鎌倉マダムに愛される“絶品ショートケーキ”とは
鎌倉駅から車で約5分。鎌倉山の名店『ティーサロン 鎌倉山倶楽部』で販売されている「天美卵と恋姫のショートケーキ」は、鳥取県の大自然のなかで放し飼い、…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
鎌倉マダムに愛される“絶品ショートケーキ”とは
鎌倉駅から車で約5分。鎌倉山の名店『ティーサロン 鎌倉山倶楽部』で販売されている「天美卵と恋姫のショートケーキ」は、鳥取県の大自然のなかで放し飼い、…
PRコンサルタント
藤森もも子
予約殺到も納得!食パン専門店『美・ネージュ』
私、実は食パンにも目がないんです。「あそこのお店の食パンがおいしいよ」とお友達から情報をもらうと、お取り寄せしたり、時には直接お店を訪れて行列に並…
食のトータルプロデューサー
松本侑己
ちょい足しでウマさ無限大!お鍋の季節に常備しておきたい味わいラー油
お鍋のおいしい季節がやってきます。ちゃんこ鍋、豆乳鍋、キムチ鍋、湯豆腐、しゃぶしゃぶとさまざまなお鍋がありますが、どのお鍋に合わせても最強の調味料が…
ippin編集部のお取り寄せ
プリンスホテルのケーキはクリスマスリース!?
高輪エリアのプリンスホテルといえば、日本庭園のイメージ。中でも『グランドプリンスホテル新高輪』はコンベンションゾーンとしての存在感が光る、コンテンポ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
鍋の季節には欠かせない九州産唐辛子を使用した辛蔵の「極」と「黄金柚子ごしょう」
これからの時期、鍋料理やおでんが食卓をにぎわせることも多くなります。そんな時に欠かせないのが、一味唐辛子や柚子胡椒ではないでしょうか。近頃は激辛ブー…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
未知なる組み合わせを求めて
炊飯をしなくなって数ヶ月が経過した。このことは、家で食事を摂らないということを意味しているのではなく、文字通り米を炊かないだけである。こう書くと、炭…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
ミルクたっぷり、濃厚!なミルクプリン
プリンといえば、卵を使用した「カスタードプリン」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 豊富な種類の中でも、「ミルクプリン」は好きなプリンの…
ippin編集部のお取り寄せ
おもてなしを華やかに彩る黒いダイヤモンド!サッキ社の黒トリュフソース
東京の紅葉は見頃を迎え、日に日に冬の足音が近づいてきています。しっかりとした味わいの食事が恋しくなってくるこの季節、イタリアにあるサッキ社の黒トリュ…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
これ全部調理時間10分以内!冷えた体をポカポカに変える即席あったか絶品スープ
寒くなってくると体を温めてくれるスープが飲みたくなりますね。スープを作るのは手間がかかり、美味しいスープが飲みたいけど作るのは億劫だという方もいらっ…
ippin編集部のお取り寄せ
80年の歴史が詰まったケーキとともに、素敵なティータイムを
新潟県の雲海が見られるホテルとして、外国人のインスタ投稿でも人気を集めている『赤倉観光ホテル』。 1937年、あの『ホテルオークラ』が手がけたリゾート…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
クリスマスギフトにもGOOD!!コロコロかわいい「うれしの紅茶」ギフト
年末が近づくと、ワインやビールなどお酒をたくさん飲むし、プレゼントする機会も増えるけれど……、「普段よりもお茶をたくさん買いこむ」または、「お茶…
日本茶アーティスト・煎茶道東阿部流師範
茂木雅世
カナダクラフトビールの実力を知る!
高品質なビールを造るためには、良質な水と麦が不可欠です。現在、世界中でさまざまなクラフトビールが造られていますが、カナダでも日々新しいビールが作ら…
カナダ大使館
パエリアパーティーに大活躍!シーフードから中華まで合わせ上手な「リバリス・ロゼ」
スペインの高級ワイン生産地として有名なリオハ。リオハで造られるワインはほとんどが赤ワインですが、ワイン生産者のカスティーリョ・デ・マエティエラはあえ…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
はじめての食感に驚き!しゅわっと溶けるごぼうのおかきはいかが?
寒さも増して、冬の訪れを感じる季節。この時季は紅葉や雪、温かい鍋など寒さを忘れさせてくれる楽しみがいっぱいありますよね♪中でも私が楽しみにしているの…
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
季節にあわせて種類もチェンジ!秋冬飲みたいこっくり濃い目のクラフトビール
ボージョレー・ヌーヴォーも解禁され、飲む機会が増えてくるワイン。ワインももちろんおいしいですが、秋冬でもやっぱりビールが一番!なんて方も意外と多いか…
ippin編集部のお取り寄せ
保存も効いて時短料理に便利!ご当地食材の絶品“オイル漬け”
日本全国・世界各国には、さまざまなご当地料理や食品がありますよね。その土地の名産物を使用してつくられ、そこでしか食べられない貴重なご当地グルメが、…
ippin編集部のお取り寄せ
種子島名産!安納芋のスティック&むらさき芋スティック
行ってきました、種子島。ここには世界的にも、もっとも美しいといわれる最先端宇宙基地JAXAの宇宙センターがあることで有名ですが、古くは鉄砲が伝来し、…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
食べて旅して綺麗になろう:山形県編
夏の疲れが出てくる秋、これから来る忘年会シーズンに向けて、なんとか体調を整えておきたいですよね。そんな時、実は洋ナシなどのナシ類が大活躍をしてくれる…
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
かわいすぎるパッケージに魅了される、ピンクの甘酒
数年前、雑誌「Takt」の手土産特集で出合ったのが、『宮本みそ店』さんのこの甘酒です。なにはともあれ、インスタ映えならぬ誌面映えする見ためのかわいさと、…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
ホッとひと息!寝る前に飲むホットドリンク
ぐっと寒くなってきた今日この頃。身体が冷えてなかなか寝付けない!ということもありますよね。そんなときはホットドリンクを飲んで、冷えた身体を温めるのが…
ippin編集部のお取り寄せ