毎月三日間だけしか販売されない!?特別な時にしか味わえなかった「どら焼」
毎回オススメの逸品を紹介していますが、最近好んで食べているものは、かりんとう、海苔、そしてクッキーなどなど。 そばにあれば、いつもカリカリ、ポリポ…
毎月三日間だけしか販売されない!?特別な時にしか味わえなかった「どら焼」
毎回オススメの逸品を紹介していますが、最近好んで食べているものは、かりんとう、海苔、そしてクッキーなどなど。 そばにあれば、いつもカリカリ、ポリポ…
フードスタイリスト
マロン
暑い季節にさっぱりいただきたい『和久傳』のれんこん菓子「西湖」
京都の老舗料亭として有名な『和久傳』は、私の地元である丹後地方で、明治3年、丹後峰山町で和久屋傳衛門が始めた旅館がはじまりであり、名前の由来です。そ…
書道家
高岡亜衣
ひんやり食感がクセになる夏季限定の「御所氷室」
夏も近づき、蒸し暑い日も多くなってきました。冷蔵庫や冷凍庫の無かった頃、冬の間に山中の洞窟の氷室(ひむろ)とよばれる小屋に天然の氷雪を貯蔵し、夏場に…
弁護士秘書
Halca
ちょっとしたお土産にピッタリ。ミニサイズで可愛い「姫千寿せんべい」
クッキーのような口ほどけのよいヴァッフェル生地にシュガークリームを挟む、和洋のコラボレーションが特徴的な京都土産「千寿せんべい」。
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
抹茶とほうじ茶の上品な香りが涼を運ぶ、夏草に舞う蛍を描いた羊羹「笹ほたる」
ちゃんと生きている人。ちゃんと食べている人。そんな人に贈りたい、和久傳の品。きっと喜んでいただけそう。 由来は明治の旅館から端を発した和久傳さんは…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
抹茶パフェレベルの発想力!?フワフワッ粉雪のような抹茶チーズムース
フワフワ~ッ何も口に入らなかった?と思うほどやわらかく軽く、口に入れたらすぐなくなる食感。抹茶の苦味もチーズのもったり感も感じません。バランスがいい…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
伝統がモダンに変身した祇園「鍵善良房」の落雁
京都には長い歴史を持った老舗が多く、和菓子店も例外ではない。『亀屋陸奥』『本家尾張屋』『とらや』など500年を超える店も多くある。中には『一文字屋 和…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
レア度高!京都でしか買えない「バーバパパ」の「こたべ」
中高生の頃、放課後狂ったように日参していた輸入生活雑貨店『PLAZA』(旧『ソニープラザ』)。90年代、ここはまさに私にとっていちばん身近な夢の国でした。…
編集者・ライター
中田ぷう
【宇治シリーズ其の壱】抹茶が濃く、しっかりと抹茶感が味わえる宇治駿河屋の茶だんご
宇治名物の茶だんごは、宇治生まれの人達にとって、子供の時のおやつの定番。地元には、それぞれ好みの茶団子屋さんがありますが、今回は、【宇治シリーズ其…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
強い旨味とあまから味は京都生まれのカレー風味ソース
ある日、友人から荷物が届いた。なんだろう? いま時分あいつから荷物。なんだったっけ? そう思いながら荷を解いた。入っていたのはせんべいやソースだった…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
口当たりや風味の良さが別格!京都にある人気店グラン・ヴァニーユの「フィナンシェ」
2015年に、知り合いのお店『ブーランジェリースドウ』の6周年記念で焼き菓子を2種類作りました。1つは、自家製のプラリネを練り込んで焼き上げたフィナンシェ…
Ryoura オーナーパティシエ
菅又亮輔
サクッとしっとり。京都土産に、上品な抹茶バターサンド「みどりあはせ」
一年を通して、国内・世界中の観光客が日本で訪れたい都市ランキングで1位に選ばれたことがある程人気の高い観光スポット【京都】。春の桜も、秋の紅葉の時…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
食べられる抹茶茶碗!お干菓子で出来ている幻の献上菓「茶寿器」
皆さま、こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 旅の際に『京菓匠 甘春堂 本店』で、京都ならではの粋なお菓子?!を見つけました…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
京都の老舗『笹屋伊織』の春限定商品!お皿に春を彩る「桜サブレ」
『笹屋伊織』は、享保元年(1716年) 京の地に暖簾をかかげて以来、京都御所と寺社仏閣、茶道お家元のご用命だけを勤めてきた老舗。豊かな京都の四季を味わえ…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
老舗ならではの繊細な手仕事!パステルカラーのスタイリッシュなお菓子「琥珀糖」
抹茶と一緒に頂く和菓子というと、練切りや羊羹など、いわゆる「主菓子」をまず想像される方が多いのではないでしょうか。多くの方に馴染みのある、泡立った「…
弁護士秘書
Halca
京都の和ショコラ専門店「牟尼庵」が名古屋松坂屋にオープン!
京都らしい和とチョコレートを組み合わせたショコラ専門店『牟尼庵』。本場フランスのチョコレートのレシピを使い、京都ならではの「和ショコラ」を作りたい…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
食べた瞬間に良質の抹茶と分かる「抹茶くるみ」はまさに大人の味!
私のお店のある常連さんが持ってきてくれた乾物系食品のなかで、いちばんのお気に入りがこの「抹茶くるみ」。宇治出身の私が食べて「いい抹茶」と思うほど、食…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
軽く炙れば極上のつまみに。京都の名店和久傳の「からすみ餅」
子どもの頃から「好きな食べ物はなあに?」と聞かれると「からすみ!」と答えていたほど、からすみラバーな私。からすみそのままはもちろん、からすみ入りの食…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
京都でお馴染み『緑寿庵清水』さんの金平糖が、全く違うスタイルで銀座に登場!
ふと通りかかったら、見慣れたお店の名前を発見! 銀座は泰明小学校の前に、2017年12月21日にオープンした、京都の金平糖で有名な『緑寿庵清水』さん。あら、…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
文豪・池波正太郎をも魅了した京都『村上開新堂』の「好事福廬(こうずぶくろ)」
明治40年創業の『村上開新堂』。寺町二条、現在の地に初代村上清太郎によって西洋菓子店として開業されました。 現在の昭和10年に施工されたレトロモダンの…
秘書
水越かをり