横浜・元町 パン激戦区の人気店「ブラフベーカリー」
私の好きな休日の過ごし方。ちょっと早起きして、お気に入りのパン屋さんで焼きたてのパンを購入。まださほど気温が高くないうちに海辺のお散歩。ベンチに座…
横浜・元町 パン激戦区の人気店「ブラフベーカリー」
私の好きな休日の過ごし方。ちょっと早起きして、お気に入りのパン屋さんで焼きたてのパンを購入。まださほど気温が高くないうちに海辺のお散歩。ベンチに座…
クラシカルポップス歌手
北野里沙
行列必至!葉山に来たら絶対に食べるべきパン屋「ブレドール」
美味しいです! 逗子・鎌倉にちょくちょく行くのですが、その度に寄ってしまうのが「ブレドール」のパン屋さん。葉山では有名店ということで、開店と同時に…
フードコーディネーター
hiro
プロが唸る極上の味と香り!たった90秒でひける魔法の「幸せをよぶおだし」
味覚が発達中の子どもたちに、外食が多い家族に、独り暮らしのあの方に作ってあげたい優しい味、本物の味。プロも唸る最高のだしが簡単にひける画期的なアイテ…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
小田原「鈴廣」の「ぷちかま」は、ぷちっとはじける美味しさ
先日、箱根に行きました。神奈川県屈指の温泉地、というより、首都圏屈指の温泉地。仕事なので飲食店さんに取材撮影すること3日間でしたが、やはり最後にお土…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
柿の種はお酒の席の脇役ですか?アカデミー助演賞物!ビールの為の柿ピー 横濱ビア柿
柿の種は、私が知っているだけで、100アイテム近くあります!柿の種はそれほど根強い人気で生活に密着しているんですね!でも生活に密着していればしているほ…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
宝石箱の様な豪華デリでゲストと楽しむギャザリングシーズン!
「こんなデリ・ボックス見たことない!」ゲストが口ぐちに驚嘆の声をあげたのは、茅ケ崎「ル・ニコ・ア・オーミナミ」の豪華「Deli-Box」。日本一予約の取れ…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
『かもめ食堂』ファン必食。フィンランドにトリップできる北欧シナモンロール
映画『かもめ食堂』で一気に知名度を上げた北欧シナモンロール、みなさんは味わったことがありますか?北欧でシナモンロールといえばカフェやベーカリーの定番…
コピーライター・北欧BOOK代表
森百合子
【本物】スパイスのバランスが絶妙すぎるアナンの「インドカレーペースト」
もう8年ほど前になりますが、僕は秋葉原でカレー料理店をオープンさせた事があります。ビーフカレーやロブスターカレーなど試行錯誤を重ねた事が、今では…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
湘南の人気レストラン「ル・ニコ・ア・オーミナミ」の本格料理がデリボックスに!
先日、自宅で開催されたワイン会、「うちでやりましょう」と申し出たのは自分自身なのに、スケジュールをどんなに見返してもお料理の仕込みにあてる時間が出…
料理教室『boa mesa』主宰
若林三弥子
【横浜中華街】日本で最も歴史のある中国料理店「聘珍樓」で食べる極上の点心
僕が中華街に行く時、必ず訪れる中国料理店「聘珍樓」。今回はここの格別においしい「点心」を中心に紹介します。ここは、現在僕の親友が6代目としてお店のオ…
作家、ラジオ・ナビゲーター
ロバート・ハリス
横浜商店街カレーNO.1の座を獲得したパキスタンのおふくろの味「サリサリカリー」
東急東横線「白楽」駅から少し歩いた場所に、一風かわった佇まいのカレー屋さんがある。店の看板には「一部の人に理解される」や「地球上で最も納得がいく1000…
作家、ラジオ・ナビゲーター
ロバート・ハリス
初夏にお勧め!有機栽培のココナッツオイルをたっぷり使ったココナッツオイルパン
パン好きを公言している私は、パンをいただくことが時々あります。今回は、最近頂いたパンの中で、特に美味しかったパンをご紹介したいと思います。 神奈川県…
「パンスタ」編集長
青木たかこ
大事な日に食べるスウェーデンサンドイッチケーキと北欧のコーヒー文化
スウェーデンでは伝統的に卒業式や、結婚式等の特別に食べられるケーキがあります。皆さんケーキという言葉で連想するのは、生クリームたっぷりの甘いケーキだ…
スウェーデン大使館
洋食屋のシェフが惚れ込んだ味。横浜 崎陽軒の「シウマイ弁当」
子供の頃は、両親が店で働いていて忙しかったので、お店のメニューのたいめけんのカレー、エビフライが僕の家での食事でした。お店の味と同様に、母親が買っ…
「たいめいけん」三代目
茂出木浩司
天保年間より引き継がれる一子相伝、横浜 泉平の秘伝「いなり寿司」
創業天保10年(1839年)の泉平の「いなり寿司」。創業者の米商人、泉屋平佐衛門から泉平と名づけた二代目が、高野山の参詣の途に伝授されたと謂われており、以来…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
自宅のポン酢や醤油の出番がなくなる!?老舗旅館の「使える」たれ!
箱根の人気旅館チェーン「一の湯」で夕食時に供された「たれ」が衝撃的な味わい深さ。購入できるということで、早速自宅で試してみた。 格安温泉旅館がブーム…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
天然酵母(ルヴァン)のパンという名の人気パン
フランスにも様々な食文化がありますが、パンはフランス人にとってはとても重要な食文化の一つだと思います。フランス料理でもパンは出てきますし、フランス…
パティスリー レザネフォール シェフ
菊地賢一
クラシックホテルグルメの実力を味わう!サクッ、ジュワッの「ビーフパイ」
異国情緒あふれる港町横浜を代表するクラシックホテル「ホテルニューグランド」。伝統と格式のホテルに知る人ぞ知るお持ち帰りグルメがあった。
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
小麦とバターリッチな芳醇な香り。自宅で手軽に再現できるパン職人の本格クロワッサン
クロワッサンは小麦とたっぷりのバター、菓子作りと共通の素材から生まれるパンであり、フランスでは「ヴィエノワズリー(お菓子屋のパン)」と呼ばれて、主に朝…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
完全無農薬野菜のカラフルブーケ!心も体も元気!テンションアップ!
疲れた胃腸に、いえいえ疲れてなくたって! 完全無農薬野菜の愛情たっぷりの野菜のブーケなんて届いたら?「ひゃっほ~!」って私なんて歓声あげちゃう!野菜…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子