ポルトガルの「お母さんの味」、ソパ
「ソパ」とはポルトガル語で「スープ」です。しかし、ポルトガル人の生活にも心にも深く根差すあの味は「スープ」というより「ソパ」という言葉を使いたくな…
ポルトガルの「お母さんの味」、ソパ
「ソパ」とはポルトガル語で「スープ」です。しかし、ポルトガル人の生活にも心にも深く根差すあの味は「スープ」というより「ソパ」という言葉を使いたくな…
ポルトガル大使館
エッグタルトの本家!1837年から門外不出の絶品レシピ「パステイス・デ・ベレン」
サクサクの生地とトロッとしたクリームの食感と卵の優しい風味のパステル・デ・ナタ(エッグタルト)。日本でも専門店ができるなど、人気の高さが伺えます。ポ…
ポルトガル大使館
入手困難だったポルトガルチーズが日本で販売開始!
以前、ippinでもポルトガルチーズについてご紹介しました。(記事URL:https://ippin.gnavi.co.jp/article-7345/)。ヨーロッパでチーズといえば、オランダ…
ポルトガル大使館
缶詰バーや誕生日缶もある!缶詰王国ポルトガル
大西洋に面したポルトガルは海産物がとても豊富。タコ、鱈、鰯を使った料理はポルトガル料理には欠かせません。海産物を使った加工品も非常に多く、海産物の…
ポルトガル大使館
ポルトガルにも豆ごはんが存在する!?日本との意外な共通点とは。
ポルトガルはEU諸国の中でも、国民一人あたりの米の消費量が一番多い国です。ポルトガルに旅行に行った人からよくポルトガル料理は日本人の口にとてもよく合う…
ポルトガル大使館
ポルトガルで鍋を楽しむ!あんこう鍋、海鮮鍋を贅沢に…
日に日に寒くなってきますね。これから日本は、鍋料理が食卓で活躍する季節ですが、ポルトガルでは季節を問わず、鍋料理を楽しみます。魚介類をたっぷり使った…
ポルトガル大使館
世界の絶品惣菜パン
ピザパン、カレーパン、焼きそばパン。日本にはさまざまなパンがありますが、世界にも日本に負けず劣らず、絶品のパンが存在します。その中には、日本人の常識…
ippin編集部のお取り寄せ
【世界B級グルメ紀行 ポルトガル編】ビファーナ vs チョリソーパン
前回、港町ポルトのB級グルメ「フランセジーニャ(フランスの女の子)」をご紹介しました。(https://ippin.gnavi.co.jp/article-10544/) 今回は、ポルトガ…
ポルトガル大使館
【世界B級グルメ紀行 ポルトガル編】お肉たっぷり、“フランスの女の子”
ポルトガル北部の港湾都市ポルトは首都リスボンに次ぐ第二の都市です。「ポルト(港)」という名を冠する町だけに、魚介類を使ったリゾットや煮込み料理など…
ポルトガル大使館
ポルトガルに行ったら買ってきて!香り高く甘いマスカット酒「モスカテル」
今回は、ポルトガルに旅行に行った際に手土産で購入すべきアイテムを、ポルトガル大使館アドバイザーの清水ユミさんと木下眞穂さんからお聞きしました。
ポルトガル大使館
「爽やかエロティック」夏の終わりに飲みたい、ポルトガルを思う存分に感じる白ワイン
優しい笑顔のワインメイカー。ワイン造りの情熱や、発想や、仕事の話を先にしなければならないのはわかっているのだけど、とにかく、このワードから始めたい。…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
ポルトガルの万能調味料 ピーマンの塩漬けがあれば作れる本格ポルトガル料理
日本でも最近、テレビや雑誌で見かけるようになったポルトガル料理に欠かせない調味料「マッサ・デ・ピメンタオン」。これは、ピーマンを塩漬けにしてはっこう…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
ご存知ですか? ポルトガルの夏だけ限定ワイン「ヴィーニョ・ヴェルデ」
ポルトガル産のワインと言えば「ポートワイン」が有名ですが、アメリカで大ヒットするなど、近年特に海外で注目を集めているのが「ヴィーニョ・ヴェルデ」と…
ポルトガル大使館
一目ぼれしたポルトガルを代表するカトラリーブランド
ショッピングをしている時に、職業柄、食器やカトラリーに目が行く時は結構あります。今回皆様にご紹介したいこのカトラリーもそのうちの一つです。私のお店…
シェフ
笹嶋伸幸
ポルトガルのクリスマスは甘いデザートが主役!
ポルトガルのクリスマスは、ヨーロッパの他の国と同様に一年で最も大きなイベントです。私が子どもの頃は、プレゼントをくれるのはサンタクロースではなくキリ…
ポルトガル大使館
ご存知ですか? ポルトガルに冬の到来を告げる「栗祭り」
今回は駐日ポルトガル大使のジョゼ・デ・フレイタス・フェラースさんに ポルトガルの秋の風物詩「栗祭り」についてお話をお伺いしました。
ポルトガル大使館