豆乳じゃない!?大豆100%ドリンクタイプのおとうふ「のむとうふ」とは?
今年の春くらいに知り合いから送ってもらったのですが、そもそもとうふを飲む感覚がないところからの半信半疑で飲んだところ、すごく腹持ちが良いのに驚きまし…
豆乳じゃない!?大豆100%ドリンクタイプのおとうふ「のむとうふ」とは?
今年の春くらいに知り合いから送ってもらったのですが、そもそもとうふを飲む感覚がないところからの半信半疑で飲んだところ、すごく腹持ちが良いのに驚きまし…
女優・ジュニアファームマエストロ
滝沢沙織
フランスの農園で作られる手作り感溢れる上品なシードル
美味しいシードルを見つけました。パリから北へ50キロ離れた自家農園のりんごで代々シードルを作っているという「メゾン シードル ルフェーブル」は手作り感…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
お茶を飲んだあとは、茶殻もパクッと!オーガニックハーブティー『TOCHICA』
こんにちは。すっかり季節は秋ですね。会社の近くの神宮外苑の銀杏並木ももうすぐ見頃です。そんな肌寒い季節にぴったりの、ハーブティーのブランドを見つけ…
秘書/プロ雀士
高橋慧
結婚祝いにも◎!英国王室御用達のコーヒー・紅茶専門店ヒギンスの「ブルーレディ」
こんにちは。料理研究家&テーブルコーディネーターの磯部作喜子です。先日伊勢丹で開催されていた「英国展」に、生徒さんと一緒にお邪魔しました。紅…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
新進気鋭のシェフがスペシャリテで競う食の祭典「EAT!Brussels」
「EAT!Brussels(イート!ブリュッセル)」(https://visit.brussels/en/sites/eatbrussels)は毎年秋に美食の国ベルギーを象徴する食のイベントとして、ブリ…
ブリュッセル首都圏政府貿易投資局
ドライフルーツの甘みと香りが凝縮したフルーツティーは茶葉抜きが特徴
「フルーツティーなんです」、といただいたので、てっきりお紅茶に、フルーツが足されているものかと思ったら、全然違っていました。ドライフルーツオンリー。…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
草生栽培と減農薬栽培のぶどうで作る「白州のシャルマンワイン」
山梨県の尾白川渓谷キャンプ場でキャンプをする時に、いつも必ず立ち寄るのが、こちらのシャルマンワインです。
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
華やかな香り、深くしみる余韻、酒歴を重ねた方々におすすめのiichiko空山独酌
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 朝晩は寒くて暖房を入れるような日もあり、秋の深まりを感じる今日この頃です。そして秋…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
ロック?お湯割り?それとも……。夜を楽しむオトナの梅酒
家に帰ってシャワーを浴びて、ようやく“大人の時間”。疲れた心と身体の癒しに、ぴったりなのが梅酒です。 さらりとした口あたり、心地いい香り……。梅には…
ippin編集部のお取り寄せ
和食にも合う!信州・塩尻の五一わいん「エステートゴイチ メルロー」
塩尻はぶどうの郷です。そして、上質なワインの産地でもあります。塩尻のブドウ畑の標高は高いところで850m。火山灰質の水はけのいい土壌で、日照時間が長く、…
フードカルチャープロデューサー
博多玲子
出来立て地ビールが自宅で飲める!工場直送「直詰めビール」
「本当に美味しいビールは、出来たばかりのビールです」とよく聞きますが、出来立てのビールをいただける機会なんてそうそうないですよね。ビール好きの私とし…
食卓コーディネーター
今橋幸子
今どきのチリワイン。ここに注目!清らかで大地の力を感じる「オーガニック」
現在、日本におけるワインの国別輸入先でトップシェアとなったチリ。安旨ワインとしての評価も定着し、スーパーマーケットやコンビニでもよく見かけ、親しみ…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
北海道余市町のりんごを丸ごと搾っています!りんご果汁100%のストレートジュース
旅先での楽しみといえば、その土地のスーパーマーケットを見て回るのも、とてもワクワクするものです。お土産物屋さんで厳選された名物や銘菓を見て回るのも楽…
女優/声優
平田裕香
和に華を添えるおもてなし!「ポール・エラルド・ブラン・ド・ノワール・ブリュット」
初めて口にした時の印象が深く、出会った瞬間にその名前を確かめてしまったのが、こちらのシャンパン。名前は「ポール・エラルド・ブラン・ド・ノワール・ブリ…
ビューティーフード・クリエイター
立石直也
ワールド・ビア・アワード2017で世界一!! 宮崎ひでじビールの『栗黒』
「ワールド・ビア・アワード」は2007年からイギリスで毎年開催される世界のビールを対象としたビアコンペティションです。今年は36ケ国より開催史上最多の1,90…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
世界50か国で販売。ドイツのクラブシーンで人気の新感覚マテ茶ドリンク、日本登場!
ドイツのソフトドリンク市場はここ数年活気づいています。いろいろな背景がありますが、オーガニック食品が増えたことでソフトドリンクにもオーガニックの物…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
沖縄サミットで絶賛されたココ・ファームのNOVO
栃木県足利市。ここで平均斜度38度という スキー場よりも傾斜のある丘で ブドウを育てワイン造りを行っている ココ・ファーム・ワイナリー。急斜面は、…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
アイスクリームのコーンにコーヒー!? ANYWHERE DOORのコーンショット
「おじさんになって嫌だなぁと思うことはありますか?」 先日、若い女子アナウンサーから聞かれ、唸ってしまいました。 「例えば、流行りのスイーツの名前…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
白州の名水仕込み!爽やかなスパークリング日本酒「山ノ霞」
長い年月と飽くなき挑戦により、酵母の発酵による炭酸ガスを瓶の中に溶存する「瓶内二次発酵」を成功させ、ついに「お米のスパークリング日本酒」が完成しまし…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
白ワイン初心者はブドウの種類から!知っておいて損のない白ワインのブドウ品種
大人のたしなみとして、「ワインの知識があれば」と思ったことがある方も多いと思います。しかし、ワインと一言に言ってもいろいろな種類があります。とても奥…
ippin編集部のお取り寄せ