年末年始のご挨拶に。かさばらない手土産
年末年始の帰省時にマストの手土産。荷物の関係上、できればかさばらずに持って行けるとうれしいもの。加えて、一年が終わり、新たな年を迎える門出の時期です…
年末年始のご挨拶に。かさばらない手土産
年末年始の帰省時にマストの手土産。荷物の関係上、できればかさばらずに持って行けるとうれしいもの。加えて、一年が終わり、新たな年を迎える門出の時期です…
ippin編集部のお取り寄せ
心に刻む東京みやげを贈りたい!可愛くて上品「老舗レトロな東京みやげ」5選
レトロなパッケージやお菓子を見ると、そのかわいらしさと懐かしさに心を奪われます。今回は、帰省やちょっとした手土産にも胸を張っておすすめしたい「老舗レ…
ippin編集部のお取り寄せ
地方ウケ抜群!帰省土産にするなら東京でしか買えないちょっと変わった「羊羹」
日本を代表する和菓子の1つ「羊羹」。ちょっと小腹がすいた時のおやつとしてはもちろん、急な来客のお茶請けにも失礼が無く、どんなシーンにも対応してくれる…
ippin編集部のお取り寄せ
帰省土産に喜ばれる事間違いなし!東京駅でしか手に入らない虎屋の「干支羊羹」
年末年始、東京の手土産や冬ギフトにおすすめなのは、「とらや」干支パッケージの小形羊羹です。 来年は戌年。愛くるしい犬の表情も和みますし、さらに東京駅…
フードジャーナリスト
里井真由美
金沢駅で迷わずサッと買える!帰省にぴったりの日持ちするお土産
日本が誇る伝統工芸のお店が軒を連ねる「金沢」。戦災にあわなかった為、昔ながらの風情のある街並みが多く残っていて、私達をどこか懐かしい気持ちにさせてく…
ippin編集部のお取り寄せ
東京駅で迷わずサッと買える!帰省のお土産にぴったりのお菓子
秋が終わり冬になり今年1年も、もう終ろうとしています。年越しや年明けには普段は離れている実家に帰省したり、家族の方々と再会できる貴重な時間でもありま…
ippin編集部のお取り寄せ
帰省土産におすすめ!親戚が集まった時にみんなで食べられる大容量のお菓子の手土産
夏がやってきました。夏休みの方も多く、実家に帰省されるという方も多くいるのでは、ないでしょうか?帰省の際に必要なものといえば、「手土産」ですよね。…
ippin編集部のお取り寄せ
夏のお持たせは涼やかに!帰省のお土産にもピッタリな東京で買える和菓子5選
蒸し暑い日本の夏の到来です。夏のご挨拶のお土産はなるべくお日持ちのするものを選びたいですね。古くからの伝統を守り続けている定番の品は外せないですし、…
ippin編集部のお取り寄せ
日持ち重視の東京土産にはこれ!絶対ハズさない厳選洋菓子10選
次々と新店舗がオープンし、常に話題の品が溢れている東京。メディアでも続々注目の品が取り上げられています。 大切な方へありきたりの品ではなく、せっか…
ippin編集部のお取り寄せ
持ち帰りできる新宿中村屋の「純印度式カリー」
カレー好きなら一度は訪れたい店として知られる新宿中村屋。同店は日本における、いわゆるインドカレー発祥の店です。中村屋の歴史は1901年、本郷の東大正門前…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
究極のまんじゅう、愛媛松山「山田屋」まんじゅう
そもそも饅頭(まんじゅう)は中国から流入した饅頭(マントウ)が変化して誕生した和菓子で、小麦粉などの薄皮の中に小豆を用いた餡が入ったもの。その、究極型…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
松茸専門店の手軽な「松茸お吸物」
松茸専門店として創業した赤坂松葉屋。現在は飛騨牛料理指定店として認定され、松茸と飛騨牛のすきやき、しゃぶしゃぶなどを提供しています。赤坂本店のランチ…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
郷土愛がぎゅっと詰まった!北陸の玄関口金沢で買いたい和菓子7選
北陸新幹線が開通して以来、観光客で一層にぎわう街・金沢。風情ある街並みの虜になり何度も足を運んでいる人も多いのでは。旅行といって気になるものといえ…
ippin編集部のお取り寄せ
大荷物の長距離移動でも大丈夫!コンパクトだけど存在感のある手土産5選
これからの季節には、夏休みやお盆など、新幹線や飛行機を使った長距離移動をする機会が増えますね。実家などの行き先に手土産を持っていきたいけれど、これ以…
ippin編集部のお取り寄せ
焦がしバターの香りがたまらない!絶品「フィナンシェ」東西対決
フランス菓子の定番中の定番「フィナンシェ」は、どのパティスリーにもきっとある焼き菓子の一つ。初めて訪れたお店ではフレッシュケーキと焼き菓子の中からフ…
ippin編集部のお取り寄せ
仙台駅で迷わずサッと買える!お土産にピッタリのお菓子
夏休み真っ只中、ふるさとに帰省、旅行とお出かけの予定が盛り沢山。この夏、東北方面に向かう方も多いのではないでしょうか?楽しい旅のお土産に、帰り際に…
ippin編集部のお取り寄せ
穴場にこそ名店あり!知る人ぞ知るツウな東京のお土産スイーツ
世界でも類を見ない巨大都市・東京。旅行者にとっては嬉しくもあり、途方に暮れてしまうこともある広さですが、それは在住者にとっても同じ。住んでいても意外…
ippin編集部のお取り寄せ
【祝1200年】高野山に行くなら絶対味わいたい!和歌山グルメ7選
和歌山県北部に位置する高野山は、世界遺産にも登録される日本を代表する仏教の聖地です。2015年は、高野山開創1200年にあたる大きな節目の年。4月2日から5月2…
ippin編集部のお取り寄せ
東京に来たなら絶対にチェックしてほしい!東京でしか買えないおすすめ手土産
東京土産、といえば、何を思い浮かべるでしょうか。定番の東京土産も良いですが、東京に来た方も、東京から帰省する方も、折角なら東京でしか買えない手土産…
ippin編集部のお取り寄せ
「JR東日本おみやげグランプリ」グランプリに輝いたフィナンシェ
2017年、JR東日本エリアの1都16県よりエントリーした商品の中から、贈りたいおみやげを投票するコンテスト「JR東日本おみやげグランプリ」が開催されました。…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子