ギフトに最適!フランスから初上陸のメゾンブレモンド1830「フレーバービネガー」
ご近所ギンザシックスに、待ちに待ったロクシタンの創業者オリビエ・ボーサン氏が1830年にプロヴァンスではじめたグルメグロサリー、『メゾンブレモンド1830』…
ギフトに最適!フランスから初上陸のメゾンブレモンド1830「フレーバービネガー」
ご近所ギンザシックスに、待ちに待ったロクシタンの創業者オリビエ・ボーサン氏が1830年にプロヴァンスではじめたグルメグロサリー、『メゾンブレモンド1830』…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
ポルトガルにも豆ごはんが存在する!?日本との意外な共通点とは。
ポルトガルはEU諸国の中でも、国民一人あたりの米の消費量が一番多い国です。ポルトガルに旅行に行った人からよくポルトガル料理は日本人の口にとてもよく合う…
ポルトガル大使館
味噌汁に入れて感動!生の素材にこだわった『久原本家』こだわりの青柚子胡椒
今年の6月に福岡にお仕事で行った際に、「ぜひ連れて行きたいレストランがある」と連れて行ってもらったのが、『久原本家』グループが経営する『レストラン茅…
プロフィギュアスケーター
鈴木明子
【世界の絶品鍋特集】パプリカの濃厚スープが決め手「カヴァルマ」
朝晩の冷え込みが一段と厳しくなり、鍋がおいしい季節となりましたね。日本にもおいしい鍋料理が数多くありますが、ブルガリアにも冬に欠かせない絶品の鍋「カ…
ブルガリア共和国大使館
会津から発信!とびっきりのエキストラバージンオリーブ油「オルチョサンニータ」
時は、1996年。現在50代の朝倉玲子さんは20年前、イタリア料理の修行のためイタリアへと渡りました。そこでオリーブ油の美味しさに魅了され、ホンモノのオリー…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
【真冬のあったかレシピ】意外な組み合わせ!クリーム煮×レモスコのレシピ
広島のお土産で『瀬戸内レモン農園』の「レモスコ」を頂きました。見た瞬間、「これは広島に旅行へ行ったとき、イタリアンや和食のお店に何気なく置いてあった…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
アジア料理好きに聞いた!シラチャーにバクワ、パーパル今注目すべきエスニック料理
若い女性を中心に大人気のエスニック料理。最近ではスーパーやお取り寄せでいろんな国の調味料や食材が簡単に手に入り、家庭でも本場の味が楽しめるようにな…
ippin編集部のお取り寄せ
ヘーゼルナッツの香りが一気に匂い立つ『ユイルリー・ドゥ・ブロ』のオイル
今や珍しいとはいえないほど、高級スーパーには普通に並ぶようになった、ヘーゼルナッツオイルやくるみオイル。サラダやトッピングオイルに使用すると、オリー…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
野菜嫌いの子どもにおすすめ!アレンジ自在のねぎ&たまねぎドレッシング
日本ではネギやたまねぎを使用した料理が多く、これらを常備しているというご家庭も多いのではないでしょうか。そんな私達にとって身近な野菜、ネギやたまねぎ…
ippin編集部のお取り寄せ
料理が苦手な人にも強い味方の調味料「和風だし塩」
『茅乃舎』のだしは美味しい!と評判ですが、まろやかな旨味とコクがある海塩にこのだしを加えた調味料「和風だし塩」もすごく美味しい。 だしは、肉厚で甘…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
創業280年老舗の乾物店、日本橋・室町『八木長本店』の「究極の出汁セット」
元文2年(1737年)に創業してから270余年が経つ、日本橋の『八木長本店』。徳川幕府8代目将軍吉宗の頃に始まり、鰹節、椎茸、昆布など、日本料理の基礎とな…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
日本初上陸!NYIOOC金賞受賞 スペイン発dewwのEVオリーブオイル
皆さんはモノを選ぶとき、どんな事を基準にしていますか? 私はモノを選ぶとき「その商品を扱う人がどんな人か?」という点も重要な要素のひとつとしています…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
知多半島の黒い雫 たまり醤油 つれそい
知多半島の武豊町は、日本で3番目に鉄道が開通した海と陸の運送拠点でもありました。1872年に創業、現在の蔵主は五代目青木弥右エ門さん。「弥右エ門」は代々…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
ちょい足しでウマさ無限大!お鍋の季節に常備しておきたい味わいラー油
お鍋のおいしい季節がやってきます。ちゃんこ鍋、豆乳鍋、キムチ鍋、湯豆腐、しゃぶしゃぶとさまざまなお鍋がありますが、どのお鍋に合わせても最強の調味料が…
ippin編集部のお取り寄せ
鍋の季節には欠かせない九州産唐辛子を使用した辛蔵の「極」と「黄金柚子ごしょう」
これからの時期、鍋料理やおでんが食卓をにぎわせることも多くなります。そんな時に欠かせないのが、一味唐辛子や柚子胡椒ではないでしょうか。近頃は激辛ブー…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
保存も効いて時短料理に便利!ご当地食材の絶品“オイル漬け”
日本全国・世界各国には、さまざまなご当地料理や食品がありますよね。その土地の名産物を使用してつくられ、そこでしか食べられない貴重なご当地グルメが、…
ippin編集部のお取り寄せ
ご当地自慢!ドレッシングの実力を見直す戦力ドレッシング
現代の日本人は慢性的な野菜不足といわれていますが、皆さんは日々の生活で意識的に野菜中心の食生活を送っていますか? 日本ではいろいろな旬の野菜を楽し…
ippin編集部のお取り寄せ
スペイン王室ご用達の最高級エキストラバージンオリーブオイル
ある晩の我が家でのホームパーティー。「これ、オロバイレンっていうの。めちゃくちゃ美味しいから試してみて」と、一人の友人が持ってきたのは、箱に入った何…
料理家、ライター
中尾明美
伝統の八丁味噌と、八丁味噌のパウダーで、お味噌汁とTKGの朝定食!
具沢山のお味噌汁が話題です。“美味しい”、“栄養”を兼ね備えた日本の和食。料理にもブームがありますが、結局、家庭で頂く料理はここに戻るのかもしれませ…
料理家
橋本彩子
イギリス人にも大ウケ!BBQ肉を異次元の味にしてくれる「ゆずごしょう極上(青)」
以前、イギリスではせんべいが人気だと記事で書きました(https://ippin.gnavi.co.jp/article-9836/)。イギリス人は、日本の食文化にとても関心があります。…
「SWAN&LION」オーナー
イアンギビンス