果実がこぼれおちそう!永楽屋の初夏限定「せとかの雫」
京都の中心である河原町四条に本店をかまえる永楽屋をごぞんじですか?いわゆる「からいもの」である京佃煮と、「あまいもの」である京菓子の専門店。創業当初…
果実がこぼれおちそう!永楽屋の初夏限定「せとかの雫」
京都の中心である河原町四条に本店をかまえる永楽屋をごぞんじですか?いわゆる「からいもの」である京佃煮と、「あまいもの」である京菓子の専門店。創業当初…
美容ライター
前田紀至子
お肌にも良い!?歴史ある発酵和菓子「船橋屋」の元祖くず餅
少しずつ暖かくなり、まるで初夏のような陽気を感じる日もある今日この頃。そうなると口当たりの良い、冷たいおやつが恋しくなりますよね。かと言って、アイス…
美容ライター
前田紀至子
切腹最中だけじゃない!新橋・新正堂の「季節の生菓子」
新橋・新正堂さんの切腹最中は、ご存知の方も多いのではないでしょうか? お店の周辺一帯が忠臣蔵の浅野内匠頭が切腹した田村右京太夫屋敷跡であることにち…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
京都の老舗茶屋「丸久小山園」が厳選した抹茶だけを使った「究極のバウムクーヘン」
春一番の風を感じる今日この頃、桜も開花し始めました。今年も皆が心待ちにしていた桜……。暫くは、この桜色を、愛でて感じて楽しみたいと思っています。…
フードスタイリスト
マロン
“元祖”ならでは!国産素材の優しさが詰まった、大角玉屋の『いちご豆大福』
もっちりした餅の食感と豆の塩味、そして餡の甘さにたたみかけるような、苺のジューシーな甘酸っぱさ。いまでは和菓子店のみならずコンビニでも購入することが…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
鎌倉レ・ザンジュの塩味クッキー『プティ・フール・サレ』
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 この度は甘くないクッキー、鎌倉レ・ザンジュの『プティ・フール・サレ』をご紹介します。…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
飴ちゃんだって贈り物にできる!意外と知らない飴の世界
飴ちゃんと言えば大阪のおばちゃんですが、今回は普段コンビやスーパーでおやつとして売っているような飴ではなく、贈り物としても喜ばれる飴をご紹介します。…
ippin編集部のお取り寄せ
新百合ヶ丘で行列のできるオーストリア菓子の老舗「リリエンベルグ」の焼き菓子セット
「リリエンベルグ」。美しい響きの店名は、ドイツ語で「百合の丘」という意味。かなり前に生徒さんからいただき、気になっていたオーストリア菓子のお店です。…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
クセになるホロホロ食感!口の中でほどける絶品クッキー5選
手土産で食べ物を選ぶ際、色々と気にする点はあると思います。お菓子のジャンル、日持ち、人数などありますが、気にかけたいのが食べた際の食感です。どんな…
ippin編集部のお取り寄せ
濃厚な卵と蜜がお口にじわっと絡まる極上紙焼きカステラ
京都室町本店と渋谷ヒカリエShinQs店のみ購入出来る一番人気の“「然」かすてら”は、丹波黒豆を食べて京都で育った鶏の卵が使われた然花抄院さんだけの紙焼き…
食空間プロデューサー
戸口明美
食べたら手が止まらない昔ながらのクッキー「マッターホーン」
見た目が派手なわけではないけど、一度食べたら忘れられない味とはまさにこの事! 最初はお店の事も知らずに頂き物で食べたのですが、美味しさに思わずどこ…
フードコーディネーター
hiro
おいしい以外もう何もいえない!バターたっぷりフィナンシェ7選
手土産選びは、毎回迷ってしまうもの。自分がもらって嬉しかったもの、美味しかったものは、贈っても喜ばれます。先方の好みもありますが、お子さんがおられ…
ippin編集部のお取り寄せ
横濱には黒船もいる! 大人のハーバーは洋酒と合わせるのも粋
YOKOHAMA 港町を代表する洋菓子と言えば、ありあけの横濱ハーバー。 このしっとり感、贅沢な材料だけにこだわった上質な味わいは 横浜土産の絶対的なエース…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
年に200kgしか取れない国産わらび粉で作るその名にふさわしいわらび餅「至高」
春が近づき暖かくなってくると自然と食の指向も変わってきますね。 今回ご紹介するのはそんな春を迎えるのにピッタリな京都 笹屋昌園さんの「わらび餅」で…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
県民以外は知らない!?ご当地のソウルフード甘さ控えめ“まんじゅう”8選
和菓子でも定番なのが饅頭。饅頭は、小麦粉などを練って作った生地で小豆餡などの具を包み、蒸したお菓子で、中国の饅頭(マントウ)が変化してできたものと…
ippin編集部のお取り寄せ
豆×スイーツのコラボレーション!自由が丘で辻口シェフが手がける豆スイーツ
辻口博啓シェフが自由が丘にオープンした豆スイーツ店「フェーブ」。フランス語で「ソラマメ」という意味があり、店内には「しあわせ」という意味合いも込め…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
お洒落・お日持ち・お手頃価格!マドレーヌが手土産に最適すぎる!
マドレーヌやフィナンシェは手軽に食べることができますし、洋菓子と言っても優しい味わいのものも多いので、甘すぎるものが苦手っていう方にもピッタリの手土…
ippin編集部のお取り寄せ
いちご好きは絶対食べたい!いちごの大きさと甘さに驚く苺大福
今まで食べた苺大福の中でベストワンの逸品。 それが隅田川のほとりにある東京・新川の和菓子店「翠江堂(すいこうどう)」の「苺大福」です。 初めて食…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
お洒落・お日持ち・お手頃価格!三拍子そろったクッキーは手土産に使い勝手抜群!
ちょっとした訪問に手土産を持っていきたいときって、どんなものを用意するのがベストなのか迷ってしまうことってありますよね。あまりにも安っぽかったりす…
ippin編集部のお取り寄せ
お見舞いはプリン頂戴!こんな時だからリクエストしたいぷりんぷりんなプリン10選
春が近づいてきましたが、天候変動による気温差も激しく体調の崩しやすい時期です。まわりに風邪などで体調を崩している方もいるのではないでしょうか。元気…
ippin編集部のお取り寄せ