宮沢賢治の童話の世界で見つけた、モーリオの「くるみクッキー」
先日、盛岡へ出かけた。 数年前にある雑誌で、盛岡の街が特集されていた。 小さな喫茶店や民芸品を扱う店が出ていたのだけれど、地元の暮らしにしっかり根…
宮沢賢治の童話の世界で見つけた、モーリオの「くるみクッキー」
先日、盛岡へ出かけた。 数年前にある雑誌で、盛岡の街が特集されていた。 小さな喫茶店や民芸品を扱う店が出ていたのだけれど、地元の暮らしにしっかり根…
Y+Associates 代表
麻生要一郎
「薄皮饅頭」に込められたあんこへの想い。福島に柏屋「薄皮饅頭」あり!
創業は、ペリー黒船が来航(!)する一年前の嘉永五(1852)年。 柏屋の初代当主、本名善兵衛は「病に薬がいるように、健やかな者に心のなごみがいる」との思…
FoodniaJapan株式会社代表取締役
松田龍太郎
千駄木のパリットフワット・自然の恵いっぱいのパンと焼き菓子
新緑になると思い出す私の愛してやまないお店「パリットフワット」。出会ったのは10年以上も前になりますが、その頃から大好きで仕方ないパン屋さんです。小さ…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
私の原点、愛情が詰まった自由学園のクッキーは最上のお味
みなさんの原点になる食べ物は何ですか? 私がよく生徒さんたちに伺う質問です。ご回答はほんとうに様々で、みなさんの色々な思い出を伺って楽しいひととき…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
手作りにこだわる、伊勢名物「生ういろ」の専門店「虎屋ういろ」
室町時代から食されてきたという蒸し菓子「ういろう」。「虎屋ういろ」は、伊勢土産としては隠れた存在ながら、大正12年に創業し、昭和13年に「ういろう」専門…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
「和のかし 巡(めぐり)」の健康に配慮した和スイーツ
代々木上原に、新感覚の和スイーツのお店「和のかし 巡」を訪れました。 安心&安全な原材料のみを使用しているのはもちろんのこと、血糖値やコレステロール…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
カナダケベック州産メープルをふんだんに使った、イラストが凄くキュートなクッキー
メープルシロップに目が無い私は、“メープル”と書いてあるスイーツを見かけると買わずにはいられません。以前、東京駅で見つけた「ザ・メープルマニア」もそ…
NHN PlayArt株式会社 秘書
大伴さやか
抹茶スイーツの定番!濃厚でなめらかな口どけの「抹茶生千代古齢糖ケーキ」
爽やかなすごしやすい気候が続く5月。 そんな新緑、新茶の季節に味わいたいお菓子といえば、抹茶の鮮やかな深い緑色が美しい、京はやしやの「抹茶生千代古…
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
芦屋女子おすすめ!キュンとくるpetit bisouの可愛いスイーツ
5年ほど前から、東京から月に1度だけ夙川沿いの閑静な住宅地に伺い、お花とテーブルコーディネートのレッスンをしているのですが、芦屋女子はプレゼントがさか…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
「○○といえば、○○」私は黒飴といえば、松屋生黒飴なんです!
「〇〇といえば、〇〇」というふうにあるカテゴリーで限定した時に、パッと頭に浮かぶ物ってありますよね。人それぞれですけど、特定のカテゴリーで「〇〇とい…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
桜の葉が主役!日本で最も美しい村のさくら葉餅
こんにちは、「さくら葉餅」です。 「さくら餅」じゃあないんです。「さくら葉×餅」なんです。主役はお餅というより、桜の葉っぱそのもの。塩漬けした桜の…
ベジアナ・農業ジャーナリスト
小谷あゆみ
これぞ職人技!こだわり“あんこ”が美味しい絶品もなか10選
お団子や饅頭、大福などあんこを使った和菓子はたくさんありますが、忘れてはいけないのが餅から作ったパリパリした皮であんを包んだ和菓子「最中」。中にはあ…
ippin編集部のお取り寄せ
プリンマニアの店主が作るこだわりの絶品プリン
最近はたくさんの種類のスイーツがあり、デザートを選ぶにもどれにしようか迷ってしまうことも多いと思います。ですが、そんな皆様にも「大好きな好きなスイー…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
シンガポールで大人気の『ティラミスヒーロー』の実力は?
東京からの帰りにJR名古屋高島屋を通りかかると、いつも行列が出来るバウムクーヘンのお隣のお店にも列が!
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
おかきで有名な赤坂柿山の米菓と和菓子の新ブランド「飄々庵」の味和音
おかきで有名な赤坂柿山さんが、米菓と和菓子の新ブランド「飄々庵」(ひょうひょうあん)を作られた。堅苦しくなく、力を抜いて飄々と美味しいお菓子をお届け…
フリーアナウンサー
魚住りえ
電光石火で幸せ気分! 手軽なのに贅沢な大人のためのエクレア
フランス語で“電光石火”という意味のエクレア。細長いシュー生地に入った割れ目が稲妻のようであったことや、中のクリームが飛び出したり、表面のチョコレー…
ippin編集部のお取り寄せ
果実本来の甘みと滑らかな舌触りが楽しめる!千疋屋総本店の贅沢フルーツ杏仁
今回ご紹介するのは、千疋屋総本店の「絹ごしフルーツ杏仁豆腐」です。 フルーツには定評のある千疋屋。季節によってフルーツの種類は異なりますが、新鮮で…
モデル/ヨガインストラクター
扇田純
植物性素材のみを使った『DAUGHTER BOUTIQUEのプチマフィン』
その素朴でかわいらしいビジュアルは、ただ眺めているだけでも日々の疲れを癒してくれる、そんなほっこり温かい気持ちにさせてくれます。 DAUGHTER BOUTIQUE…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
世田谷線「松陰神社前」の商店街、街のケーキ屋さんのガトーショコラが超絶品
先日、メガネを掛けた人にスポットを当てた弊社のWEB連載「Megane GENTS & 美女」の取材に同行し、東急世田谷線の「松陰神社前」駅にある『MERCI BAKE(メ…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
日本未出店!究極のチョコブランド「パトリック・ロジェ」のアーモンドチョコ
フランスでも数少ないM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)ショコラティエの称号を30歳の若さで取得され、“味の彫刻家”、“プラリネの魔術師”や“チョコレー…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美