日持ちもして美味しくて可愛らしい!一石二鳥以上を兼ね備えた焼き菓子セット3選
手土産に選ぶなら、日持ちもしやすいものが良いですよね。年末年始のお土産に迷ったら、焼き菓子のセットはいかがでしょうか。今回は人気店で購入ができる、…
日持ちもして美味しくて可愛らしい!一石二鳥以上を兼ね備えた焼き菓子セット3選
手土産に選ぶなら、日持ちもしやすいものが良いですよね。年末年始のお土産に迷ったら、焼き菓子のセットはいかがでしょうか。今回は人気店で購入ができる、…
ippin編集部のお取り寄せ
喉の調子がおかしいなと思ったら!絶対食べるべきのど飴3選
1月に入り、寒さも一段と増してきましたね。こんな時期は、少しでも気を抜くと風邪を引いてしまいます。喉から調子が悪くなるという人も多いのではないでし…
ippin編集部のお取り寄せ
手土産に迷ったらコレ!絶対またたべたくなる、あとを引く印象派チョコレートケーキ
ごひいきの会社へ手土産を持っていくときや、大切な人に日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントをするとき、なにか印象的なスイーツはないかなと迷ったことはあ…
ippin編集部のお取り寄せ
苦味と酸味が癖になる!イタリアで定番のドリンク「キノット」
皆さんごきげんよう!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです!今回はイタリアの定番の飲み物「キノット」をご紹介します。キノットはベルガモットなど…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
とりあえず「ビール」!と言ってしまう方におススメしたい長野県生まれの国産ビール
年末年始はお酒を飲む機会も増えきますよね。気心が知れた人たちと一緒に楽しく過ごすのにもピッタリな、お酒の中でもビールに絞って紹介いたします。どれも長…
ippin編集部のお取り寄せ
2019年の流行色!オレンジ色の手土産5選
オレンジ色は見るだけで元気になるようなエネルギーを与えてくれるビタミンカラー。日本流行色協会が、2019年の色を「アウェイクニングオレンジ」と発表したこ…
ippin編集部のお取り寄せ
層の美しさに目を奪われる!美味しさも兼ね備えた写真映えする「お菓子」3選
食べてみないと美味しさは分かりませんが、見た目の美しさで選んでしまうこともあるかと思います。今回は、見た目から美味しさをかもしだす、層が印象に残る、…
ippin編集部のお取り寄せ
富と繁栄のシンボル!新年のご挨拶は縁起物の豆菓子で
豆は、種から芽が出ることや早い成長をイメージさせることから、富をもたらし子孫繁栄のシンボルとして、古くから日本では縁起の良い贈り物として扱われてき…
ippin編集部のお取り寄せ
食べ過ぎ注意!木曜市と日曜市でしか食べられない高知ではポピュラーな「いも餅」
今回紹介するのは、高知県に観光などで訪れる際に立ち寄っていただきたいイベントとそこでしか購入ができないお菓子をご紹介します。 市民の生活市として300…
ジョエル オーナー・パティシエ
高橋構ニ
シュー生地とキャラメルクリームの相性が抜群のこだわり「シューキャラメル」
2018年10月26日にお店『ブーランジェリー スドウ』は9周年を迎えました。ここ数年は周年記念でイベントを行ってしましたが、その際には仲良くしているパティシ…
ブーランジェリー スドウ オーナーシェフ
須藤秀男
美味しくてグイグイ飲んじゃう!日本のワイナリーが作るこだわり「ワイン」3選
家族や友達と自宅などでワイワイ楽しむときに用意しておきたいのがお酒。料理に合わせるのはもちろん、会話を楽しくさせるのにも役立ちますよね。今回は、お…
ippin編集部のお取り寄せ
日本酒と味わう和菓子は絶品!お酒の愉しみが広がる『和菓子 薫風』の「白羊羹」
「日本酒と和菓子がこんなに合うなんて!!」 そんな驚きと美味しい感動を届けてくれるのが、東京・千駄木にある『和菓子 薫風』さんです。“日本酒と愉しむ…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
年末年始に持ち寄りたい!話題になる一味違うお酒3選
家族や友人との集まりが多くなる年末年始。何かを持ち寄ってパーティーという機会も増えるのではないでしょうか。そこで、持って行く可能性が一番高いのがお…
ippin編集部のお取り寄せ
今年の一皿!「サバ」をとことん堪能する
その年の世相を反映し象徴する食として、毎年発表される“今年の一皿”。2018年は「サバ」が選ばれました。災害の多かった2018年は、防災面から非常食の備蓄が…
ippin編集部のお取り寄せ
体に良いものを少なめに楽しく食べられるありがたいおやつ!ドライフルーツとナッツ!
医者に糖尿病予備軍と指摘され、ダイエットをはじめました。炭水化物はダメ、糖質はダメ、油は良い油を、水を多めにとって、夜は少なめに、たんぱく質を多め…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
心に刻む東京みやげを贈りたい!可愛くて上品「老舗レトロな東京みやげ」5選
レトロなパッケージやお菓子を見ると、そのかわいらしさと懐かしさに心を奪われます。今回は、帰省やちょっとした手土産にも胸を張っておすすめしたい「老舗レ…
ippin編集部のお取り寄せ
トーストして堪能したい!歯触りと歯切れの良さが魅力の「イギリスパン」
私にとってイギリスパンといえば、『紀ノ国屋』の「イギリスパン」。30年以上前からのお気に入りです。 美味しいパン屋さんが増えた現在でも、独特の風味が…
ケンズカフェ東京 オーナーシェフ
氏家健治
銀座限定!帰省土産やお年賀にも縁起良し「御用蔵 しょうゆ」と醤油菓子
2018年11月銀座駅直結にオープンした「キッコーマン ライブキッチン東京」は、300年の歴史と世界に名を馳せるお醤油ブランド「亀甲萬キッコーマン」の最新・…
フードジャーナリスト
里井真由美
切らずに食せる新発想のますの寿し「手割箱寿し」
ますの寿しは、富山県で古くから伝わる伝統料理の一つで、駅弁の人気ランキングでも常に上位にランキングされています。定番なのは丸い形状で、切り分けていた…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
流行りの泡?それとも注目株?年末年始に楽しみたい日本酒6選
日頃から日本酒を嗜んでいる人はもちろん、ビールやワインが好きな人も、年末年始となると日本酒をいただく機会が多くなるのではないでしょうか。そこで今…
ippin編集部のお取り寄せ