他のチョコケーキとは何かが違う!新感覚の口溶けが味わえるクリオロのトレゾー
2016年5月「クリオロ」東京本店のリニューアルオープンに向けて、サントスシェフが作り出した渾身のチョコレートケーキ「トレゾー」。 これまでナチュール、…
他のチョコケーキとは何かが違う!新感覚の口溶けが味わえるクリオロのトレゾー
2016年5月「クリオロ」東京本店のリニューアルオープンに向けて、サントスシェフが作り出した渾身のチョコレートケーキ「トレゾー」。 これまでナチュール、…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
ホワイトデーに絶対おすすめ!女子が喜ぶ花束スイーツ「グレイシア」
今年も白熱したバレンタイン商戦!人気の商品は何かなあ?と、気になるもの。自分用のチョコやクッキーを買い求める女性が多いそうですが、そんな流れの中で、…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
お酒好きにはたまらない名脇役コンビ!宮川本廛の「肝の串焼き」と「うまき」
稚魚が獲れないことが頻繁にニュースになり、高騰が続くうなぎ。今やうな重、うな丼などは気軽に食べられるような価格ではなくなりましたね。そんな中、伊勢丹…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
愛らしい春色のおやつタイム!こだわり素材がうれしい精華堂霰総本舗「雛あられ」
3月、「桃の節句」と聞くと、なんだか一気に春めいた気分になりますね!我が家の娘は3月生まれ。まもなく4歳になります。雛人形を飾ると、ひとつおねえさんに…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
ご褒美おやつにぴったり「オクシタニアルのマカロン」
誰しも、カラフルなマカロンを見たら心躍りますよね!? 先日頂いた焼き菓子がとても美味しく、どちらのお店のものかと思って調べてみると水天宮の近くにあ…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
女子会ウケ間違いなし!一足先にテーブルに春を届ける花のババロア『havaro』
箱を開けた瞬間思わずうっとりしてしまう美しさ。『havaro』のババロアには、「エディブルフラワー」という食べられる本物の花が使われています。栄養価が高く…
パーティースタイリスト
浅井有美
昭和天皇にも献上した東京銘菓「爾比久良」
東京練馬区、大泉学園駅から埼玉県新座市に向かって歩く道。春になると美しい桜並木になる通り沿いに、武蔵野銘菓を手がける和菓子店『大吾』はあります。お世…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
苺ショートケーキ5種類食べ比べ!グランド ハイアット 東京のテイスティングセット
六本木のホテル、グランド ハイアット 東京の『フィオレンティーナ ペストリーブティック』で、5種類の苺を使ったショートケーキが発売中です。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
大人な手土産はアジアを代表するジャニス ウォンのパウンドケーキを持って!!
私が初めて彼女を見たのは、2011年に放送された日本人女性パティシエと創作スイーツ対決をするテレビ番組でした。彼女というのは、幼いころ日本に住んでいた経…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
口いっぱいに広がる半熟たまご『eggcellent』の人気スイーツ「パンデロー」
以前、「エッグタルト」をご紹介した『エッグセレント』さんから、新商品が登場。 昨年末から発売開始になったものの、連日売り切れでなかなか手に入らないと…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
創業明治9年のサツマイモ問屋が作り、下町で長く愛され続ける大学芋
実家のある御徒町にカフェをオープンしたので、最近は店の近所を歩いて回るのが楽しみになっています。先日、店の裏を歩いていて目に止まったのは、地元の人た…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
エシレ バター20%使用!贅沢すぎる冬のアイス「エシレ グラス(ブール)」
雪がちらほら舞う寒い冬。温かい部屋でいただく冷たいアイスクリームって美味しいですよね。これが、濃厚なエシレのアイスクリームなら、文句なく幸せな気分…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
人気ビジネスホテルで楽しむスイーツアウトレット
ホテルグルメというと、高級シティホテルが連想される。本連載のホテルテイクアウトグルメもやはり高級ホテルが並ぶ。一方、ホテル業界で最近注目されているの…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
ズッシリ一斤!カフェ風オシャレなパン専門店『Viking Bakery F』
青山を歩いていて、少し前から気になっていたこちらのお店は、なんと“食パンの専門店”。 カフェでとして利用しようとふらりと立ち寄ったのですが、そこに…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
記念日にプレゼントしたいお菓子のブーケ。いちごが可愛い「グレイシア」
いちごが美味しい季節。SNSやTVを見ていても、どんどんアップされる、真っ赤ないちご達。弱いんですよね、この色この形、そしてもちろん美味しい。日本橋高島…
アートディレクター・プロデューサー
渋井しほり
美的おやつの進化系!厳選素材のドーナッツラボラトリー『hocus pocus』
オフィスビルが立ち並ぶ永田町を大通りから少し細道に入ると、グリーンがたくさん植えられた一区画が。おしゃれな看板に吸い寄せられて店内に入ると、女性の…
弁護士秘書
Halca
これこそ浅草を代表する味!一噛みごとに醤油と米の甘さが混ざり合う『入山せんべい』
焦がし醤油の香りって、なんてそそられるんでしょう! こうばしいのですが、ちょっと甘い。焦げ目には大豆の甘みが詰まっていて、ふわ~っと香ります。缶に…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
思い出とともによみがえるコンビーフの味。『腰塚』のコンビーフ
ある日、父は私たちに招集をかけた。子供のころ、父の招集というものは面白いことの始まりで、この日もテーブルの上に見慣れぬ小さな金属の箱のようなものが置…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
白金台の『Bistrot SYU』でいただく尾崎牛100%使用のハンバーガー
今回の紹介は、私のお気に入りのフレンチのお店『Bistrot SYU(ビストロシュー)』。大きく窓がとられていて解放感がありながらも、ホームパーティーが行われ…
歌手・女優・元宝塚歌劇団月組組長
越乃リュウ
卵にこだわってなめらかフワフワ!数量限定のお宝スイーツ「宝卵」(ポーラン)
老舗の呉服店が立ち並ぶ京都室町通りの一角にある 京都室町御菓子司『然花抄院』。花ある心でお客様をもてなす場、そして、お菓子本来の味を楽しんで頂きたい…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ