ドリンクに調味料に爽やかな酸っぱさ!山口萩の「飲む橙」
山口県萩市にある柚子屋本店さんの『飲む橙』を紹介します。 主人の実家でもある萩市。ここは夏みかんを始め、橙や柚子の産地です。以前よりビタミンCを手軽…
ドリンクに調味料に爽やかな酸っぱさ!山口萩の「飲む橙」
山口県萩市にある柚子屋本店さんの『飲む橙』を紹介します。 主人の実家でもある萩市。ここは夏みかんを始め、橙や柚子の産地です。以前よりビタミンCを手軽…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
湘南鵠沼で生まれた 日常使いができる魚醤 湘南の新名物「鵠沼魚醤」
湘南は鵠沼にそれはある。 ナンプラーと聞くとタイやベトナムなど東南アジアを思い起こすことが多いと思うが、日本では江戸時代に醤油が広まるまでは海でと…
鎌倉「アナン」三代目
メタ・バラッツ
極上のリゾートホテル長崎県大島「オリーブベイホテル」で極上のオリーブオイルを
リゾートホテルにとって非日常感は重要な要素だ。とはいえ、世間と隔離されたサンクチュアリに存する施設は多くない。多様な人々が訪れる広大な人気リゾート地…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
ごはんがすすむ!秋田の県魚“ハタハタ”寿司の調味料「ハタハタ豆板醤米糀仕立て」
この調味料を使い始めたきっかけは魚醤でした。魚醤とは、発酵させた魚のエキスたっぷりの魚の醤油のことです。中でも秋田県の名物である魚のハタハタを使用し…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
おいしいうどん汁が手早く作れる優れもの 大分・佐伯の「ごまだし」
九州と四国に挟まれた豊後水道をのぞむ、大分県の佐伯市に行ってきました。太平洋の暖流と、栄養分の豊富な瀬戸内海の冷たい海水が混ざり合い、急流域で身の…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
冬にぴったり!オイル漬け牡蠣であっという間にできる「即席濃厚オイスター粥」
皆さん、御機嫌よう、オルズグルです。 寒くなってきましたね。サンクトペテルブルグは、今年は暖冬なのでしょうか、まだ気温がプラスです。とは言え日本では…
ワイン業・食研究・温泉ソムリエ・フードアナリスト
ババホジャエヴァ・オルズグル
高松にあるレストラン ミケイラで出会った「香草塩と檸檬オリーブオイル」
四国地方南部に記録的大雨が降った夜、私は高松空港に到着した。羽田空港では天候チェックが入ったために、高松空港に霧で降りられない場合は羽田に引き返すこ…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
香りで存分に酔い、料理の質を上げる!イタリアの「トリュフ塩」
今回は、僕が愛用している「塩」をご紹介します。 塩は料理の「さしすせそ」でも御馴染みなように、基本中の基本です。僕も料理を作る際にパスタをゆでる時…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
宮崎県 北浦のお土産なら!「月の塩」を使ったスイーツ 「塩メレンゲ」
日本全国津々浦々、私が知っているだけでもおよそ650種類もの塩が生産されています。お仕事柄、地方の製塩所にお伺いすることも多いのですが、訪問先で自分が…
ソルトコーディネーター
青山志穂
カンボジアで生産される無農薬「完熟コショウ」
今回は、私がカンボジア出張の際にお会いした、プノンペン在住の倉田さんが営むコショウ農園「クラタペッパー(http://www.kuratapepper.com/)」をご紹介し…
プロデューサー
小祝誉士夫
冬の食卓に欠かせない無農薬で作られるフルーティなゆずごしょう!
CA時代、大分のステイ先でベテランキャプテンに連れて行ってもらったお食事処で頂いた鴨鍋に衝撃を受けました。そしてその時、脇役だったはずの“ゆずごしょう…
元CA、企画&ライター
渡邊里衛
気仙沼発!ミラクル万能調味料・完熟牡蠣のオイスターソース
宮城県気仙沼市に行くと、必ず購入するものがあります。地元でフカヒレなどの加工品を作る石渡商店の『気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース』です。使っている牡…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
【大人の工場見学] 愛知県碧南市 七福醸造 黄金色の「白だし」ができるまで
よい料理店はトイレが綺麗だといわれますが、ものづくりの現場でも、よい商品がつくられる仕事場は整理整頓と清潔が共通しているように感じます。 七福…
職人醤油 代表
高橋万太郎
ていねいに、100年越えの木桶で2年熟成「菊醤」
ここ数年、各地の醤油蔵をまわっています。といっても、木桶で、天然醸造、国産原料、しかもできたらその地域の原料で作っている醤油蔵。日本を代表する調味料…
料理家
山脇りこ
手紙感覚でお裾分けできる!大阪老舗やまつ辻田の「極上七味とうがらし」
先日、食通の友人達との食事会に遅れて合流した時の事。居酒屋風のお店だったのですが、後から来た私にとっておいてもらったクリームチーズのしょうゆ漬けのお…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
【新感覚】燻製香る 使い方無限大の秋田の「いぶりがっこのタルタルソース」
僕がippinで最初の方に皆さんにご紹介した「いぶりがっこ」を覚えてらっしゃいますでしょうか?大根を燻製にした商品ですが、お茶請けにはもちろん、ワインに…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
香りと痺れ感がハンパない! 広島「汁なし担担麺専門 キング軒」の朝挽き四川花山椒
今や全国規模のB-1グランプリが開催されたり、県単位でもグルメフェスタが企画されたりと、ご当地グルメが花盛りです。その中には古くから地元に根付いてい…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
【食卓のおめかし】特別な日をゴージャスに演出!お家でもできる金沢の食用金箔
ある日のホームパーティで、いただいたばかりの食用金箔を料理のあしらいに使ったら大好評! 冷酒に浮かべたり、蟹とイクラのサラダの上にトッピングした…
フラワーデザイナー
花千代
島根の老舗醤油屋が地元雲南市ブランド唐辛子“おろちの爪”で作った「梅ピリサルサ」
島根県は出雲の南に位置する雲南市。雲南市は自然あふれるたたらと神話の里。一番知られているのはヤマタノオロチ伝説ですね。それにまつわる神社なども多く、…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
朝ドラの舞台(能登・輪島三ツ子浜)の塩田から届く天然塩「輪島塩」
NHK連続テレビ小説まれで塩作りが話題になっている。能登半島は日照時間が長く塩作りに適している。本日ご紹介する塩は輪島三ツ子浜の塩だ。 輪島三ツ子浜…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰