もちもち感がすごくいい!賞味期限40日でお土産にもピッタリ「すいーとぽてと」
沖縄でよく見かけるのが「紅いも」を使ったお土産。紫の羊羹、饅頭、チップスからパイまで、お土産屋さんではとにかく紫色の商品をよく見かけます。宮古島で…
もちもち感がすごくいい!賞味期限40日でお土産にもピッタリ「すいーとぽてと」
沖縄でよく見かけるのが「紅いも」を使ったお土産。紫の羊羹、饅頭、チップスからパイまで、お土産屋さんではとにかく紫色の商品をよく見かけます。宮古島で…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
上品なあの人に贈りたい!名古屋銘菓「菓匠 花桔梗」のモダンな和菓子
皆様、御機嫌よう、オルズグルです。 今回ご紹介したいのは、お世話になっている方々から名古屋でお土産として頂きましたお菓子です。
ワイン業・食研究・温泉ソムリエ・フードアナリスト
ババホジャエヴァ・オルズグル
愛媛最西端、佐田岬で誕生した「誰もが笑顔になる究極の愛媛スイーツ」
四国最西端、日本一細長い佐田岬で、地元でとれた食材と六十余年守る製法と新たな試みで地元にこよなく愛される、『田村菓子舗』。「うちは和菓子やなんよ」…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
容姿も断面も美しい!美味しさも兼ね備えた人気パティスリーの生菓子
今回から、ippinに参加することになった『grains de vanille(グラン・ヴァニーユ)』の津田 励祐です。京都に自分のお店を構える前は、神戸、フランス、東京…
グラン・ヴァニーユ オーナー
津田励祐
うなぎパイで有名な春華堂のふわっととろける新食感スイーツ「カカオの雫」に歓喜!
「うなぎパイ」で有名な『春華堂』さんには、「うなぎパイ」以外にもたくさんのスイーツがあるのをご存じでしょうか。 中でも絶品のスイーツ「カカオの雫」…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
神戸に行ったら食べてみて!甘じょっぱさが人気のチーズケーキ
料理教室の生徒さんで、美味しい物情報に詳しい彼女が持参してくれたチーズケーキ。チーズケーキといえば、ベイクドチーズケーキやスフレタイプ、レアチーズケ…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
行列ができる由布院のロールケーキ専門店『B-speak』の「Pロール」とは?
今月は由布院へ行く機会があり、事前に情報を入手。実際に地元の方にお話しを聞きながら、こちらのB-speak(ビー・スピーク)さんの評判を聞きつけました。
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
焼き菓子なのに、もはや生菓子!しっとりとラム酒が効いた大人のマドレーヌ
京都で最も古い歴史を持つといわれている洋菓子店『村上開新堂』。寺町二条で脈々と受け継がれる110余年の歴史の中で生まれた新作は、上質なものしか使わない…
ライター、ブロガー、島根県親善大使
西村愛
ぎっしり並んだアップルスライスに歓声が上がる!『レピドール』の「タルトポンム」
ホームパーティーの手土産に「アップルパイ」はいかがでしょうか? 「アップルパイ」というとアップルフィリングが詰まった“丸い形のパイ”を想像されるか…
広報
福田美保
暑い季節にさっぱりいただきたい『和久傳』のれんこん菓子「西湖」
京都の老舗料亭として有名な『和久傳』は、私の地元である丹後地方で、明治3年、丹後峰山町で和久屋傳衛門が始めた旅館がはじまりであり、名前の由来です。そ…
書道家
高岡亜衣
ふんわり・しっとり・やわらか・の三重奏!食べなきゃ後悔するシフォンケーキ3選
突然ですが、「シフォンケーキ」の由来ってご存じですか?1927年にアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスの保険外交員で料理愛好家、ハリー・ベーカー氏…
ippin編集部のお取り寄せ
新潟の鹿鳴館といわれたイタリア軒の焼き菓子
日本で初といわれる洋食は新潟で生まれたことをご存じだろうか? イタリア人のコック、ピエトロ・ミリオーレが開いた『イタリア軒』だ。 当時、新潟の鹿鳴…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
デンマーク産のチーズを使用!ほっぺたが落ちる「チーズケーキ」3選
シンプルだけどお店によってこだわりも異なるチーズケーキ。ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキ、チーズスフレなど種類も豊富ですが、今回は、デンマーク…
ippin編集部のお取り寄せ
シンプルだからこそおいしい「可麻久良もなか」
一年中鎌倉は観光客でにぎわっている。特に人出が多いのは初詣の1月と、紫陽花の季節、6月。まさに今の季節は、北鎌倉駅から紫陽花寺といわれる明月院に…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
どうせ買うなら一本買い!しっとりふわふわがやみつきになる極上「パウンドケーキ」
突然ですが、誰もが知っている「パウンドケーキ」は、バターケーキの一種って知っていましたか? 名称に関しては、小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンド…
ippin編集部のお取り寄せ
とにかくモチモチでクリーミー!はりま塩が甘みを引き立てる生大福
お友達からとても美味しい塩大福をいただきました。正式な名前は「塩味生大福」(しおみなまだいふく)。とにかく柔らかい大福生地にビックリ‼️
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
進化したチョコレートサンド8種!夏は冷やしてもおいしい「マジ ド カカオ」
厳選チョコレートとクッキーでサンドされた「マジ ド カカオ」。自由が丘のチョコレート専門店『マジドゥショコラ』の人気品です。お店は、世界各国のカカオ…
フードジャーナリスト
里井真由美
見かけたら即買い!今食べないと来年まで食べられない「幻」の希少フルーツ
フルーツ1年を通して旬があり、その季節しか食べることができないものが多い食材です。今回ご紹介するのは今の時期が食べ頃、今しか「食べられない」限定レア…
ippin編集部のお取り寄せ
ラストエンペラーが愛した逸話も残る、東京みやげの鉄板「東京カステラ」
このカステラを今まで一体、何人に贈ってきたでしょうか。もう20年近く、私の東京手土産の王者の座にいます。創業270年以上、『上野風月堂』の「東京カステラ…
編集者・ライター
中田ぷう
猫好き必見!神戸師匠の教えを忠実に守り抜く『アトリエロンド』の「ロンドの足跡」
2014年からオープンした『アトリエロンド』。友人がSNSに「ロンドの足跡」の写真投稿をしているのをきっかけにこのお店を知りました。私も友人も、共に神戸夙…
秘書
水越かをり