「コパン・ドゥ・フロマージュ」をオープンさせた宮本喜臣さん。
フランスチーズ鑑評騎士
梶田泉
35年かけて到達した極み! 世界中のシェフが指名した宮崎「尾崎牛」
今回皆様にご紹介するのは、個人の名前を冠した唯一のブランド牛とも言われている尾崎牛です。尾崎牛は、宮崎市郊外の大瀬町にある5ヘクタールの敷地で大切に…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
たっぷり塗りたい!食べごろカマンベールチーズの「塗るチーズ」
カマンベールチーズといえば、フランスではブルーチーズと同じくらい、よく食べられている白カビタイプのチーズで、フランス北部のノルマンディ地方にある、カ…
パン・料理研究家
荻山和也
日本に恋したパリの名パン職人が初出店したこだわり新店 自由が丘の「リチュエル」
先月21日に自由が丘にオープンしたてのブーランジェリー、RITUEL par Christophe Vasseur。インターネット上でもオープン前から話題になっていたこのお店です…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ