実は知らなかったオリーブオイルの違い!?厳選世界のオリーブオイルをまとめて15選
食生活の一部となっているオリーブオイルですが、種類が多くて何を選んだらいいか実は迷ってしまう方も多いのでは。国際オリーブオイル協会(IOOC)の規定に…
実は知らなかったオリーブオイルの違い!?厳選世界のオリーブオイルをまとめて15選
食生活の一部となっているオリーブオイルですが、種類が多くて何を選んだらいいか実は迷ってしまう方も多いのでは。国際オリーブオイル協会(IOOC)の規定に…
ippin編集部のお取り寄せ
米国最大級のハムブランド「ハニーベイクドハム」の日本第1号店!のアメリカンハム
初めて食べたのは外国人の友人宅のポットラックパーティでした。パッと見た時は「普通のハムの塊」としか思いませんでしたが、一切れ食べてみたら、「!?甘く…
料理研究家
売間良子
フレンチの最高峰の称号を受けた達人の元気になれるごぼうスープ
岡山市北区楢津にあるフレンチレストラン「食工房ぶどうの木舎」。お店は20席弱位のお店。こちらとの出合いは、6~7年前。母の知り合い経由でご紹介いただい…
元プロマラソンランナー
有森裕子
【本物】スパイスのバランスが絶妙すぎるアナンの「インドカレーペースト」
もう8年ほど前になりますが、僕は秋葉原でカレー料理店をオープンさせた事があります。ビーフカレーやロブスターカレーなど試行錯誤を重ねた事が、今では…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
大きな福も宿る大ふく屋の「極上イケ麺」
いわゆるがっつりした「THEガタイ系」なルックスやイメージとは裏腹に、スープは、なんとも女性らしい「ベジタブルポタージュ(略して、ベジポタ)」。そのギ…
「そのやま」店主・フードクリエイター。
園山真希絵
もっちりふんわり常識をくつ返す森山ナポリの冷凍ピザ
職人が一枚一枚手伸ばし手焼きした“森山ナポリ”はネット販売の冷凍ピザなのですが、冷凍ピザの常識をくつがえすおいしさにびっくりすると思いますよ。
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)
ニュージーランド人の「おにぎり」!愛される国民食のミートパイ
ニュージーランドを訪れた人であれば1度は口にした事があるかもしれないのが「ミートパイ」です。日本では売店やコンビニで「おにぎり」が手軽に手に入るよう…
ニュージーランド大使館
家飲みがホームパーティーに格上げ!!明治屋のグルメ缶詰
気がおけない友人との集まりや、突然友人が家に泊まりに来た時、みなさんはどんな夜を過ごしますか?お酒を飲みながら、軽くおつまみを食べ、おしゃべりに華…
一般社団法人日本ホームパーティー協会代表
高橋ひでつう
「主食」ではなく「主役」と呼びたいタイ米の実力
タイではフルーツだけではなく米の生産も盛んで、年間の生産量は2000万トンに上ります。そのうち半分は海外へ輸出されており、水資源が豊富な中央部、東北部…
タイ王国大使館
料理好きには調味料を作るキットをプレゼント「gissemble」ギフトセット
いつもとは、ちょっと違うカタチで“贈る”を楽しんでみるのはどうでしょう。幸せな気持ちになれたらいいな。そんな気持ちでギフトを選ぶすべてのみなさんへ。…
23番地cook代表
秋山直美
伝承と革新の逸品 〜ほうろく菜種油〜
愛知県は津島というところで出会った、なたね油。創業当時からの伝統の手法にこだわり、伝承されていく技術や知恵から学んだことで革新を起こしていく。酸化…
鎌倉「アナン」三代目
メタ・バラッツ
ジューシーにスパイシーに丸揚げまで!名店・行列店の唐揚げの実力がスゴイ!
運動会のシーズンのこの時期、小学校や幼稚園の運動会が重なる週末の前の金曜日には、その地域のスーパーから唐揚げ用の鶏肉がなくなるほど、から揚げは不動…
ippin編集部のお取り寄せ
パンにワインに好相性 “イチジクでできた丸太“という意味の「フィグログ」
Fig Log(フィグログ)という食べ物をご存じでしょうか?フィグはイチジクで、ログは、丸太の事ですから、イチジクでできた丸太という意味です。 イタリア…
パン・料理研究家
荻山和也
まもなく一番絞り到着!一滴でシビれる美味しさ、レバノンの生きているオイル!!
オリーブオイルと言えばイタリア、スペインのものがメジャーですが、オリーブの原産地で古くから良質なオリーブが栽培されてきた地中海沿岸の中東諸国も、当然…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
創業190年余、老舗の味噌であなたの「おふくろの味」を。
かつて、いわゆる「おふくろの味」を一番感じ、語ることができたのは毎日の「お味噌汁」だったはず。皆様の中でも「おうちの味噌汁」の味は絶対ゆずれない!…
料理写真家
今清水隆宏
「食感の違いに驚き! プロに愛されるパスタ「アネージ」
パスタは粉と水だけで出来ている食材。だからたっぷりのお湯にしっかり塩を溶かして茹で、塩で粉の旨みを引き出してあげないと、ソースやオイルが絡んでくれま…
料理教室『boa mesa』主宰
若林三弥子
世界でもバリ島だけ!豊かな自然が育んだピラミッド型のお塩
先日お洒落なプレゼントを頂いたので今回はsolcoのピラミッドソルトをご紹介します。インドネシアのバリ島でしか作られていないピラミッドソルトは、天日塩を…
料理人
宮澤奈々
超お手軽カンタンに美味しさ倍増!超魅了される万能調味料と使い方10選
簡単、便利、美味しい!お役立ち万能調味料と、その使い方を紹介します!まだ聞いたことのない調味料から、最近流行りの調味料まで、超魅了されること間違い…
ippin編集部のお取り寄せ
深緑の濃厚オリーブオイルは地中海に浮かぶ島キプロスから「アルホォンティコ」
早摘みのコロネイキ種100%使用した深緑のエキストラ・ヴァージン・オリーブオイル。 アルホォンティコは長年愛して止まないエキストラ・ヴァージン・オリ…
貿易商・スパイス調合師
シャンカール・ノグチ
ごはんが進む!お米との相性も抜群!大盛りでいきたい絶品カレー5選
秋も近づき新米が出てくる季節になりました! ご飯を美味しく食べるための組み合わせは、揚げ物、刺身、漬物、佃煮などなど、色々ありますが、子供の頃から食…
ippin編集部のお取り寄せ