箱の中の夢
ルイス・ブニュエルが監督を、サルバドール・ダリとブニュエルが共同で脚本を手がけた映画『アンダルシアの犬』(1928年)は、イメージの連鎖、しりとりのよう…
箱の中の夢
ルイス・ブニュエルが監督を、サルバドール・ダリとブニュエルが共同で脚本を手がけた映画『アンダルシアの犬』(1928年)は、イメージの連鎖、しりとりのよう…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
一味違う羊羹とは? 洋酒が効いて一味違う「ドライフルーツの羊羹」
その前に少し和菓子について……。 和菓子の始まりは、不老不死の仙菓「非時香菓」と言われます。これは伝説ですが、古くは菓子とは果子、つまりフルーツ…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
話題の絶品スイーツ「ユーゴ&ヴィクトール」が日本初コンセプトショップオープン!!
「ガストロノミーレストランに出てくるようなスイーツ店をオープンしたい」との思いから「HUGO & VICTOR」をオープンした、天才パティシエとしての呼…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
思わずキュンとくる可愛さ!横浜タカシマヤ発オードリーの苺のブーケ「グレイシア」
もらった途端、食べた瞬間に誰かに伝えたい、あげたくなる手土産やギフトに出会ったことありませんか?今回ご紹介する苺とチョコレートのスイーツ店「AUDREY(…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
大阪の人気店「星果庵」の小粒で可愛い金平糖「コンフェイト」
「コンフェイト」と聞くと、なにそれ?となる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこれ、「金平糖(こんぺいとう)」の語源です。1569年に宣教師ルイス・フ…
ソルトコーディネーター
青山志穂
甘いものに目がないお母さんに贈る!たっぷりあんこ和菓子10選
母の日のプレゼントではカーネーションは定番ですが、出来れば宅配で贈るだけでなく、少ない時間でも一緒にお茶でも飲みたいですね。そんな時に美味しいものが…
ippin編集部のお取り寄せ
クッキー?ケーキ?さくふわ食感が楽しめるブランカの「ロンド・カシュカシュ」
静岡のグルメセレクトショップでたまたま見つけたお菓子「ロンド・カシュカシュ」。三重県で人気の洋菓子なのだとか。 カシューナッツが好きなので、試しに…
フリーアナウンサー
坂本洋子
母の日に贈りたいメッセージキャンディー「CANDY SHOW TIME」
まるでショーを見ているかのように、キャンディー作りが目の前で見られると話題のキャンディー作り専門店「キャンディーショータイム」。店頭でキャンディー…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
まったり濃厚な味がたまらない!テリーヌショコラ5選
スイーツショップやデパートからコンビ二まで、様々な場所で購入できるようになったスイーツ。いつでも好きなモノが食べられるようになりましたが、好みに合う…
ippin編集部のお取り寄せ
鎌倉レ・ザンジュの塩味クッキー『プティ・フール・サレ』
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 この度は甘くないクッキー、鎌倉レ・ザンジュの『プティ・フール・サレ』をご紹介します。…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
新年度のごあいさつの手土産に 名店「塩野」の栗最中
桜を愛でる光景が各地で繰り広げられていますね。春の日差しと共に、外出の機会も増える季節。初めてこの最中に出会ったのも数年前の桜の頃でした。シンプル…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
香り高くとろけるような舌触り!世界各国のグルメから喝采を浴び続けるジャンドゥーヤ
ピエモンテ州トリノの名産品として有名なヘーゼルナッツを練りこんだジャンドゥーヤチョコレート/ジャンドゥイオット。ボートを裏返したような三角の形と1個…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
【しょう油×スイーツ】2016年ブームの予感!あまじょっぱいしょう油スイーツ
しょう油といえば、海外からはじめて来た外国人が空港に降り立った時に感じる日本の匂いは「しょう油」とも言われているほど、日本人の文化を象徴する調味料。…
ippin編集部のお取り寄せ
日本酒『獺祭』とチョコのコラボの贅沢な組み合わせが醸す高級感
山口県の有名な日本酒と言えば『獺祭』。主人の実家が山口なので前からよく聞いてはいましたが、この数年で爆発的に有名になった日本酒です。日本はもちろん、…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
食通の方へ贈っても絶対喜ばれる!国産ブラッドオレンジ 宇和島の「タロッコ」
前回ご紹介させていただいた宇和島の清五郎農園のブラッドオレンジ「モロ」につづき、3月下旬頃より「タロッコ」という品種の収穫が始まりました。 宇和島…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
新名所 東急プラザ銀座で絶対食べたいフランス菓子!エスキス・サンクの「タタン」
今までは、レストランでしか味わえなかったエスキスのパティシエ、成田一世シェフのお菓子が、3月31日にオープンした銀座の新名所、東急プラザ銀座の4階 ESqUI…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
これは食べたい!あの名店のシェフを魅了した絶品スイーツ3選
名門老舗料理店の料理長、テレビで人気のシェフなど、常日頃から味への探求が尽きることのないプロの料理人が、本当におすすめするスイーツをご紹介します。自…
ippin編集部のお取り寄せ
新百合ヶ丘で行列のできるオーストリア菓子の老舗「リリエンベルグ」の焼き菓子セット
「リリエンベルグ」。美しい響きの店名は、ドイツ語で「百合の丘」という意味。かなり前に生徒さんからいただき、気になっていたオーストリア菓子のお店です。…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
ねっとり濃厚がクセになる!一度は食べたい名品チーズケーキ7選
チーズケーキといえばスフレチーズケーキ、レアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキなど種類がありますが今回は、数あるチーズケーキからチーズの醍醐味を味…
ippin編集部のお取り寄せ
世界農業遺産の石川県宝達山に伝わる真っ白な葛スイーツ
世界農業遺産に認定されている石川県宝達志水町にある宝達山。 加賀藩の御用金山として栄えた宝の山には、金以外にもう一つの宝物がありました。それは、「…
ベジアナ・農業ジャーナリスト
小谷あゆみ