秋だし!ハロウィンだし!美味しいかぼちゃを食べて冬仕度
秋の味覚を楽しむこの時期、栗と並んでスイーツとの親和性の高い食材が「かぼちゃ」です。今回は、生産量の少ない希少なかぼちゃを使ったスイーツから、珍しい…
秋だし!ハロウィンだし!美味しいかぼちゃを食べて冬仕度
秋の味覚を楽しむこの時期、栗と並んでスイーツとの親和性の高い食材が「かぼちゃ」です。今回は、生産量の少ない希少なかぼちゃを使ったスイーツから、珍しい…
ippin編集部のお取り寄せ
【ハロウィン限定】キュートな、チャプチーノのウーピーパイ&ベイクド・カップーキ
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 今回はハロウィン限定スイーツのご紹介です。 皆さまの中でも、ひと頃一世を風靡したあ…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
みんなで楽しみたい!会社主催のハロウィンパーティーで用意したいお菓子5選
10月はハロウィンの月!日本でもここ数年で、あっという間に年中行事として定着しました。テーマパークや街中のショッピングモールでも、たくさんのイベントが…
ippin編集部のお取り寄せ
今年のハロウィンはこれに決まり!?リンツの「トリック・オア・トリート バッグ」
気が付けば10月に突入して、秋一番のイベントであるハロウィンも視野に入り始めましたね。近年はクリスマスをも凌ぐ盛り上がりを見せていますが、仮装の衣装同…
美容ライター
前田紀至子
ごつごつとしたマカロン生地はプロヴァンスジュヴォーのこだわりの証
華やかで上品なマカロンは、女性の大好物。勿論、私も大好きですし、いただくとテンションが上がりますよね。一方で、見た目の華やかさは控えめながら、素朴だ…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
定番!お返しに喜ばれる王道お菓子の“クッキー缶”
きちんとしたご挨拶にもちょっとしたホームパーティーにも、どんなシーンでも活躍してくれる手土産といえば“缶入りクッキー”。四角い箱に重厚感のあるぎっし…
ippin編集部のお取り寄せ
みんなでシェアしてHAPPY!マニアも喜ぶ究極のバウムクーヘン
ドイツの伝統菓子として有名な、バウムクーヘン(Baumkuchen)。「木のお菓子」という意味のその名前の通り、生地の層が樹木の年輪にも似ていることから、…
ippin編集部のお取り寄せ
旬の果実を、旬の時だけ楽しむ!「ファウンドリー」のこだわりアップルパイ
夏休みは料理研究家の大先輩、シニアワインエキスパートの先生と軽井沢へ。お馴染みの軽井沢銀座で、新しいお店を発見しました。 太い柱を使った建物がひと…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
あんみつだけじゃない!粉雪みたいな口どけで絶品みはしのあいす最中
基本は、バニラ、抹茶、あずきのシンプルな王道が3種類。そこに季節のフレーバーもありますよ。 あんみつで有名な老舗の甘味店「みはし」さんは、あいす最中…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
お菓子業界の中では敵は無し!抜群の安定感を誇るビスケット!
お菓子業界では最近困ったことがあるんです……。それは、売れているものに似せて作っただけの他人のふんどしで相撲を取るような商品が非常に多いことです。 …
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
パーティーの締めくくりはこれで決まり!シュークリーの「オランジェット」
私はお酒が好きで、“趣味”といってもいいくらいです。あてにもかなりこだわりを持っています。自分でもつくりますが、各地の逸品にもアンテナを張っていて、…
日産自動車株式会社 秘書
佐藤直子
20歳以上限定!お家でカンタンにできる大人のリキュールアイス5選
この時期のお風呂上りは、汗を流したはずなのに、汗が止まらない!なんてことも多いですよね。そんな時にビールをプシュッと派、アイス派、どちらにもおすす…
ippin編集部のお取り寄せ
季節&曜日限定というレア感がたまらない!フレッシュフルーツの板チョコレート
滑らかな口溶けが魅力的な「Jean=Charles Rochoux (ジャン=シャルル・ロシュー)」のカカオそのものの程よい酸味と苦みのピュアなビターショコラを、みずみず…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
しっとり焼き上げたパウンドケーキの美味しさを知る「くみぱうんど」
パウンドケーキは自分でもよく作るので、お店で買うものではない、買ってまで食べるスイーツではない、と思っていたのですが、一口食べて、お!と思ったのがこ…
フードコーディネーター
hiro
シロガネーゼ御用達!ガトーバスクに魅せられて
「バスク」とは、フランス南部とスペイン北部にまたがるピレネー山脈を挟んだ一帯のエリアのことで、バスク語やバスク人の伝統的歴史的な文化圏である。このバ…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
福岡の塩をかけて食べる「花塩プリン」
ゴールデンウィーク中に糸島へ行ってきました。近頃は福岡に行った際には訪れたいと、県外からよく言われる糸島。その糸島のイメージはきっと海が綺麗な景色…
スイーツプランナー
山口真理
可愛らしさが詰まったおとぎ話のようなマドモアゼルセのボトルケーキ
食べないで飾っておきたいほどの可愛いさ。層になったスポンジと生クリーにストロベリーと言うわかりやすいケーキなのにデザイン性が目を引きます。写真のケー…
パンシェルジュ
石野衣絵子
箱まで可愛い高級アラビックスイーツ!VIVELのターキッシュ・ディライト
ここ最近私が一番はまっている国、ドバイ。手に入らないものは無いと言っても過言では無いほどラグジュアリーな国ドバイではブランド品だけではなく、おしゃれ…
美容ライター
前田紀至子
草加煎餅とばうむくーへんの不思議な出会い
バウムクーヘンは一層一層焼いて生地を重ねて行きます。重ねて重ねて20層の年輪。どこよりも「しっとり感」を出す為に1本1本丁寧に焼いています。だから一…
パンシェルジュ
石野衣絵子
お花見に手土産に!この季節にしか味わえない限定 桜スイーツはいかが?
待ちに待った桜シーズン到来! この季節にしか味わえない「桜スイーツ」を満開の桜と共に楽しんでみてはいかがでしょうか? お花見に持って行くと喜ばれる…
料理研究家
石松利佳子