食べたことがないことを後悔しそう!今年絶対食べておきたい人気のアイスバー
連日のように暑い日が続いていますが、今年、アイスはもう食べましたか?折角アイスを食べるなら、今注目のアイスを食べてみませんか?地元で走らない人がい…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
食べたことがないことを後悔しそう!今年絶対食べておきたい人気のアイスバー
連日のように暑い日が続いていますが、今年、アイスはもう食べましたか?折角アイスを食べるなら、今注目のアイスを食べてみませんか?地元で走らない人がい…
ippin編集部のお取り寄せ
生クリームに溺れる幸せ!生地、生クリーム、フルーツの黄金比がたまらないクレープ
生地と生クリームに様々な具材を合わせて楽しむスイーツ「クレープ」。お好みの組み合わせがある方も多いかと思います。今回は7月9日の“クレープの日”に合…
ippin編集部のお取り寄せ
人気継続中!! 止まらないおいしさの進化系ポップコーン
行列をつくるスイーツの筆頭格として人気を集めたポップコーン。ブームとしての盛り上がりはある程度収まり、今や定番スイーツとして安定人気を誇る存在にな…
ippin編集部のお取り寄せ
チュニジアのおもてなしに欠かせない!松の実が入ったミントティー
チュニジアの家庭では、ゲストに必ずミントティーを振舞います。チュニジアで最も重要で人気のある飲み物はミントティーといっても過言ではないほど、チュニジ…
チュニジア大使館
お祝いにおすすめ!シャイな方でも大丈夫!食べられる薔薇の花束「スイーツブーケ」
お祝いなどの場面では花束は多く使用されますが、薔薇の花束はちょっと……とひるんでしまうシャイな方におすすめなのが、食べられる薔薇の花束!食べられると…
ippin編集部のお取り寄せ
遂に日本上陸!コルクを抜かずにワインが注げる「CORAVIN(コラヴァン)」
自宅でワインを飲む際に、赤も白も少量ずつ楽しみたいけど、全部飲み切れないと抜栓するのを悩む方もいらっしゃるのでは?そんな時にオススメなのが、こちらの…
料理研究家
石松利佳子
どのクリームがお好み!?どこから食べても美味しい!たっぷり詰まったクリームパン
日本の食生活の一つになっているパン。食パンや菓子パン、惣菜パンなど種類も豊富にありますし、お店によっても異なるので好みのものがある方も多いかと思い…
ippin編集部のお取り寄せ
よくある冷凍ピザは、手作り感満載の極上ピザだった!
「冷凍ピザでとても美味しいものがあるよ。」という、お取り寄せ仲間からの情報には、なかなか反応することができなかったのです。冷凍ピザってスーパーでも安…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
食べられるカップがかわいい!インスタグラマー必見のカップまで食べられるスイーツ
カップなどの入れ物に飲み物を入れて、お菓子をつまむ。この一見普通の行為が、最近、ちょっと変わってきているのをご存知でしょうか? 何が変わってきてい…
ippin編集部のお取り寄せ
夜空を映した紺藍の琥珀羹に銀箔の星を散りばめた七夕の世界、七條甘春堂の「天の川」
封を開けた途端、その鮮やかな彩りにハッとするような驚きと感動を覚える「七條甘春堂」の京羊羹。琥珀羹(こはくかん)で表現される美しく神秘的な世界観は、…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
洋菓子店が生み出すは鹿児島の逸品「ちりめんぬれせんべい 昭和四年」!
ちりめんせんべいは各所にありますが、こちらの品はとっても個性的で独特!ケーキやチョコガトーを作っている洋菓子店のモン・シェリーが作っている、ちりめ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
ごぼうと昆布は最強コンビです!「すが野」の「ごはんにかけるごぼうと昆布」
友人たちと夏ごぼうの煮物をつまみに冷酒を飲みながら、「ご飯が何杯でもいける添え物」の話をしておりました。最初は梅干し、納豆、キムチなどだったのですが…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
ゴールドケーキ!金箔をまとい燦然と輝く豪華な大納言入り抹茶ケーキ黄金の焼菓子
金箔といえば金沢。箔どころ金沢でも有名な老舗「箔座」さんが食品に金箔をあしらった製品をいろいろ作っています。 以前紹介した金箔片も、お酒や料理に浮…
フラワーデザイナー
花千代
観念としての味を食す
とある仕事で、歌詞中にコーヒーが出てくる曲をリサーチすることになった。いざ探してみると、コーヒーが歌われているものはまぁ色々あるにはあるのだが、こち…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
家庭料理の味をグーンとアップする、本格派のだしの素
今回紹介するスズケンの「だしの素」は、健康に気を遣われている仕事関係の方に教えていただいた一品です。 和風だしにはかかせないかつお節を主原料に、旨…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
【世界B級グルメ紀行 ポルトガル編】お肉たっぷり、“フランスの女の子”
ポルトガル北部の港湾都市ポルトは首都リスボンに次ぐ第二の都市です。「ポルト(港)」という名を冠する町だけに、魚介類を使ったリゾットや煮込み料理など…
ポルトガル大使館
「夏バテかも?」と思ったらスタミナ補給!忙しい人の為の猛暑対策【お取り寄せ可】
毎日湿気が高く気温も高く非常に寝苦しい毎日ですが、みなさんお元気でしょうか?あまりに連日の暑さで体調を崩されている方のために、家から出ずにネットでポ…
ippin編集部のお取り寄せ
鳥取は蒜山高原のジャージー牛乳が生んだ、爽やかな「ラズベリーサンドクッキー」
鳥取県は、鳥取砂丘で有名な地で、県知事の発言きっかけでスナバコーヒーという喫茶店が出来たり、本当にスターバックスコーヒーもオープンしたりと、近年、ち…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
見た目はメロンパン?切るとびっくり中は空洞なイタリアパン「タルタルーガ」
イタリア料理は大人気なのに、イタリアパンやイタリア菓子のお店は全然増えてくれなくて、なんだかさみしい気がしませんか?ピッツァ、フォッカッチャ、グリッ…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
アルゼンチンの肉料理には欠かせない「チミチュリソース」は家庭の味!
アルゼンチン国民のソウルフードと言えば、ボリュームたっぷりのチョリソーをパンで挟んで食べる「チョリパン」。主役となる「チョリソー」を引き立てるのが、…
アルゼンチン共和国大使館