【必見】夜ヨーグルト?効果がすごい!ヨーグルト5選
乳酸菌が腸内環境を整えてくれるヨーグルト。どうせ食べるなら美味しく、効果的に食べたいですよね。今回は美味しく食べられることはもちろんのこと、飲むタイ…
【必見】夜ヨーグルト?効果がすごい!ヨーグルト5選
乳酸菌が腸内環境を整えてくれるヨーグルト。どうせ食べるなら美味しく、効果的に食べたいですよね。今回は美味しく食べられることはもちろんのこと、飲むタイ…
ippin編集部のお取り寄せ
40年以上に渡り受け継がれてきた伝統あるホテルメイドのチーズケーキ
今回は、港区・高輪の旧ホテルパシフィック東京の開業当時から、ということは40年以上の歴史を誇るチーズケーキを紹介しよう。デンマーク産クリームチーズ・イ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
夏みかんだから実現の味、老舗老松の想い、ひんやり夏柑糖
夏みかんの季節が来ると仕込みが始まる。その年の夏みかんの収穫次第で、売り切れ必至の季節の香りの夏甘味。戦後間もなく甘いお菓子が足りなかった頃に、庭に…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
青山の星付きレストラン「ランベリー」で見つけた!和三盆のコクが絶品なクグロフ
私はお食事に関しては結構コンサバ傾向が好み。クラッシックなお料理や伝統菓子が大好きです。特に焼き菓子はしっかり焼いた重めのタイプがお気に入りで、フラ…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
「旬重ね」旬のちりめん山椒を肴に特別純米酒「香田 生酒」
実山椒が旬を迎える。 粉の山椒はいつでもあるが、実山椒は6月、7月にしか採れないもの。まさに今からがピンポイントで旬になるわけだ。それに、「山椒は…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
結婚式のギフトにも使える!多くの人を虜にする蜂蜜醸造酒“ミード”の魅力
美酒と聞けばなんでも試したくなってしまう私。そんな私が魅了されたのが、蜂蜜醸造酒=ミードです。蜂蜜醸造酒を扱う有限会社ミール・ミィ様より、ミードコー…
料理研究家
和田千奈
「柔らかく」て「甘い」沖縄県で育ったピーチパイン
皆様は「パイナップルの産地はどこですか?」と聞かれたらどこをイメージされますでしょうか? フィリピン? 台湾? どちらも正解ですし、このような答え…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
コーヒーの奥深さをプリンで体験!「プリン研究所」のコーヒープリンが凄い。
一個5000円の高級抹茶プリンが一躍脚光を浴び、高級プリン専門店として開店当初から数々のメディアに取り上げられている「プリン研究所」。原材料に一切の妥協…
国際プリン協会 会長
たんのえみ
青山・表参道で働くグルメキュレーターがおススメのスイーツスポット!
もうすぐやってくる梅雨の季節。この時期はなかなか外出の予定も立てづらいですよね。、お洒落してお出かけしても、お天気がぐずついていたらあちこち歩きま…
ippin編集部のお取り寄せ
見るだけで涼しい!冷蔵庫に入っていたら嬉しいひんやりスイーツ5選
もうすぐ梅雨がやってきますね。じめじめした季節が本格的にやってきます。暑さで体がだるくなるこの季節、冷たいスイーツで心も体もリフレッシュしませんか。…
ippin編集部のお取り寄せ
本物の牛乳から作る山ぶどうのごくごく飲めるヨーグルト
2つの牛乳の入ったコップを見せて「どちらが本当の牛乳」だと思うか?と、質問が。質問したのは「なかほら牧場」牧場長の中洞正さん。数年前に岩泉町の山奥の…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
【家でビアフェス!】梅雨のジメジメを美味いクラフトビールでスッキリ!
2014年に行った家飲みに関する調査(※)では、全体の約65%の方が、家飲みの際に飲むお酒のジャンルでビールを選んでいました。ビールは、メーカーや種類も多…
ippin編集部のお取り寄せ
父の日を口実にしたちょっと贅沢な週末スイーツ
6月は連休がないことは言わずと知れたことですが、だからこそいつもより週末の時間を大切にしたいですね!今月は父の日(6月21日の日曜日ですよ)もあるし、父…
ippin編集部のお取り寄せ
【新感覚】辻口博啓シェフの和スイーツ『和楽紅屋』の「エクレールラスク」
NHK連続テレビ小説「まれ」の製菓指導として今最も話題の日本人パティシエ辻口博啓シェフが手掛ける和スイーツ専門店『和楽紅屋』。 もともと和菓子屋「紅屋…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
たまにはいいよね?ちょっと贅沢なご褒美グルメ7選
新生活にも慣れて、これといった祝日もなくて、ともすれば退屈してしまいそう。そんな6月を乗り切るためのご褒美フードを集めました。日常の食事がぱっと華…
ippin編集部のお取り寄せ
食べた人全てが笑顔になる魔法の「生」食パン「乃が美」
高級「生」食パン、は数々ありますが、日本の食パン10本(※)に選ばれたという、最近名古屋で噂の食パンをご案内します。それが、高級「生」食パン専門店「乃…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
暑い日にはこれだね!体をシャキッとさせてくれる「元気になれるグルメ」
6月なのにすでに真夏日がちらほらと、今年は暑くなりそうですね!急激な温度の変化に、まだ衣替えが追いつかないという方も多いのでは?衣替えは今度のお休み…
ippin編集部のお取り寄せ
和の素材に舌も心もホッとする 高知の味、百一珍
高知の仕事でまたまた出会ったこちらの逸品。一見チーズのように見えますが、実はこちら高知四万十町産「大豆」で作ったおつまみ豆腐です。一口食べれば口の中…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
タイム、セージ、ローズマリーを使った白ビール「The Park Weizen」
「タイム、セージ、ローズマリーが入っている白ビールってどんなのだろう」──。「The Park Weizen」(ザ パーク ヴァイツェン)のことを知った時、とても興…
ビアジャーナリスト
野田幾子
【今月もお疲れさまでした】週末はゆったり、ほっこり甘味で自分にごほうび
5月はGWや季節の変わり目などもあり、何かとあわただしい月でしたが、今月もお疲れさまでした!今週末はひと息いれて、おうちでゆったり、のんびり休息という…
ippin編集部のお取り寄せ