“京都タワーサンド”で発見!ポチ袋入りで可愛い「心ばかり」はプチギフトに最適
いつの時期でも世界中から観光客が訪れ、大人気の“京都”。これから秋の紅葉シーズンはさらに多くの人出で京都の街がにぎわいます。「あそこにも行きたい」、…
大切な人への贈りものから、ホームパーティーの手土産やお土産として間違いがないのが和菓子や洋菓子(スイーツ)です。一方でどんなときにどんなものを選べばいいか迷ってしまったりするもの。そんなときはグルメなキュレーター(専門家)が揃うippinにおまかせ!伝統の和菓子からおしゃれな最新・人気のスイーツ、旅先のお土産にぴったりなご当地スイーツまで幅広くご紹介しています!TPOにあわせたぴったりのスイーツ、お菓子を見つけてください!
“京都タワーサンド”で発見!ポチ袋入りで可愛い「心ばかり」はプチギフトに最適
いつの時期でも世界中から観光客が訪れ、大人気の“京都”。これから秋の紅葉シーズンはさらに多くの人出で京都の街がにぎわいます。「あそこにも行きたい」、…
秘書
水越かをり
ホールを迷わず独り占め!一度食べたら止まらない美味しさの特濃「チーズケーキ」3選
パティスリーなどでは定番の一つ「チーズケーキ」。種類も色々ありますが、濃厚な味が好きな方におススメしたい特濃「チーズケーキ」を選んできました。どれも…
ippin編集部のお取り寄せ
焼きたてを召し上がれ!『レピドール』玉川タカシマヤ店限定の「タルトレネット」
ippinでの記念すべき紹介記事第1弾として、大好きな『レピドール』の「タルトポンム」について書かせていただきましたが(https://ippin.gnavi.co.jp/article-…
広報
福田美保
“遠州”の美味しいが詰まったマドレーヌ『マドレーヌ屋 ラウンドテーブル』
友人のSNSの投稿で見つけた「お味噌テイスト」のマドレーヌをお取り寄せしてみました。元帝国ホテルのパティシエの方がオーナーを務める『マドレーヌ屋 ラウン…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
美味しいから主張は控えめ!シンプルだからこそ味に差が出る「かりんとう」3選
和菓子の一つ「かりんとう」。比較的どこでも手に入るお菓子ですが、それぞれ個性があって好みの味がある方も多いかと思います。今回は、個性も感じられる「か…
ippin編集部のお取り寄せ
東京駅で見つけた小さな秋。「さつま芋の女王」鳴門金時芋を使った栗尾商店の「角」
東京駅グランスタに店舗を構える『栗尾商店』。その主力商品は、蒸かした鳴門金時芋を一口大のサイコロ状にカットし、特製の糖蜜に漬け込んで乾燥させたオリジ…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
スナックで出会った「田舎おかき」は、外は「カリッ」、中は「ホロホロ」の格別の旨さ
昔住んでいた経堂に、当時よく行っていたお気に入りの創作和食のお店があり、良く通っていたのですが、その近くにあるスナックで出会ったのが「田舎おかき」。…
俳優・ナレーター・声優
小倉久寛
あの岩手県民のソウルフード「福田パン」がクッキーに!「あんバターサンドクッキー」
岩手県民のソウルフード「福田パン」がクッキーになりました! 「福田パン」と言えば、ふわふわのコッペパンに自分好みのジャムやクリーム、具をはさめるこ…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
湯布院で見つけた素材がいい、とびっきりオシャレなカヌレ!!
由布院駅からまっすぐ湯の坪街道に向かう途中に新しくOPENしたカヌレ屋さんCARANDONEL(カランドネル)をご紹介致します。
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
夏の新潟・長岡花火が待ち遠しくなる!大輪の花のような3尺玉をイメージしたパイ
新潟は花火王国だ。信濃川に広がる長岡の花火大会、日本一の4尺玉の上がる片貝花火大会、海面に扇のように広がる柏崎花火。プロポーズや結婚式、還暦祝いに、…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
名物間違いなし!カリカリ、ザクザクとした食感の良さがクセになる「こすぎのわっか」
最近、仲間のパティシエも独立開業する人が増えてきました。今回は、そんな仲間の一人である脇坂紘行さんが作るお菓子を紹介します。
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
越前福井では夏に食べないって本当!?知る人ぞ知る冬季限定の水羊がついに解禁!
「水羊羹には、俺はこだわりがあるんだ。冬でもこたつに入って昔から食べていたくらい、味にはうるさいぞ」。と、ある有名な会社の社長がいつも言っていた。…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
銀座凮月堂の昔ながらのモンブランがおいしい理由
イタリアの地方菓子が原型、日本でも大人気のお菓子「モンブラン」。アルプスの山の形をしたこのお菓子が大好きで、小さな頃からいろいろと食べてきました。…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
徳島発、予約必至!思わずカメラに収めたくなる穴あきチーズケーキ
「あそこのチーズケーキが美味しいらしいよ」。まだ徳島に引っ越してきて間もない頃、車で田宮街道(徳島市)を走っている最中に夫が教えてくれました。
フリーアナウンサー
坂本洋子
阪急うめだ本店の催事にも登場する『トシ・ヨロイヅカ』の栗のパウンドケーキ
秋も深まってきましたが、これからの時期に手土産で重宝するのがパウンドケーキ。今回ご紹介するのは、差し上げると喜ばれること間違いなしの逸品です。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
未来を見据えたフランス発パティスリー「ミシャラク 表参道」のヘルシースイーツ
フランス発のパティスリー『MICHALAK OMOTESANDO(ミシャラク 表参道)』が、2018年10月5日(金)東京・表参道にオープンしました。
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
自家製カカオバターを使ったボンボン・ショコラの詰め合わせ「秋なごみ」
先日、ショコラチエと会食していたときに、自家製のカカオバターの話になり、「自分で作るカカオバターは、本当に美味しいよ」と言っていたので、どんなものか…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
あなたの出身地の「最中」は何の形?お店によって特徴が変わる「おもしろ最中」
古くから愛され続けている最中。和菓子好きの方は外せないお菓子のひとつでは。最中と言えばこれ、というような定番最中とはひとあじ違う、変わり種の最中…
ippin編集部のお取り寄せ
デスクやバックに忍ばせたい!少量で食べやすさもある美味しい「クッキー」
小腹が空いてしまったけど、次の予定が詰まっていたり、仕事がのっている時など、デスクを離れられませんよね。そんな時にあったらうれしい、少量で食べやすい…
ippin編集部のお取り寄せ
オーボンヴュータンのフルーツケーキ『ケークアングレ』
こんにちは。料理家/食アートコーディネーターの中村まりこです。今回ご紹介いたしますのは“オーボンヴュータン”のフルーツケーキ「ケークアングレ」です。 …
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ