夜のお菓子、オトナ専用どら焼き梅月堂の「ラムドラ」
高貴な紫、箔押しのロゴマーク「ラムドラ」を記した美装を凝らしたパッケージ。これが「どら焼き」とは思うまい。封を開ければフワッと漂う妖しく甘い香り。あ…
夜のお菓子、オトナ専用どら焼き梅月堂の「ラムドラ」
高貴な紫、箔押しのロゴマーク「ラムドラ」を記した美装を凝らしたパッケージ。これが「どら焼き」とは思うまい。封を開ければフワッと漂う妖しく甘い香り。あ…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
AZULの可愛すぎるクッキー「petty jolie sweetheart」
2006年からお菓子教室をスタートし、そのお菓子が評判となり取り寄せを始めるようになったのが、九州・福岡市にあるお店アトリエ桜坂AZUL です。今回ご紹介す…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
地元の国産バナナを応援!小さなお菓子屋さんの挑戦
千葉県茂原市の「創作スイーツ レーヴ」さんのお菓子は、まじめに丁寧に作られていて体にも心にも優しいお菓子が並びます。 地元周辺の野菜を使ったお菓子…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
清澄白河にニューオープン「アンヴデット」のとっておきのスイーツ
日頃から、和食のみならずイタリアンやフレンチなど、ジャンルの違うお店に食べに行ったり、TVや雑誌などでシェフに会ったりする機会があります。自分にはない…
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
京の伝統美と味×パリのエスプリの融合!縁起の良い「ショコラ デ 吉祥」
立春をむかえ、寒さの中にも春の兆しが感じられる今日この頃。バレンタインデーも近づき、「いつもとは一味違うこだわりのショコラを選びたい」という方に自信…
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
エクアドル産カカオの魅力をストレートに感じるアカシエの「テリーヌ・ショコラ」
いよいよ今年もバレンタインシーズンがスタートしましたね!本命チョコ、義理チョコと男性に贈るシーンよりも、友チョコ、自分へのご褒美チョコ、そして本命…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
味付けは塩だけ!素材力が光る石川県「稲ほ舎」のかきもちとあられ
味付けは塩だけ。シンプルを極めて美味しいかきもちを作るには、お米のおいしさが物を言います。油っこくなくサラリと頂ける揚げ菓子には良質の油を使う必要が…
糀料理研究家/ワインエキスパート
小紺有花
レア度高!まだ2カ所でしか買えない、「ブルトンヌ」の缶入りクッキー
仕事と仕事の間、時間が空いてしまったときは、デパートの地下に行き、うまいもんパトロールをしています。そんなときに見つけたのが、ビズキュイテリエ「ブル…
編集者・ライター
中田ぷう
松屋銀座限定!こだわりのミルフィユブランド「ミルフィユメゾン」のスペシャリテ
子供の頃から、特別なおやつだったミルフィユ。サクサクの生地とクリームのハーモニーに感激した気持ちは大人になった今も少しも変わりません。そんなミルフィ…
美容ライター
前田紀至子
お口の肥えたあの方もきっと満足の京都の至高の和菓子、茶菓円山の「黒豆おこし」
目上の方やおいしいものを十分ご存知の方への贈り物に迷ってしまうことはありませんか?そこでおすすめしたいのが、京都円山公園の奥にある甘味処 茶菓円山(さ…
フードコーディネーター・料理研究家
三島葉子
最中とラスクの融合とチョコレート&星型の、函館「モナスク 五稜郭」
北海道新幹線ができてグっと近くなった印象のある函館。ですが、一番目立ったのは、函館市じゃなくて、現在の終着駅(始発駅)の新函館北斗駅のある、北斗市か…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
新感覚スイーツの新店舗!チョコレートの美味しさを発信する「マジドゥショコラ」
2016年12月17日、東京・自由が丘に『Bean to Bar(ビーン・トゥ・バー)』に拘りチョコレートの美味しさを発信するチョコレート専門店 「MAGIE DU CHOCOLAT (マ…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
溜醤油の蔵元が手掛ける醤油にポップコーン「キャラメル醤油味」と「醤油プリン味」
岐阜県岐阜市にある山川醸造には昔ながらの木桶が並びます。手掛けるのは中部地方で使われることの多い溜醤油(たまりしょうゆ)。濃厚でうまみのつまった醤…
職人醤油 代表
高橋万太郎
新鮮な材料と職人が丁寧に作り上げる濃厚でとろける!大人のための贅沢キャラメル
ある日出張で乗った飛行機機内誌の「キャラメル特集」を見た。千葉県いすみ市にある「大丸木工所」若旦那。美味しいものが大好きで甘いものに目がない彼は記事…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
新年のご挨拶にもおすすめ縁起の良い名前のお菓子「六瓢息災」
年末に入り今年もあとわずかとなりました。この時期になると、年末の仕事の追い込みや家の大掃除などバタバタする日々が続きます。年末にひと段落したら、次…
積水化学工業株式会社 秘書
森川昌巳
ふわふわとした糸島・ワイルドベリーの雷山ロールケーキ
福岡県糸島市の田園風景の中に「ワイルドベリー」は、ケーキとクロワッサンがおすすめのショップ。店内は広く、ケーキの並ぶショーウインドウに、ご主人おすす…
WEBライター
辻萌乃
富士市の花「バラ」がお菓子になりました!ランジェラの「バラのマドレーヌ」
静岡県富士市の『市民の花』は「バラ」です。 富士市のケーキ屋さん、L’angela(ランジェラ)さんは、そのバラをかたどる「バラのマドレーヌ」専門店。 …
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
甘くておいしい“低糖質スイーツ”
私は仕事がら果物を中心とした食生活についての講演をさせて頂くことがありますが、そのたびに思うのは生活習慣病に悩まされている方の多さです。 一度かか…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
りんごのお味とバラの表情が絶妙な信州安曇野生まれのアップル&ローゼスタルト
東京の友人から戴きパッケージを開けた瞬間に乙女心をくすぐるバラに感激!食して更に感動!お菓子でこんなサプライズ感を味わえるのは久し振りでプレゼント…
食空間プロデューサー
戸口明美
「主役」に贈るスイーツ!パティシエ森大祐が清澄白河に「アンヴデット」オープン
東海地区を拠点に活動させていただいている私にとって、心待ちにしていた岐阜県出身パティシエとして東京で活躍されていた森大祐シェフのパティスリーが、アー…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美