ホームパーティーで注目!“びっくりサンドウィッチ”とよばれるホールサンド
パン・ド・セーグル(ア・ラ・シュールプリーズ)・・・びっくりサンドウィッチ。 ホームパーティーの手土産は、目的や人数などによって毎回悩むところです…
ホームパーティーで注目!“びっくりサンドウィッチ”とよばれるホールサンド
パン・ド・セーグル(ア・ラ・シュールプリーズ)・・・びっくりサンドウィッチ。 ホームパーティーの手土産は、目的や人数などによって毎回悩むところです…
フラワーデザイナー
花千代
園遊会気分を味わう、赤坂・茶懐石寿司「有職」のみかんに入った茶巾寿司
「茶巾(ちゃきん)寿司」や「ちまき寿司」が有名な、赤坂・茶懐石寿司の「有職」。各界の著名人のファンを抱え、皇室主催の園遊会、お茶会、観劇などにも利用…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
和菓子初心者でもこれだけは覚えておけば恥をかかない手土産に最適な『最中』3選
「最中」は、江戸時代後期、満月をかたどった「最中の月」という煎餅のようなお菓子がはじまり。それが省略されて後に「最中」とよばれるようになったといわれ…
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
グルテンフリー、卵、乳製品不使用の「モッチモチ米粉パン」
今回ご紹介するのは中央線の武蔵境にあるパン屋さん。実はここ、遠くから車で買いにくるお客さんが多い知る人ぞ知る、米粉パン専門店なのです(私もその一人)…
プロデューサー
小祝誉士夫
シンプルかつ美しいスイーツが贈り手の心を伝えるフィオレンティーナ クッキーセット
カナフレックス コーポレーション株式会社では、お中元やお歳暮などの贈答品に秘書が関わる機会はほとんどありませんが、手土産の選定は秘書に任されています…
秘書
古谷杏子
食べ出したらやめられない、甘く香ばしい「落花生」
東京大学本郷キャンパスの近く、本郷通りと白山通りを結ぶ通り沿いに建つ「石井いり豆店」は、昔から変わらずここにあるひなびた風情のお店。じつはこの辺りは…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
毎日一握りのナッツが美と健康に!専門店Groovy Nutsのフレーバーナッツ
常時、20種以上もの安全で高品質な選りすぐりのナッツが店頭に並んでいます。袋の大きさを選んで自分の好きなナッツを入れ、一律100g580円の計算で量り売りし…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
上野・アメ横名物「ガラケー大」もある『ジャンボギョウザ』
場所は上野駅と御徒町駅の間、ほとんど上野寄りの高架下にあり、まさしく「アメ横」らしさを感じていただけるお店です。「昇龍」が創業したのは昭和32年(1957…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
「グランド ハイアット」の梅雨を楽しむハンドメイドクッキー
梅雨のシーズンに突入し、シトシト長雨が続きがちな今日この頃。朝、目覚めたら窓の外が雨だと、少し気分がどんよりしてしまいますよね。そんな時にいただいた…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
銀座のお肉屋さんの絶品惣菜、元祖ポテトコロッケ
生まれかわった歌舞伎座にほど近い銀座南エリアは、かつては木挽町と呼ばれ、今も下町風情が残るまち。その一角に昭和2年の創業時から店を構える「チョウシ屋…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
地元で愛される和洋菓子店の「栗饅頭」に、太鼓判!
東武東上線上板橋駅から徒歩1分、南口商店街にある「石田屋」は、昭和25年の創業。地元に多くのファンを持つ和洋菓子店です。店内はいつも大勢のお客さんでに…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
暑い日の手みやげにもぴったり。涼菓「一枚流し麻布あんみつ羊かん」
もう夏が来てしまったかのような、そんな暑い日が続いていますが、今回はそんな日にもぴったりな涼やかなスイーツをご紹介致します。麻布昇月堂さんの名物、「…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
季節限定!野空のキャンディフラッペで爽やかなひとときを
ジメジメとした梅雨やカラッと晴れた夏は、アイスキャンディーが恋しくなります。季節限定、野空のキャンディフラッペで爽やかなひとときを過ごしてみてはいか…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
創業140年、六本木の老舗寿司屋の「いなり寿司」
東京・六本木にある「おつな寿司」は、創業1875年(明治8年)。飲食店の入れ替わりが激しい大都会の中で、140年もの歴史を誇る老舗の寿司屋です。にぎり寿司…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
沖縄の「命の塩」を使った蜜の味がする?!「塩みつかりんとう」
「塩みつかりんとう」は、今迄の製塩法とは全く違う特許製法で21種のミネラル分を海水のミネラルバランスそのままに封じ込める事に成功したという「シーサーミ…
洋菓子研究家
木村幸子
【表参道・青山・原宿】ファッショニスタも注目!大人のスイーツお土産&手土産10選
東京のなかでも特に最新のファッションシーンを映し出す街として、世界中からいつもスポットライトを浴びている青山・表参道・原宿エリア。このエリアでは最…
ippin編集部のお取り寄せ
【5月1日発売】プリンスホテルの味わい深いクラフトビール
全国各地へ展開するプリンスホテルの中でも、ホテル評論家としてイチオシの施設が東京都港区芝公園に位置する「ザ・プリンス パークタワー東京」。都心にあ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
ブランチで食べるシャンパンに合うパーラー江古田のサンドイッチ
緑が眩しくなる季節。お天気が良い日は、せっかくだしお昼から飲みたくなりますよね。どこかに出かけるのもいいけれど、家でゆったり過ごしたい日は、美味しい…
サカキラボ所長
サカキテツ朗
コーヒーは生鮮食品!焙煎からこだわる舘田珈琲焙煎所
「新鮮な豆を使っているとお湯を注いだ瞬間、炭酸ガスでふわっと膨張するんです」。そう話をするのは舘田 智(たてだ さとし)さん。ITコンサルタントをする傍…
ライター、ブロガー、島根県親善大使
西村愛
少し背伸びした贈り物に困ったときに失敗しない上品な手土産
美味しいものを頂くと幸せになれる私は、皆様にもその幸せをお届けしたいので贈り物が大好き!でも目上の方、お世話になっている先生方や先輩方、お仕事関係…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子