【第2回ハニー・オブ・ザ・イヤー】特別賞受賞のスペインのユーカリはちみつ
はちみつが結晶するのはすでにご存じのことと思いますが、このはちみつはあえてクリーム状に結晶させるために産地や製造法にこだわってできた、クリーム蜂蜜…
ippinオフィシャルショップにてご購入いただける商品をご紹介します。
続々と増加予定ですので、こまめにチェックしてみてくださいね!
【第2回ハニー・オブ・ザ・イヤー】特別賞受賞のスペインのユーカリはちみつ
はちみつが結晶するのはすでにご存じのことと思いますが、このはちみつはあえてクリーム状に結晶させるために産地や製造法にこだわってできた、クリーム蜂蜜…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
ゴマ豆腐がスイーツに早変わり!?もちもちとした食感が美味しい独楽豆腐
今回ご紹介する福岡グルメは、福岡県鞍手郡鞍手町にある和食・創作料理のお店独楽の「ゴマ豆腐」です。 独楽のゴマ豆腐は、普通のゴマ豆腐とは違うのです。ゴ…
WEBライター
辻萌乃
備前焼の里で愛され続ける創業110余年の老舗醤油屋・鷹取醤油。
瀬戸内海と山々に囲まれた備前市香登。備前焼の故郷でもあります。 旧山陽道沿いにある創業110余年の老舗鷹取醤油のまろやかで甘みのある醤油は長年岡山の人々…
イラストレーター
藤井敬士
濃厚!口の中でふわっととろけるシアワセのスフレ・オ・ショコラ
こちらのお店「パティスリー レザネフォール」は、恵比寿と中野にあります。シンガポールやフランスで修行を積まれ、フランス三大コンクール「ガストロノミッ…
株式会社寿商店 常務取締役
森朝奈
卵のお漬物!?東京みやげにも人気な漬物専門店・銀座若菜の「江戸たまご」
初めは「江戸たまご」という名前と籠入りの黄色いパッケージに魅かれて、買ってみました。デパ地下の漬物専門店での出会いです。 卵の本格味噌漬け? 粋なお…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
名前も優しい、味も優しい、体にも優しい、何もかも優しい北海道の「おちちまめ」
やさしい味、角がない味、味に深みがある、などなど味の表現には抽象的なものが多いですよね。でも食べた時には、「あ~こういうことか!」という商品って結構…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
意外と知らない人が多い!ところてんと寒天の違い
ところてん(心太)と寒天の違いをご存知ですか。どちらも原材料は天草(テングサ)で同じなのですが、製法が異なります。ところてんは、天草を煮溶かして固…
ippin編集部のお取り寄せ
ダイエッターに人気!糖質を大幅カットした本格生パスタ「ロカボーノ」
最近、よく耳にする「ロカボ」をご存知でしょうか? ロカボとはロー(低い)カーボハイドレイト(炭水化物)の略。炭水化物を完全に抜くのではなく、緩やか…
料理研究家
石松利佳子
甘さの中にほんのりした苦味。江戸時代から続く金沢・諸江屋の「濃茶楽雁」
石川県白山市にある麹屋さん「木村屋糀店」を訪れた時に出会った。発酵料理研究家としては、外せない。糀に関するいろいろなお話をしていると、冷たいお茶とお…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
化学調味料不使用の「いその、わかめ」スープで、美味しく楽ちんダイエット!
料理が仕事の私は、毎日驚くほどの量の食事を食べています。日に数回ある料理レッスンでは生徒さん方が実習された各料理を必ず味見しますし、レシピ制作のた…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
あの和歌山銘菓がアイス化!? ふんわり軽い新食感の「アイスかげろう」
和歌山銘菓の話をすると必ずと言って良いほど名前が挙がるのが、「かげろう」。歴史も人気も抜群で、数々の雑誌でも紹介されているので関西に馴染みがなくと…
美容ライター
前田紀至子
特に和食にぴったり。新潟県小千谷市かぐら南蛮で作った「みどりのラー油」
古くは一味唐辛子や七味唐辛子、近年でもタバスコと、唐辛子系の辛味調味料は人気です。そして最近は様々な商品が開発されてしのぎを削り、それぞれにファン…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
暑い夏だからこそ食べたい!ビールと相性抜群のもつ鍋
夏の暑いときほど、冷たいものが食べたくなりますが……、暑いときの鍋もいいものですよ?汗をかきながらの冷たいビールは最高です。 今回ご紹介するのは、…
WEBライター
辻萌乃
思い出の店の思い出の味「横濱煉瓦」
横浜でもとりわけおしゃれなエリアとして、話題になることが多い横浜元町。ファッションやジュエリー、グルメの発信地として知られますが、今回はその元町か…
日産自動車株式会社 秘書
佐藤直子
ドイツに毛深い料理が存在する!?ホクホクのジャガイモを使った「ホーリッシェ」
フランスと国境を接するザールラントは、フランスとドイツの食文化を併せ持つ地方です。その中には、ドイツにもフランスにもない料理も存在しますが、「ホーリ…
ドイツ連邦共和国大使館
【夏限定】SNS投稿にも映える!思わず持ち歩きたくなる「スイカキャンディ」
日本には金太郎飴のように、切っても切っても同じ絵柄が表れるかわいらしい細工飴がありますね。でも、幼い頃は「小さな飴にどうやって絵を描いているの?」…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
採れたてフルーツの濃厚な味わい!超絶可愛いフォルムの「Clarte」のジャム
夏休みに突入した方もチラホラいらっしゃるであろうこの時期。帰省したときのお土産を、何にしようかなぁなんて考えている方が多いはず! かくいう私もその…
PRスペシャリスト
大澤美保
「うまい」「おいしい」の先にある「うれしい」プリン!
「うれしいプリン屋さん マハカラ」。ユニークなのは店名だけではない。 併設している「いか玉焼と串カツ マハカラ」は、関西のソウルフード「串かつ」と兵…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
夏こそ美と健康のために「あまざけ」!玄米と米麹のみで作られた「玄米がユメヲミタ」
濃厚で甘味たっぷりなのに、ノンアルコールでノンシュガー。飲む点滴とも言われる栄養満点な飲み物が、日本古来の飲み物「あまざけ」です。 いま芸能界で…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
海藻「あかもく」と野菜がたっぷり!安心をトコトン追及したおいしい粉末だし
一年中、365日スープは欠かせません。寒い冬はもちろん、暑い夏も温かいスープが体調を崩さないようにしてくれます。冷房で案外にカラダの内部は冷えているこ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子