甘くてジューシー!夏の風物詩、おいしいメロン
6月に入ると気になりだすのがお中元。「お世話になったあの方に何を贈ろうか?」と、毎年頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?今回は、そんな悩み…
甘くてジューシー!夏の風物詩、おいしいメロン
6月に入ると気になりだすのがお中元。「お世話になったあの方に何を贈ろうか?」と、毎年頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?今回は、そんな悩み…
ippin編集部のお取り寄せ
市場にはほとんど出回らない幻のメロン、JA茨城旭村の「プレミアムメロン」
子供の頃は大好きなフルーツ、今は料理でも重宝する「メロン」。 最近では、縁あって故郷である茨城県の鉾田市から「鉾田メロン特命大使」にも任命され、今…
「HATAKE AOYAMA」総料理長
神保佳永
春爛漫!いちご祭り!!いちご好き必見のいちごグルメ3選
4月に入り、日に日に暖かくなってきて、春真っ盛りですが、春と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?今回は、春を代表する果物の代表、みんな大好き「いちご…
ippin編集部のお取り寄せ
すっぱさと甘さの絶妙なコンビネーション!ジューシー柑橘3選
柑橘系のフルーツは、種類は違いますが年中楽しめるフルーツのひとつです。その甘酸っぱさ、フレッシュな香りはスイーツにも料理にも使える万能なフルーツで…
ippin編集部のお取り寄せ
農水大臣賞2度受賞!南国高知の太陽の恵み「土佐文旦」
親しい友人から頂いた旬の文旦が感動の美味しさだったので、その絶品の味わいを今回はご紹介します。早春を感じさせる爽やかな香り、ほどよい酸味とコクのあ…
シニア野菜ソムリエ
KAORU
実は栄養の宝庫!冬の風邪対策に知っておきたい柚子の力
寒い冬に旬を迎える「柚子」。柚子の皮や果肉に含まれるビタミンCの含有量は柑橘類のなかでもトップクラスで、ミカンの2~3倍、レモンの3倍~4倍ともいわれて…
ippin編集部のお取り寄せ
苺に恋する季節の到来!絶対食べたいイチゴといちごスイーツ
今年は暖冬と言われますが、もう春が恋しい人も多いのではないでしょうか。今回は、一足お先に春気分が味わえる「いちご」の逸品をご紹介します! 品種にもよ…
ippin編集部のお取り寄せ
山梨の自然が作り出した最高級の干し柿「天衣柿」
突然ですが、皆様は干し柿を召し上がられたことはありますでしょうか? 先日友人で集まった時に私自身驚いたことなのですが、その日に集まった8人のうち、私…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
冬の定番「みかん」を味わうなら、「銀座千疋屋」の最高級みかんがうってつけ
いよいよ年の瀬。慌ただしく時が過ぎていきますが、もうすぐ大晦日、そしてお正月です。昭和の時代は、こたつに入りながらテレビを見て、おせち料理やみか…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
パーティーシーンを華やかに盛り上げる カービングされたル・レクチェのコンポート
私は、ル・レクチェは好きで良く購入するのですが、ある時ネットで検索していたら、たまたまこちらのコンポートが出て来て、バラのカービングの細やかさに一目…
料理人
宮澤奈々
みかんの旨味がギューっと凝縮した「濃縮蜜柑」干しみかん
とにかく、みかんのおいしさがギュッと詰まったこの「濃縮蜜柑(干しみかん)」を食べていただきたい。みかんってこんな味だったなぁとしみじみ思うのです。そ…
フードプロデュサー/調味料マイスター
神谷禎恵
女性に嬉しい栄養たっぷり!福岡ブランドいちじく「とよみつ姫」
「不老長寿の果物」とも言われ、古くから漢方薬としても活用されるほど栄養価の高い無花果(いちじく)。特に食物繊維やカリウムに富み、整腸作用もあり、身…
ソルトコーディネーター
青山志穂
イタリアでは魅惑のフルーツ!種までクセになる「サボテンの実」
以前、タイのバンコクの話をした時にトロピカル系フルーツの豊富さについて触れたことがありました。イタリアも日照時間が長く良質なフルーツの産地として知…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
【必食】秋の味覚!この時期だけの極上ブランドフルーツ
秋は、ぶどう、梨、イチジク、などの果物/フルーツがたくさん実る季節です。今が旬で甘くてみずみずしい最高の果物。果物の中でも産地や生産者が限られていた…
ippin編集部のお取り寄せ
県外にも常連あり!宮崎県の翡翠ギフト「シャインマスカット」「瀬戸ジャイアンツ」
宮崎県の小林市。大自然の懐に抱かれるこの町は、美しい川が流れ、ホタルの里としても有名です。暑い夏から収穫の秋に向かうこの時期は、葡萄や梨の観光農園が…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
【黒いダイヤモンド】初秋に蜜のようにねっとりとした甘さの佐賀・唐津「黒イチジク」
すっかり秋風の心地良さを感じる、すごしやすい時期になりました。食欲の秋でもあるこの時期に「極上の果物」をご紹介します。(黒イチジクの収穫時期:9月下…
ベジフルコーディネイター
松永靖嘉
【秋の味覚】梨の王国鳥取県から新ブランド、その名も「新甘泉」(しんかんせん)
夏の疲れも出るこの時期、汗で失った身体の水分をみずみずしく補ってくれる嬉しい果物、梨。シャキシャキっとした食感が涼を呼び、冷たい果汁がゴクンと喉…
フードプランナー&フランス語通訳
勅使河原加奈子
埼玉・久喜市「大澤農園」の梨が美味しい!その由縁とは?
大澤農園さんは、ケーブルテレビJ-COMの「産地参上 三平食堂」がきっかけで、出会ったんです。そこは埼玉県の久喜市にある梨の直売所で、梨狩り等は行ってい…
落語家
林家三平
濃厚な果汁たっぷり!鹿児島県沖永良部島の完熟マンゴー
毎年、この時季に義母(千葉在住)から送られてくる、沖永良部島(鹿児島)産の完熟マンゴー。
フリーアナウンサー
坂本洋子
冷凍しても美味!4000年の歴史は美肌にも!アップルマンゴー
いつからこんなに、日本人はマンゴー好きになったのかしらん?「パパイヤも頑張れ!」ってたまに思ったりするけれど(笑)、でもこの艶と美しいフォルムとねっ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
閉じる