日曜日はインスタントラーメンの日!パッケージがかわいくて味は本気のラーメン
日曜日は、インスタントラーメンの日です!(日本即席食品工業協会が1982(昭和57)年10月に制定) インスタントラーメンは、日本の高度成長期に庶民の胃袋…
日曜日はインスタントラーメンの日!パッケージがかわいくて味は本気のラーメン
日曜日は、インスタントラーメンの日です!(日本即席食品工業協会が1982(昭和57)年10月に制定) インスタントラーメンは、日本の高度成長期に庶民の胃袋…
ippin編集部のお取り寄せ
蒸し暑い時こそ元気に食べたい!シンガポールが誇る絶品麺ラクサ!
蒸し暑くなってくると身体が欲するのがエスニック料理!辛い!熱い!濃厚なお料理が食べた~い!でも暑くて外出はしたくな~い!そんな時にお役立ちなのがユウ…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
「つるつる派」も「もちもち派」も!麺好き必食の「全国ごちそう麺」5選!
つるっとしたのどごし、和洋中どの味付けとも相性抜群、手軽な調理方法ですぐ食べられる――と、いいとこ尽くしで日本人国民食ともいえる「麺」。これからや…
ippin編集部のお取り寄せ
麺好きなら知っておきたい!そうめん以上うどん以下の太さが特徴の「オカベの麺」
先日、友人宅でごちそうになったそうめんがとってもおいしくて、思わず写真を撮ってしまった「オカベの麺」。食べた瞬間、「ippinで紹介したい!」と思いまし…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
郷愁にひたりながら食べる。思い出がつまったあの場所のラーメン
お酒を買いにふらっと恵比寿にある酒屋さんに立ち寄った時、お酒を持ってレジに行くと、レジ横にあった商品に思わず気を取られてしました。それは白くまのイラ…
キギ・KIGI代表 アートディレクター
植原亮輔
食べるとべっぴんになる?! 女性用ラーメン
ユニークなネーミングの愛知発ご当地ラーメン『べっぴん女性用ラーメン』。「なぜ女性用なの?!」と、そこから興味ひかれますよね(笑)。「食べるとべっぴ…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
京都「中華のサカイ」。お取り寄せマニア殿堂入りのクリーミー「冷麺」
お取り寄せマニアの間ではもはや殿堂入りしているという噂まである冷麺を紹介します。 お恥ずかしながら僕は、上京したのち出会った京都は北の果てにあ…
音楽家
大沢伸一
四国高松「るみばあちゃん」の食べて飽きない素朴なうどん
先月、四国の高松に行ってから、「うどんの余韻」から抜けられません。高松に行くと、「うどん」が身近な存在に感じます。こんなにたくさんのうどん屋さんがあ…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
11日は麺の日!つるっと絶品の麺まとめ4選!
11日は麺の日!なんでも「1」が麺を伸ばした様子に似ているから制定されたとのことです。また、つるつる(鶴)、噛む→かめ(亀)ということで、麺を食べること…
ippin編集部のお取り寄せ
思わず人に教えたくなる、とっておきの「香港カラフル麺」
ippin編集部 香港特派員です。 香港にきて街中で手軽に楽しめるグルメのひとつが蝦(えび)の食感がプリプリ、麺が独特のシコシコとした食感の「雲呑麺」や米粉…
ippin編集部のお取り寄せ
「奇跡」のお取り寄せラーメン! あの、山形・琴平荘の味がそのまま自宅で楽しめる
ラーメン好きな人はもう知ってるいかもしれないけど、人気ラーメン店のラーメンを通販で味わえる「宅麺」というサイトがあって、正月には必ず注文して食べてい…
レバレッジコンサルティング(株)代表
本田直之
1日1400杯以上売れた塩ラーメン。透き通る美味しさは女性にも大人気!!
「あじさい」は函館五稜郭公園のすぐ目の前、創業80年こだわりの塩ラーメンを出すお店です。今ではあまりにも有名になった「あじさい」ですが、十数年前に出…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
おもてなしの心が詰まったホテルの高級中華フカヒレそばをテイクアウト
東京ドームホテルの老舗中国料理、後楽園飯店の人気メニュー「フカヒレ姿煮入り汁そば」の知る人ぞ知るテイクアウトメニュー。自宅で楽しめるホテル高級中国料…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
寒い季節に熱々の一杯で食べたい、半生ラーメン
袋入りインスタントラーメン、普段あまり食べないんですが、これは知人からいただいたときには興味大でした。なんてったって雑穀で有名な(株)はくばくが手が…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
江戸時代からの歴史を持つ本格そばでよい年越しを!
長野県=信州といえば、そばの名産地。かつては米の生育に向かないともいわれた冷涼で山がちな土壌は、そばの栽培に最適で、さらに山々の育んだおいしい水が…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
もっちり、もちもち!パスタにも使える焼きそば麺
愛知県・碧南市で、代々続く製麺所「大磯屋製麺所」。 大正時代からこだわりの製法を守り続け、現在は四代目まで受け継がれている。 実は、こちらの焼きそば…
株式会社寿商店 常務取締役
森朝奈