つきたての柔らか〜いお餅の中のずっしりつまったこし餡に感動!「岡埜栄泉」の豆大福
創業80余年。上野広小路の岡埜栄泉総本舗で修業した初代・松下勝重氏が暖簾分けして大正期に創業した「虎ノ門岡埜栄泉」で不動の一番人気の「豆大福」一度こ…
つきたての柔らか〜いお餅の中のずっしりつまったこし餡に感動!「岡埜栄泉」の豆大福
創業80余年。上野広小路の岡埜栄泉総本舗で修業した初代・松下勝重氏が暖簾分けして大正期に創業した「虎ノ門岡埜栄泉」で不動の一番人気の「豆大福」一度こ…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
珈琲や紅茶、ワインと合わせたい大人なスイーツ「ジャズ羊羹classic」
年内最後のご紹介は、 楽屋見舞いに頂いた、とーってもかわいいこちらの商品。 『湯布院CREEKS. ジャズとようかん』の大人気商品 「ジャズ羊羹classic」 …
クラシカルポップス歌手
北野里沙
味は絶品!カロリーは……夢のような「からだのためにも美味しいどら焼き」
You are what you eat(食べるものがあなたを形作る)という概念は、マクロビオティックの資格をとる際に私の意識にしっかりと植えつけられました。マクロビ…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
酸味とコクのバランスが素晴らしい!大人のためのチーズケーキ
仕事柄、車であちこち回ることも多いのですが、掛川市郊外での仕事の帰り、赤い看板とかわいらしい建物が目に留まりました。気になったので、地元の方に聞い…
食のトータルプロデューサー
松本侑己
並んででも買って大切な人のギフトにしたい 吉祥寺アテスウェイのクッキー缶
年末年始のギフトシーズン到来です。この時期は、特にお世話になった人の顔を浮かべては、どんなものをプレゼントしたら喜ぶだろう、これだったら喜ぶかな、…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
パリッと香ばしい皮の風味と、紅く色づけた白あんの上品な甘みが特徴の銘菓「老伴」
古くから伊勢参りでにぎわい、「餅街道」といわれるほど老舗菓子店の多い松阪が誇る代表銘菓「老伴(おいのとも)」は、おじいちゃんが好きだったお菓子で、…
俳優・ナレーター・声優
小倉久寛
類を見ない存在感と特別感!『デメル』のザッハトルテ
皆様は「ザッハトルテ」というチョコレートケーキをご存じですよね。世界で一番有名なチョコレートケーキともいえる「ザッハトルテ」。私のテーブルコーディネ…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
『ホテルザッハ』のミニなザッハトルテ
ザッハトルテ。ウィーンにある『ホテルザッハ』の2代目、エドワルド氏が考案したとされていますが、もともとは、ハンガリーで作られていたお菓子だそうです。…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
生まれ変わった『ANAクラウンプラザホテル札幌』のとっておきケーキ
12月1日、長年に渡り多くの人々に親しまれてきた『札幌全日空ホテル』が大規模改装を経て、『ANAクラウンプラザホテル札幌』へ生まれ変わった。満を持したリブ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
期間限定!『DEAN&DELUCA』の伝統的なイタリアンクッキー缶
世界中の美味しいものを集めた食のセレクトショップ『DEAN&DELUCA』。ここで贈り物を探された経験がある方ならおわかりいただけると思うが、『DEAN&DE…
料理家、ライター
中尾明美
新東京土産の定番はこれに決まり!話題のバターサンド
東京からふるさとへの帰省を考えている方は、これからお土産を準備するのではないでしょうか。また、年末年始に東京へ観光にいらっしゃる方も、会社や友人な…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
優しさが伝わる『やきがしやSUSUCRE』の「おかしのおうち へクセンハウス」
小さなころから、焼き菓子が大好きでした。母が作るクッキーやマドレーヌの味、今も覚えています。
フリーアナウンサー
杉江奏子
赤ちゃんのほっぺみたいなふわふわ食感に感激!『京はやしや』の「百年餅」
「百年餅」と書いて、「ももとせもち」と読みます。その名前が物語るように、100年を超える歴史を持つ抹茶餅で、『京はやしや』が大切にその味を受け継いでき…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
ほっぺ落ちる!老舗ならではの品格漂う『うさぎや』のキュートなどら焼き
箱を見ただけで、わかってしまう!わい!嬉しくなってしまう!どら焼き好きなら知っている、『うさぎや』さん。都内のどら焼き好きの間では必ず名前が挙がる名…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
柿の中に栗きんとん!?岐阜の名物を二つ同時に味わえる和菓子「長寿柿」
昔は出身地を岐阜と答えると、「あぁ、高山があるところね」と言われることがほとんどでした。他の地域だと旬の魚や果物、有名な菓子などが出てくるのですが、…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
伊勢神宮外宮近くにカフェがオープン!『参道TERRACE』で特製カステラを堪能
今回は、伊勢神宮外宮近くにあります『甘味工房 参道TERRACE』の「伊勢神宮謹製カステラ」のご紹介です。 私は毎年、生徒さんの書道発表である書作展が終…
書道家
高岡亜衣
お酒にも合う甘くない焼き菓子『アトリエうかい』の「フールセック・サレ」
トランプ大統領が来日された時にディナーを楽しまれたお店として、一躍脚光を浴びた高級鉄板焼料理「うかい亭」。その「うかい亭」が手掛けられている可愛らし…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
アドベントカレンダーは聖夜まで続く甘いお楽しみ。
12月1日からクリスマスへ向けて楽しく美味しく盛り上げてくれるクリスマスの時期だけの特別なアイテム「アドベントカレンダー。」
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
和菓子屋が作る冬だけの味!和栗をふんだんに使った『鈴懸』の「和栗乃モンブラン」
栗の季節ですので、飲食店やコンビニ、スイーツショップなどではモンブランが並んでいます。フランスやイタリア産の栗を使用したものもありますが、やはり和栗…
スイーツプランナー
山口真理
真っ白で愛らしい!サクッと雪のような口どけのメレンゲ菓子 奈良屋本店「雪たる満」
雪の季節に、ほっこりあたたかな表情の“雪だるま”のお菓子はいかがでしょう?こちらは、岐阜市にある老舗の和菓子店『奈良屋本店』の銘菓「雪たる満」。
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか