鍋のお供に!島根の奥出雲の名店「森田醤油」の『三年熟成醤油』と『手作りポン酢』
日本の日常の食のみならず、食文化を支える調味料と言えば真っ先に思い浮かぶのが「醤油」ではないでしょうか。全国各地で美味しい醤油を作っている生産者の皆…
鍋のお供に!島根の奥出雲の名店「森田醤油」の『三年熟成醤油』と『手作りポン酢』
日本の日常の食のみならず、食文化を支える調味料と言えば真っ先に思い浮かぶのが「醤油」ではないでしょうか。全国各地で美味しい醤油を作っている生産者の皆…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
シンプルで美味しい!ロンドンのレシピ トリュフ塩の鶏たまご雑炊
昨年秋に入った頃、ロンドンに長年住む友人が百貨店の食料品売場で「これから迎える秋と冬の楽しみ!」とトリュフを購入している姿に驚かされました。日本で…
料理講師
小林ひろこ
岩手県北からレアなプレミアムな商品をお届け「特性すき焼きのたれ」
岩手県北から素晴らしい商品をお届けする「カシオペアプレミアム」。この事業は愉快に楽しい暮らしを実現するために、岩手の人が本当に大切にしている岩手県北…
株式会社南部美人 南部美人五代目蔵元
久慈浩介
本格昆布出汁が簡単にできる「昆布革命 上方仕立」!
近年、昆布を使う人が少なくなっているという話を聞きました。出汁パックを使うとあまりにも手軽に公約数的な旨味が取れるという事なのでしょう。かくいう私…
俳優、ナレーター、エッセイスト
松尾貴史
日本でもブームが来る予感!チュニジアの食用フラワーウォーター
無色透明でフローラルな香りが特徴的な「フラワーウォーター」。チュニジアでは、日常的にこのフラワーウォーターがスイーツやコーヒーに使われます。チュニジ…
チュニジア大使館
いつもの鍋が劇的変身!鍋料理にオススメの『魔法の隠し味』厳選調味料5選
冬といえば鍋!いつもお馴染みの鍋では飽きてしまうこともありますね。ここで目先を変えた調味料を加えることで、皆が驚くような鍋料理を作ってみてはいかが?…
ippin編集部のお取り寄せ
旬の穫れたて、絞り立てを味わうオリーブオイルヌーヴォー
オリーブオイルにもヌーヴォーの解禁があるのをご存知ですか? 2015年に収穫された初物は11月15日に解禁日を迎えます。解禁日にフランスを出荷し、12月の中旬…
料理研究家
平野由希子
農薬不使用の米と湧水が原料の京都飯尾醸造「富士酢」
ライフスタイルデザイナーとして健やかな美しいくらしを食と食空間からご提案している私は、日本人の食の軸である米と発酵食品は、特に質の良い“ほんもの”…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
恋しい季節に一振り一閃!心も体も温まる、鍋料理を引き立てる“魔法の調味料”
冬になると鍋が恋しくなる季節ですよね。簡単に作ることができる上に、野菜もたっぷり食べることができるので、意外にヘルシーなので皆さんも好きなのではない…
ippin編集部のお取り寄せ
極上のリゾートホテル長崎県大島「オリーブベイホテル」で極上のオリーブオイルを
リゾートホテルにとって非日常感は重要な要素だ。とはいえ、世間と隔離されたサンクチュアリに存する施設は多くない。多様な人々が訪れる広大な人気リゾート地…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
ヨーロッパでも大人気!チュニジアの調味料「ハリッサ」がどんな料理もおいしく変える
16世紀にスペインがスパイスの貿易を始めてから、スパイスは瞬く間に世界に広がりました。現在では、世界各地でスパイスを使った料理がありますが、チュニジア…
チュニジア大使館
焼酎用の「わるなら抹茶」がスイーツと好相性!
「わるならハイサワー」の博水社が「ハイサワー」以外のものもいろいろ出していると聞いて、試した一つがこの「わるなら抹茶」。焼酎の水割りにちょい足しす…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
今だけのお楽しみ、新鮮オリーブオイルはナムプラーと相性ぴったり!
毎年注文している井上誠耕園さんが扱うオリーブオイル。今年も待っていました!スペイン産のエキストラヴァージン緑果絞りが今年も発売されました。 絞りた…
タイ料理研究家
長澤恵
ごはんがすすむ!秋田の県魚“ハタハタ”寿司の調味料「ハタハタ豆板醤米糀仕立て」
この調味料を使い始めたきっかけは魚醤でした。魚醤とは、発酵させた魚のエキスたっぷりの魚の醤油のことです。中でも秋田県の名物である魚のハタハタを使用し…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
30年以上のロングセラー 埼玉県の蔵元が手掛ける減塩醤油
減塩醤油を目にする機会も多くなってきていると思います。ただ、その製法をご存じの方は少ないのでは? 低塩分で仕込みをして製造すると思われがちですが、…
職人醤油 代表
高橋万太郎
タイ宮廷料理を贅沢に味わう ココナッツクリームの簡単タイカレー
ロンドンに住みはじめて嬉しいことのひとつは、多くのスーパーマーケットでタイの調味料が販売されていることです。タイ料理は外食として、また家庭料理とし…
料理講師
小林ひろこ
おいしいうどん汁が手早く作れる優れもの 大分・佐伯の「ごまだし」
九州と四国に挟まれた豊後水道をのぞむ、大分県の佐伯市に行ってきました。太平洋の暖流と、栄養分の豊富な瀬戸内海の冷たい海水が混ざり合い、急流域で身の…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
京都の伝統のお酢 約300年の歴史を誇る「千鳥酢」は、京料理の名脇役
今回ご紹介する「千鳥酢」は、昔から使っていましたが、私が料理研究家になった約10年前から、お仕事のなかでもずっとこの千鳥酢を使っています。 他県のお…
京の料理研究家
小宮理実
赤酢=粕酢好き!中でもこれが一等賞「雑賀吟醸酢」
私が調味料の現場をまわろうと思ったきっかけは、忘れもしない、ほれ込んだバルサミコ酢の蔵を見たいがために、イタリア、モデナのちいさな蔵へ行ったことでし…
料理家
山脇りこ
可愛いだけじゃない!スペイン・アンダルシア産の早摘み実力派「冷燻オリーブオイル」
クリスマスをはじめとした年末のイベントが続く季節となると、プレゼントとして喜ばれる、特別な一品への情報収集にも余念がないですよね。 いつもの食卓や…
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin