空に秋を感じたら団子坂の菊見せんべいを
夏目漱石「三四郎」の名場面、三四郎と美禰子が初めてデートをする場所が、東京千駄木の団子坂でした。坂を登って菊人形を見に行く。三四郎が、東京に来て初…
空に秋を感じたら団子坂の菊見せんべいを
夏目漱石「三四郎」の名場面、三四郎と美禰子が初めてデートをする場所が、東京千駄木の団子坂でした。坂を登って菊人形を見に行く。三四郎が、東京に来て初…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
これぞギルティーフリースイーツ!高タンパク低カロリーの“スイーツ豆腐”
最近よく見かけるようになった豆腐を使ったヘルシーなスイーツ。豆腐マイスターの私としては、豆腐を使ったスイーツは気になるので見つけると試してみますが、…
料理研究家
石松利佳子
表参道に登場!華やかでヘルシーな「What a Talt!」のバター不使用タルト
「セイボリータルト」ってご存知ですか? 欧米での伝統的な料理で、野菜やお肉、魚などを使った「食事用のタルト」のことなんだそうです。 日本ではなかなか…
PRスペシャリスト
大澤美保
スイーツの新食感!こんなケーキ食べたことない!!
今回私が紹介するのはこちらローケーキまず、甘い物を食べる事がない私が、なぜこのローケーキに出会ったのかと言うと、地元に帰った時に中学校の頃に丸坊主で…
タレント、みやこんじょ大使
大田明奈
今年も「福老」が到来!手詰めされたお菓子、銀座菊廼舎「冨貴寄ふくろう」
私のおすすめ中のおすすめ、銀座菊廼舎「冨貴寄」の秋のバージョンが今年も発売になりました。昨年は「秋色缶」という名前での販売でしたが、今年は名前も変…
スイーツプランナー
山口真理
チョコっとつまめるパリ発「ミッシェルとオーギュスタン」のプチバゲット
海外シリーズが続きますが、今回もフランスへ行ってきたので私が必ずお土産&自分用に買うスイーツをご紹介します。”ミッシェルとオーギュスタン”はナチュラ…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
ダイエット中にも嬉しい!低糖質でタブレットタイプの高品質チョコ。
カカオ豆の厳選からチョコレート製造までを一貫して手がけることを「Bean to Bar」と言いますが、この明治ザ・チョコレートは、Bean to Barにこだわり、産地…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
さっぱりなのにやみつきでクセになる味!イカ天 瀬戸内レモン味の魅力
「イカ天 瀬戸内れもん味」は、平成25年12月に、限定商品として販売されましたが、あまりの人気で定番商品となり、今では累計1,000万袋を突破した大ヒット商品…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
高知土産の人気商品『ミレービスケット』に室戸海洋深層水塩仕込み味発見!!
高知へ訪れた時に目にするのが『ミレービスケット』。スーパーやコンビニなどお店を覗けば必ず!!というほど並んでいるお菓子です。小さいビスケットが、袋…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
この断面美を見よ!食べるのが惜しい!味が気になるスイーツ3選
手土産をお渡しする時、喜ばれる要素に「老舗のものである」「なかなか手に入らない」「期間限定である」などの要素がありますよね。でも、もうひとつ忘れて…
ippin編集部のお取り寄せ
クッキーとマカロン生地を融合させた新食感のスイーツ「ティアーモ」
おしゃれなスイーツがあると聞いて、北九州市若松区閑静な住宅街にあるドルチェ・ディ・ロッカ カリーノに行ってきました。お店の前に就いたのが夕方で、閉店…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
季節を感じる和菓子みたいな繊細なアイス「Japanese Ice OUCA」
恵比寿にある和菓子屋さんのような和の佇まいが素敵な「Japanese Ice OUCA」さん。こちらでは、日本の素材にこだわった、旬を感じさせる季節感あふれるアイス…
積水化学工業株式会社 秘書
森川昌巳
お菓子屋冥利につきるせんべいです!
今、原材料としていろいろなものが市場で値上がりして、困っているお菓子屋さんは本当に多くあります。最近だと台風の被害を受け、北海道のじゃがいも畑のじ…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
南魚沼の夕日
新潟の豪雪地帯として有名な、塩沢町に仕事で行った時に、お茶菓子として出して頂いたのが、この「魚沼の夕日」。洋風ないで立ちだが、一口食べると甘さ控え…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
大人数でも分けやすいから手土産にいい!一流ホテルショップの大人気パウンドケーキ
スイーツの中でも人気の高いパウンドケーキは、小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ使用して作られるのでパウンドケーキと名付けられたそうです。…
ippin編集部のお取り寄せ
カラフルでバリッとした食感に魅了!ハワイ産タロイモ&スイートポテトチップス
「思わず写真に撮りたくなる」というのも、食べ物の魅力を表現する一つのワードとなり、写真映えするものを「インスタジェニック」というようになりましたが、…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
手でちぎって食べると、美味しさ倍増のカステラ「パォン デ ロー」
カステラはポルトガル人宣教師が室町時代末期に長崎にもたらしたものと云われている。(諸説あります) "パォン デ ロー"というポルトガル伝統菓子がその原型…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
渋谷に期間限定のポップアップストアーも!インスタ栄え間違いなしのアイスクリーム
おいしい、に加えて「インスタ映え」も重視する昨今のスイーツ事情。かき氷やパフェなど人気スイーツのお店では大行列が当たり前となりつつある今日この頃です…
美容ライター
前田紀至子
夏にもおすすめ!冷やして食べたい爽やか系チョコレート
チョコレートは高温に弱いデリケートなお菓子ですが、チョコ好きな人は季節を問わずチョコが好き。むしろ、冷蔵庫で冷やしてから食べる冷やしチョコレートな…
ippin編集部のお取り寄せ
究極のとろーり食感!きめ細やかな絶品カスタード「エッグセレントのエッグタルト」
山梨の契約農家から直送される特注の卵を使ったメニューで大人気の「エッグセレント」。六本木ヒルズにある「卵」をモチーフにしたインテリアがとっても可愛…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子