お料理にも、デザートにも!季節限定「トカイワインビネガー」で美味しさアップ
2年ほど前に、ハンガリーに住む友人が日本でハンガリーの世界遺産、トカイの貴腐ブドウで作ったワインビネガーを販売する事になったので応援して欲しい、とい…
お料理にも、デザートにも!季節限定「トカイワインビネガー」で美味しさアップ
2年ほど前に、ハンガリーに住む友人が日本でハンガリーの世界遺産、トカイの貴腐ブドウで作ったワインビネガーを販売する事になったので応援して欲しい、とい…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
“チーズにビール”はベルギーの常識?!熟成士親子が手掛けるチーズ専門店
ベルギーでも他のヨーロッパ諸国と同様に、日常の食事に欠かせない「チーズ」。国内での生産はもちろん、隣国からも多くの種類の美味しいチーズが集まってき…
ブリュッセル首都圏政府貿易投資局
これ1本で料理上手!?小豆島産素材100%の「グリーンレモンオリーブオイル」
そうめんにうどん、ごま油、オリーブにレモン……。 小豆島は美味しいものの宝庫!私は10年ほど前に小豆島を旅して以来、その魅力にすっかりはまってしまいま…
フリーアナウンサー
御影倫代
全部言える?意外と知られていない日本の三大珍味
「珍味」と聞くとすぐに思い浮かぶのは、キャビアなど海外の食材ではないでしょうか?実は日本にも、珍味と呼ばれる食材がたくさんあります。特に「ウニ」「か…
ippin編集部のお取り寄せ
食パン専門店『Viking Bakery F』のほうじ茶&&ホワイトチョコに夢中
昨年の秋、乃木坂駅から徒歩2分のところにオープンしたパン屋さん、『Viking Bakery F』がじわじわと話題になりつつあります。実はこちら、食パン専門店。と…
美容ライター
前田紀至子
オリジナルオーダーで、個別に名前を入れてもらうことも出来る!手作りのポップケーキ
私のお芝居を見に来られた方から差し入れでいただいたのが、『ミホパンポップケーキ』のポップケーキ。いただいた時期がハロウィン前だったこともあり、この…
俳優・ナレーター・声優
小倉久寛
ナポリタンを作りたくなる!偏屈な職人さんの技がつまった「燻や」のベーコンブロック
国際食肉コンテストで金賞を受賞した「いぶしベーコンブロック」が絶品でリピート購入しています。佐賀唐津に工房を構える『燻や』。 九州産の豚バラ肉を丁…
ライター
堀切由美子
蕎麦粉100%だから美味しい!山形自然栽培の「十割蕎麦」
こだわり満載の美味しい蕎麦をみつけました! 出合ってはまった蕎麦が『山形ちば吉』さんの十割蕎麦。今まで蕎麦はあまりよくわからなかったのですが、こ…
フードコーディネーター
hiro
世界遺産の島「屋久島」から届く絶品ジェラート
あっさりとしながらもコクのあるミルクベース、しっかりと感じる素材の味。一度スプーンをカップに入れたら、あっという間に食べてしまう! そんなジェラート…
フードプランナー&フランス語通訳
勅使河原加奈子
新潟に行ったら絶対食べる!貴重な海藻「フノリ」を使った『小嶋屋総本店』のへぎそば
まだまだ寒さが続きますね。 今回はお蕎麦の紹介です。寒い季節でも、冷たい蕎麦が好きです。新潟のお蕎麦といえば「へぎそば」が有名。へぎという器に盛…
歌手・女優・元宝塚歌劇団月組組長
越乃リュウ
ありそうでなかったサバのオイル漬け。沼津産缶詰「オイルサバディン-駿河燻製-」
年末年始の特別な食事から日常の食卓が戻ってきました。シンプルだけど美味しいものが食べたくなります。そんな時は、お肉よりお魚を選びます。 私の出身地…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
ハワイで買うならこれ!マウイの農園で採れたフルーツを使ったスプレッド
今年、ハワイへの旅行を考えていらっしゃる方へお土産の参考にこちらのippinを。今回は、ハワイでこのラベルを見つけたら即買いしたいスプレッドをご紹介しま…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
東日本大震災が生んだ山形牛A5の手作り「幻のレトルトカレー」
今回、ご紹介するのは銀座の和食鉄板焼きレストラン『朔月(さくつき)』さんの、A5ランク山形牛を1袋にたっぷり80gも入れた手作りレトルトカレーです。 「…
料理研究家
売間良子
今しか飲めないビールに出会える!クラフトビール「ブラッセル ビアプロジェクト」
歴史あるベルギービールに新しい風を吹き込もうと、これまでのビール造りの常識に捕らわれず、様々なアプローチで個性的なビールを創り出している「ブラッセル…
ブリュッセル首都圏政府貿易投資局
女性ウケ抜群!プレゼントに迷ったらオシャレな紅茶に決まり!!
皆さんはプレゼントやギフトを選ぶセンスに自信はありますか?自分のモノを選ぶより、大切な相手に贈るモノを選ぶ方が遥かに難しいですよね。「こんなのモノ…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
1月15日にお粥を食べると一年中の病気知らず!(上元の日)
1月15日が「小正月」と呼ばれていることを皆さんはご存知でしょうか。この日に食べると1年中病気にかからないと言われるものといえば「小豆粥」です。もともと…
ippin編集部のお取り寄せ
世界にたった1つだけの極上生キャビア!静岡から届いた「HAL CAVIAR」
キャビアは、実は鮮度が命。採卵してから数日後に旨味が増し、3週間後にピークを迎え、そこからは徐々に劣化が始まります。日本は世界有数のキャビア輸入国で…
ソムリエ・ワイン研究家
林麻由美
大人女子がハマる!生姜をたっぷり使った限定醸造のボタニカルランビックビール
ビールを醸造する酵母は、ラガービールを造る下面発酵酵母、そしてエールビールを造る上面発酵酵母が広く知られています。それらは人工培養された酵母となりま…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
佐渡自慢の洋梨「ル・レクチェ」やいちご「越後姫」を詰め込んだコンポート
佐渡は「フルーツの楽園」と呼びたい島です。島の面積は854,8kmと大きく、沖縄本島に次ぐ広さ。山あり平地ありの地形で、海洋性気候のため、思ったより寒くな…
フードカルチャープロデューサー
博多玲子
日本初!京都蒸溜所がつくるジャパニーズクラフトジン「季の美 京都ドライジン」
今話題のジャパニーズクラフトジン「季の美 京都ドライジン」。ジンとは、ベースのスピリッツに名前の由来である「ジュニパーベリー」を含む多彩なボタニカル…
料理研究家
石松利佳子