300年続く追分羊かんは、すっきりもっちりトレンドな味!
羊羹は国内多々あれど。「追分羊かん」は、店名も追分羊かん。そして、扱う商品のほとんどが追分羊かん。そして創業元禄八年って。おおよそ300年、愛され続け…
300年続く追分羊かんは、すっきりもっちりトレンドな味!
羊羹は国内多々あれど。「追分羊かん」は、店名も追分羊かん。そして、扱う商品のほとんどが追分羊かん。そして創業元禄八年って。おおよそ300年、愛され続け…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
ため息がでるほど美しい、夏の“はんなり”和菓子『大極殿本舗』の「レースかん」
京都のお菓子、特に和菓子は美しさがひとしおです。夏の暑さを吹き飛ばしてくれるような、涼しげな和菓子がたくさんあります。中でもこの「レースかん」は、た…
エグゼクティブアシスタント
増渕明日香
絶対に見てほしい!フォトジェニックな「羊羹ファンタジア」
切る度に羊羹の断面が違うって、想像がつきますか?私は全くイメージできなくて、「それってどういうこと?」と思っていたのですが……。
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
どこをカットしても現れる美しい杢目。年輪を刻む縁起物の羊羹
どこをカットしても美しい木目模様が現れる羊羹。斜めに切っても、縦に切っても、さまざまな杢目を見せてくれます。和菓子の代表ともいえる羊羹ですが、こ…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
栗きんとんがぎっしり詰まった贅沢羊羹!朴の葉が香る、恵那川上屋の「くり壱」
友人が手土産に買ってきてくれた栗きんとんの羊羹、恵那川上屋さんの「くり壱」。私の住んでいる愛知県は、栗きんとんで有名なお店が数多くある岐阜県が近いこ…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
染まりゆく秋の景色をお届けしたい。目にも美しい両口屋是清の季節限定商品
今年も両口屋是清の店頭には 季節の移りを告げる美しい商品が並びました。いつもながら 心がわくわくしますね。 その中から こちらは「峰のもみじ」。な…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
知ってた?羊羹が次々進化してる!今気になるユニークな羊羹
みなさんが想像する羊羹とはどのようなものでしょうか。おそらくだいたいの方は小豆色で、四角くて、ツルツルしたものをイメージするでしょう。 しかし最近の…
ippin編集部のお取り寄せ
溶けないアイスキャンディー?! 世界一可愛い、ういろ!大須ういろの「ウイロバー」
名古屋のお土産を考えた時に必ず候補に挙がると言っても良いのが「ういろ」ですが、定番中の定番とも言えるため「もう少しひねりを効かせたいかも……」と思…
美容ライター
前田紀至子
冬限定の美味しさ!福井の一枚流し「水ようかん」
福井県生まれの私にとって、これを食べねば冬は始まらない!という故郷の味が「水ようかん」です。“冬はこたつで水ようかん”といわれるくらい、福井では欠か…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
博多老舗和菓子店「鈴懸」に行ったら絶対買いたい地元民が愛する絶品和菓子3選
福岡の博多に本店を構える老舗和菓子店「鈴懸」。創業90年以上の歴史があり、初代中岡三郎氏が九州の四季折々の新鮮な素材と確かな職人技で作られる創作和菓子…
ippin編集部のお取り寄せ
滋味溢れる岐阜県大垣市「つちや」の伝統銘菓【柿羊羹】
秋も深まる頃に食べたくなる滋味溢れる伝統銘菓「つちや」の柿羊羹のご紹介です。 柿羊羹は四代目右助という人が天保九年(1838年)に、堂上蜂屋柿の濃密な甘…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
和三盆糖の名産地・徳島県が生んだ、おもてなし手土産の一口羊羹「和三玉」
和菓子に代表される原材料の「和三盆糖」。京都の和菓子、金沢の和菓子など全国の和菓子に使われている日本の最高級の砂糖であり、煮物など和食の隠し味とし…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
竹皮に包んで蒸しあげた羊羹の中には、大粒の栗がゴロゴロ!石川・松葉屋の栗蒸し羊羹
月よみとは秋の季語。良寛の歌「月よみの光を待ちて帰りませ山路は栗のいがの多きに」が、商品名の由来になっているそうです。この季節は果物や穀類などが実…
パンシェルジュ
石野衣絵子
圧巻の食感!冷たい喉ごしがたまらない北鎌倉で見つけた「あがり羊羹」
6月に入ると、北鎌倉駅界隈は雨の日でも、駅のホームから目的地の別名アジサイ寺といわれている明月院まで、人の列ができる。雨の日は色とりどりの傘の列が、…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
世にも珍しい和スイーツ!女性に嬉しいあれが入った和布羊羹
最近さまざまなスイーツが巷にあふれていますよね。素材にこだわったものから普通では考えられないような組み合わせのものまで、本当にさまざまです。僕も先…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
金沢で生産が追いつかない松葉屋の「栗蒸しようかん」と「比咩くるみ」
新幹線が開通してからの金沢で、特にリピーターの人気が高く、生産が追いつかないと言う「松葉屋」の栗蒸ようかん。
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
知る人ぞ知る 日光銘菓「鬼平(きびら)の水羊羹」
前回ご紹介致しました虎ノ門岡埜栄泉本店の豆大福とならび、甲乙を付けがたい大好きな和菓子の一つに、わたしの出身地である栃木県の銘菓 鬼平(きびら)の水…
秘書
古谷杏子
洋酒の香り漂う和菓子 京都 亀屋清水の『大人の栗羊羹』
デパ地下のお菓子売り場は全国のお菓子が集まってきて、定期的にラインナップが変わるので、普段から時間があれば、見て回っていますが、和菓子のコーナーに…
ダイニングプランナー
梅津貴宏
切っても切ってもゴロゴロ栗!竹皮に包まれた石川県松葉屋の栗蒸し羊羹
石川県小松市にある創業160年以上の老舗和菓子店“松葉屋”さんの「月よみ山路」は、切っても切っても栗が出てくる蒸し羊羹。「第二十二回全国菓子大博覧会 名…
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)
博多老舗和菓子「鈴懸」の秋の味覚 熊本県産渋皮栗「栗蒸し」
その時期にしか食べることが出来ないものというものが必ずありますが、秋は特にたくさんあるような気がします。その中でも必ず口にするのが「栗」。そして、そ…
スイーツプランナー
山口真理