抹茶パフェレベルの発想力!?フワフワッ粉雪のような抹茶チーズムース
フワフワ~ッ何も口に入らなかった?と思うほどやわらかく軽く、口に入れたらすぐなくなる食感。抹茶の苦味もチーズのもったり感も感じません。バランスがいい…
抹茶パフェレベルの発想力!?フワフワッ粉雪のような抹茶チーズムース
フワフワ~ッ何も口に入らなかった?と思うほどやわらかく軽く、口に入れたらすぐなくなる食感。抹茶の苦味もチーズのもったり感も感じません。バランスがいい…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
【宇治シリーズ其の壱】抹茶が濃く、しっかりと抹茶感が味わえる宇治駿河屋の茶だんご
宇治名物の茶だんごは、宇治生まれの人達にとって、子供の時のおやつの定番。地元には、それぞれ好みの茶団子屋さんがありますが、今回は、【宇治シリーズ其…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
強い旨味とあまから味は京都生まれのカレー風味ソース
ある日、友人から荷物が届いた。なんだろう? いま時分あいつから荷物。なんだったっけ? そう思いながら荷を解いた。入っていたのはせんべいやソースだった…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
口当たりや風味の良さが別格!京都にある人気店グラン・ヴァニーユの「フィナンシェ」
2015年に、知り合いのお店『ブーランジェリースドウ』の6周年記念で焼き菓子を2種類作りました。1つは、自家製のプラリネを練り込んで焼き上げたフィナンシェ…
Ryoura オーナーパティシエ
菅又亮輔
京都の老舗『笹屋伊織』の春限定商品!お皿に春を彩る「桜サブレ」
『笹屋伊織』は、享保元年(1716年) 京の地に暖簾をかかげて以来、京都御所と寺社仏閣、茶道お家元のご用命だけを勤めてきた老舗。豊かな京都の四季を味わえ…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
京都の“はんなり”を最も手軽に、格調高く味わえる『山利商店』さんの白味噌
京都ラバーの私はよく、京都で何を食べてくるべき?買ってくるべき?と友人に尋ねられます。そのような時にイチオシするのが白味噌のお椀ものと、『山利商店』…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
ネパールの高地からやってきた、さわやかな胡椒!
本当にスパイスの世界は奥深くて、知らないものがいっぱい出てきますが、これもそんな一つ。最初に出会ったのはパリのスパイス屋さんで、例の癖字で書かれたラ…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
まるで宝箱!天保元年創業の祇園の老舗仕出し屋 菱岩さんのお弁当で京都を満喫
桜の季節に必ず伺う京都。いつも混んでいますが、桜や紅葉のハイシーズンの混雑はなかなかのもの。お宿はもちろん、お料理屋さんの予約も困難なことがしばし…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
京都の和ショコラ専門店「牟尼庵」が名古屋松坂屋にオープン!
京都らしい和とチョコレートを組み合わせたショコラ専門店『牟尼庵』。本場フランスのチョコレートのレシピを使い、京都ならではの「和ショコラ」を作りたい…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
食べた瞬間に良質の抹茶と分かる「抹茶くるみ」はまさに大人の味!
私のお店のある常連さんが持ってきてくれた乾物系食品のなかで、いちばんのお気に入りがこの「抹茶くるみ」。宇治出身の私が食べて「いい抹茶」と思うほど、食…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
文豪・池波正太郎をも魅了した京都『村上開新堂』の「好事福廬(こうずぶくろ)」
明治40年創業の『村上開新堂』。寺町二条、現在の地に初代村上清太郎によって西洋菓子店として開業されました。 現在の昭和10年に施工されたレトロモダンの…
秘書
水越かをり
卵にこだわってなめらかフワフワ!数量限定のお宝スイーツ「宝卵」(ポーラン)
老舗の呉服店が立ち並ぶ京都室町通りの一角にある 京都室町御菓子司『然花抄院』。花ある心でお客様をもてなす場、そして、お菓子本来の味を楽しんで頂きたい…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
ゴマの風味が豊か!ゴマソムリエさんが作る「京野菜・ごまクレープ」
今回ご紹介するのは、京都の『胡麻屋くれぇぷ堂』さんです。 ゴマについて詳しいゴマソムリエさんが作ってくださる「京野菜・ごまクレープ」。「ゴマの素晴…
書道家
高岡亜衣
新しく農家を始めた人たちで作る、地球に優しく美味しい野菜
先月、あるイベントで『坂ノ途中』という会社が手がけた野菜を試食する機会がありました。野菜ってこんなに美味しかったっけと思うほど、とても美味しかった…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
百合根、銀杏、キクラゲを生湯葉で包み揚げた東寺ゆばを、あっさり出汁でいただく幸せ
京都鞍馬口通にある佃煮屋『ふーきちりめん北見』は、無添加、無着色にこだわった自然派佃煮のお店。京都ならではの 食材、湯葉(ゆば)・ちりめんなどを使っ…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
七味屋さんが作る豆菓子は、山椒がしっかり香る京都風
日本人におなじみの七味唐辛子は、今や世界に冠たるジャパニーズなミックススパイス。おうどんやお蕎麦の薬味としてだけではなく、チョコレートに混ぜたり、ラ…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
日本初!京都蒸溜所がつくるジャパニーズクラフトジン「季の美 京都ドライジン」
今話題のジャパニーズクラフトジン「季の美 京都ドライジン」。ジンとは、ベースのスピリッツに名前の由来である「ジュニパーベリー」を含む多彩なボタニカル…
料理研究家
石松利佳子
日本人の五感に響く。秋冬だけの焼きモンブラン「マロン・ド・マール」
1982年創業、京都クオリティをコンセプトにした洋菓子屋『マールブランシュ』。日本の魅力的な四季折々の風情を織り交ぜながら、京都に根付いた匠の技と厳選さ…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
ふんわりした塩がキレイ!京都の北、日本海を望む里山で作られる「虹の塩」
素敵な塩を頂きました。京都のお土産です。和紙の箱から小瓶を取り出すと、淡いピンク色。見てみてもピンとこず、瓶に入っているものはなんだろう??という…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
イタリア産のオリーブが京つけものに!?
京都に行くと必ず買って帰ってくるのが、『京つけもの もり』の「京都おりーぶ」。半世紀以上つけものを作り続けている『もり』は素材への拘りもとても大きく…
アートディレクター・プロデューサー
渋井しほり