感謝の気持ちを込めて。夏のご挨拶には、究極のギルトフリースイーツをチョイスしよう
2017年に誕生し、多くの美食家やフードジャーナリストをうならせた究極のギルトフリースイーツブランド「h+diet」の人気商品「VEGGI de PAN(ベジ・デ・パン)…
感謝の気持ちを込めて。夏のご挨拶には、究極のギルトフリースイーツをチョイスしよう
2017年に誕生し、多くの美食家やフードジャーナリストをうならせた究極のギルトフリースイーツブランド「h+diet」の人気商品「VEGGI de PAN(ベジ・デ・パン)…
PRコンサルタント
藤森もも子
栗への“愛”が伝わる!『パティスリー クリ』の本格派栗ケーキ!
信州出身のワタクシですが、栗にはちょっとこだわりがございます。そう、信州には小布施をはじめとした栗の銘菓がたくさんあり、子供の頃から質のいい栗菓子…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
食べて旅して綺麗になろう:千葉・舞浜編
先日、仲良しのお友達に誘っていただいて、ヒルトン東京ベイに足を運びました。今年オープン30周年ということで、レストランの内装を大改装! とても素敵に…
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
どうせ買うなら一本買い!しっとりふわふわがやみつきになる極上「パウンドケーキ」
突然ですが、誰もが知っている「パウンドケーキ」は、バターケーキの一種って知っていましたか? 名称に関しては、小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンド…
ippin編集部のお取り寄せ
老舗料亭料理人と老舗酒造杜氏のこだわりを詰め込んだ逸品。なだ万純米大吟醸酒ケーキ
日本酒を嗜むというと、なんだか素敵な大人の楽しみという感じで憧れがありますね。ゆっくりと飲んでいる時間や空間そのものを楽しむような、そんな上品なイメ…
フードコーディネーター/タイ料理研究家/漢方スタイリスト
両角舞
繊細な職人技が作り出す名作。開発まで4年を費やした「さが錦」
九州は、長崎県生まれ佐賀県育ちの私ですが、東京生活も随分と長くなりました。東京の水、空気、そして、酒が、合っていたのでしょうか(笑)。早40年の歳月が、…
フードスタイリスト
マロン
『帝国ホテル 大阪』で販売開始!フルーツがずっしり詰まったケーキ「セイボリー」
『帝国ホテル 大阪』のフルーツケーキ「セイボリー」を頂きました! この春3月15日に発表されたばかりの出来立てほやほや新作です。『帝国ホテル 東京』には…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
大人な手土産はアジアを代表するジャニス ウォンのパウンドケーキを持って!!
私が初めて彼女を見たのは、2011年に放送された日本人女性パティシエと創作スイーツ対決をするテレビ番組でした。彼女というのは、幼いころ日本に住んでいた経…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
栗好きにはたまらない!!栗がたっぷり入ったラム酒香る大人のマロンケーキ「色香味」
栗のお菓子に目がない私。先日、いただいたマロンケーキ「色香味」がとっても美味しかったので是非紹介したいと思います。 マロンケーキといっても、こち…
料理研究家
石松利佳子
熊本の銘菓がいっぱい!! ギフトにもぴったりな『くまもと菓房』さんの詰め合わせ箱
熊本住みなら一度は食べたことのある銘菓が勢ぞろい! 洋菓子から和菓子まで幅広いメニューを取り揃えている『くまもと銘菓』さんだから、ギフトにもぴった…
シンガーソングライター
舞花
2018年は本物のスイーツでスタート。ホテルオークラ東京ベイ・バナナブレッド
「みんなで美味しいケーキいただきましょ~~」とテーブルに乗せた途端、ホテルオークラのロゴにテンションが上がる! こちらはホテルオークラ東京ベイオリジナ…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
名誉総裁賞受賞店!『アップル&ローゼス』の「りんごのパウンドケーキ」
今回ご紹介するのは長野(信州産)リンゴをたっぷり使った、リピーター続出のパウンドケーキです。 全国菓子大博覧会にて名誉総裁賞を受賞したこともある『…
料理研究家
売間良子
その素朴さに惹かれる。濃厚なのに重くない、あの「オリガミ」のバナナブレッド
私の世代では「ザ・キャピトルホテル 東急」のコーヒーハウス『ORIGAMI(オリガミ)』と聞くと懐かしい気持ちになる。ビートルズ、パヴァロッティ、ペ・ヨンジ…
フラワーデザイナー
花千代
80年の歴史が詰まったケーキとともに、素敵なティータイムを
新潟県の雲海が見られるホテルとして、外国人のインスタ投稿でも人気を集めている『赤倉観光ホテル』。 1937年、あの『ホテルオークラ』が手がけたリゾート…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
北軽井沢のリゾートホテル伝統のオリジナルパウンドケーキ
北軽井沢で存在感あるリゾートホテルとして名高い「ホテル軽井沢1130(イレブンサーティー)」。ホテル名は標高1130メートルに位置することに由来している。…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
驚きの“和”スイーツ!○○○のパウンドケーキって?
心地よい風が気持ちのよい季節になってきましたね♪秋といえば・・・読書、運動、紅葉と色々な楽しみがありますが私は相変わらず「食欲の秋」を一番楽しんでい…
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
半分は野菜でできている!「VEGGI de PAN」クリスマス限定ケーキ
肌寒くなってくるこの時期から、ますますケーキが恋しくなるのは私だけでしょうか。今回は、美味しいだけではない+アルファの魅力がたっぷり詰まったケーキ「V…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
一度は食べて欲しい!ドイツ生まれの魅惑のスイーツ
ドイツといえば、ソーセージにビールというイメージが強いかもしれませんが、実はスイーツも充実した国です。地方によってそれぞれ特色のある伝統菓子が沢山あ…
ippin編集部のお取り寄せ
お化けの仮装だけじゃない?!ハロウィーン発祥の地アイルランドの伝統とは?
ハロウィーンが近づくと、街のあちこちにカボチャをくり抜いて作った「ジャック・オー・ランタン」やオバケのモチーフがみられ、当日は仮装してパーティーにく…
アイルランド大使館
期間限定!ほどよく入った和栗にほっこり。ホテル雅叙園東京「和栗のパウンドケーキ」
今年の4月1日より、施設名称を86年ぶりに変更し、新たにホテルとしての歴史をスタートさせた「ホテル雅叙園東京」。その新たにスタートしたホテル雅叙園東京…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子