花見で食べたい!東京の名物サンドイッチ6選
春の訪れを感じるとお花見の予定も考え始める今日この頃!みんなで持ち寄ってのお花見にサンドイッチはいかがでしょう?今回は、外で楽しみたい東京のおすす…
花見で食べたい!東京の名物サンドイッチ6選
春の訪れを感じるとお花見の予定も考え始める今日この頃!みんなで持ち寄ってのお花見にサンドイッチはいかがでしょう?今回は、外で楽しみたい東京のおすす…
ippin編集部のお取り寄せ
みんなでワイワイ♪誰が一番大きいのとる?美味しい取り分けケーキ7選
気の置けない仲間や家族みんなで集まったときは、デザートも遠慮なく食べたい分だけ食べたいものですよね。そんな時は、ひとつひとつ小分けされているものより…
ippin編集部のお取り寄せ
春の宴は華やかに!盛り上がること間違いなしのお花見のお供【お取り寄せ編】
そろそろお花見の季節ですね。コンビニや近くの露店で売っているもので済ませてもいいけれど、せっかくなら春の宴にふさわしい特別感のあるものを持ち寄りませ…
ippin編集部のお取り寄せ
春のお出かけシーズン到来!花見や電車で一度は食べたい贅沢弁当4選
3月に入り、春らしい日が多くなってきました。桜前線が北上し始め、今週21日(月)には、関東でも「桜の開花宣言」が出されました。また、3月26日は、待ちに…
ippin編集部のお取り寄せ
本州のもずくと種類が違う!市場には出回らない沖縄の天然・手摘みの「天然太もずく」
沖縄に来られたことのある方、または、沖縄料理店に足を運んだことのある方なら、きっと沖縄県産のもずくを食べたことがあるのではないでしょうか。ぬるぬる、…
ソルトコーディネーター
青山志穂
【母の日】カーネーションと一緒に贈りたい、おまけの“もう一品”スイーツギフト
5月の第2日曜は「母の日」。今年は5月8日です。街角の花屋さんに並ぶ赤いカーネーションにひかれ、ふだんお花を買う習慣がない人も、この日ばかりはお母さ…
ippin編集部のお取り寄せ
「くるみ」の食感と風味が広がる!絶品くるみスイーツ3選
みなさんは「くるみ」の由来をご存知ですか?くるくる回る実だから「くるみ」と呼ばれるようになったそうです。「くるみ」の用途は幅広く、実の油は香料、化…
ippin編集部のお取り寄せ
【最短1分!缶詰レシピ】ひと手間で超おいしくなる贅沢缶詰8選
缶詰とは、空気、水、細菌などが絶対に入らないように密封し、中身は完全に加熱殺菌したもの。そのため、缶をあければそのまま食べられるので、保存食や非常食…
ippin編集部のお取り寄せ
名女優とシャンパン「ブリュット・プルミエ&クリスタル」のイイ関係
2007年からホテルオークラ東京のワインアカデミーで、『映画とワイン』の講座を担当していますが、映画のなかに同じメゾンのシャンパンが2種類出てくるのが『…
ワインジャーナリスト
青木冨美子
もう海開きの沖縄に行ったら必ず手に入れたい!絶対買いたい沖縄っぽいお土産7選
沖縄は、3月中旬から4月にかけてが海開きのシーズンです。年間通して温暖な沖縄の3月の平均気温は20度前後と海水浴をするには、少し早いかもしれませんが、ダ…
ippin編集部のお取り寄せ
そろそろ玄米生活はじめる?! 初心者にも優しいお手軽玄米フード6選
健康ブームの波が次々とやってくる中、注目の「玄米」を気軽に食べられる商品が続々と登場しています。ヘルシーなことはわかっていても、味が苦手という人や、…
ippin編集部のお取り寄せ
クロッシェの「京あめ」に込められた京都の伝統とヨーロッパの美
横浜での大きなパーティーの帰り道でのこと。私が「関西出身」と知って、海老蔵似の若手のイケメン有名写真家に「大阪のおばちゃんは本当にいつでも飴を持ち…
写真家/LIVING PHOTO 主宰
今道しげみ
【極上ドルチェ】見た目も可愛くてオシャレ揃い!本場を感じるイタリアンスイーツ5選
美食の国として名高いイタリア。食べることが大好きなイタリア人は、もちろん甘いものにも目がありません。イタリア語でスイーツは「ドルチェ」と呼ばれ、イタ…
ippin編集部のお取り寄せ
宇宙レベルのおいしさ!「パンとエスプレッソと」の幻のふんわり角食パン
季節が春めいてくると、お散歩を兼ねておいしいパンを買いに出かけたくなりますよね。私が表参道に出かけた時に必ずと言って良いほど立ち寄るパン屋さんは、ご…
美容ライター
前田紀至子
弘法大師が唐より持ち帰った茶をルーツとする「抹茶のテリーヌ」とは?
大和茶の起こりは806年(大同元年)に弘法大師空海が唐より持ち帰ったお茶の種子をこの地に播種したのが始まりと云われている。標高300~500メートルの大和高…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
3時のおやつに最適!デスクにストックしておきたい健康系お菓子
仕事中は集中力を維持しないといけませんが、なかなか難しくメリハリが必要です。最近ではオフォスに“オフィスグリコ”などを導入しているところもありますし…
ippin編集部のお取り寄せ
ココロ躍る季節の手土産にはコレ!気分がアガる春色スイーツ6選
ぽかぽかした陽気に包まれるだけで心まで軽くなるような気がするこの季節、転勤や退職、卒業や入学など、手土産やちょっとしたギフトを贈る機会も増えるもの。…
ippin編集部のお取り寄せ
歯の弱いお年寄りでも大丈夫!お茶のお供にうれしいご当地せんべい3選
ものごころついた時から食べていた「おせんべい」。おせんべいは、普段の食事の時に食べるうるち米で作ります。おかきは、お餅を作るときに使うもち米で作り…
ippin編集部のお取り寄せ
家族の団らんに必須 飲むと笑顔になれる君野園「とろり茶 宝寿」
「きみの飲むお茶 きみのえん ぼくの飲むお茶 ぼくのえん オットちがった 君野園(き・み・の・え・ん)」と耳に残りやすいお茶屋さんのテレビ広告が昭和…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
白米がいくらでも食べられる!美味しすぎるお漬物7選
白いご飯とお漬物。このコンビは切り離せない組み合わせと言っても過言ではないのではないでしょうか。しかし、その組み合わせは人それぞれ。一口に漬物と言…
ippin編集部のお取り寄せ