美味しくって、体に優しい!人と人との繋がりが誕生させたトミヒサの「おからアイス」
皆さんは「おから」って食べていらっしゃいますか?豊富な食物繊維を含み、なおかつ低カロリーといった優秀な食材ですが、大豆独特の風味、パサパサした食感が…
美味しくって、体に優しい!人と人との繋がりが誕生させたトミヒサの「おからアイス」
皆さんは「おから」って食べていらっしゃいますか?豊富な食物繊維を含み、なおかつ低カロリーといった優秀な食材ですが、大豆独特の風味、パサパサした食感が…
ビューティーフード・クリエイター
立石直也
こんなに肉厚!こんなに濃厚!ジューシーさがこだわりの「プレミアム干し柿」
10月半ばを過ぎると、本格的に収穫が始まる柿。そのままいただいてももちろん美味しい果物ですが、そのもう少し後に出回る「干し柿」もいいものですよね。 お…
ippin編集部のお取り寄せ
進化するグランド ハイアット 福岡のダイニングそしてケーキ
昨年、開業20周年を迎えた「グランド ハイアット 福岡」。多彩なアプローチでのリニューアル、リファインがすすめられ、ゲストに新たなホテルステイの楽しさ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
東京と京都は別の店?!どちらも100年超の老舗洋菓子店「村上開新堂」の逸品
東京、京都ともに同じ名前のお店があり、どちらも創業100年超の老舗洋菓子店である「村上開新堂」。 実は違うお店だってこと、ご存知でしたか? 東京の村…
ippin編集部のお取り寄せ
マジパンってこんなに美味しいの?!ドイツから届く「ニーダーエッガー」のマジパン
マジパンといえば、日本では砂糖とアーモンド粉を混ぜ合わせ、動物や人形を形作り、ケーキなどにデコレーションするというイメージが強いかも知れません。どち…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
一休寺納豆が味とデザインの決め手。知る人ぞ知る京干菓子。
華やかな「京のよすが」という半生干菓子の詰め合わせで知られる亀末廣さんですが、実はそれ以外にも特筆もののお菓子がいろいろ。中でもこの「一休寺」は渋い…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
“貴婦人のキス”という意味のイタリアの伝統的な焼き菓子「バーチ ディ ダーマ」
“貴婦人のキス”という意味のイタリアの伝統的な焼き菓子「バーチ ディ ダーマ」。食べるときにすぼめた口が、「キス」をするときのかたちに似ていることか…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
秋の味覚を丸ごとお届け!お芋専門店の幻スイーツ!「窯出しスイートポテト」
今が旬のサツマイモ。収穫の秋の代表でもある。今回はその“新芋”を贅沢に使い、手土産にするには見た目のインパクトが強く、味は絶妙な配合が上品さを引き立…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
食べ過ぎ注意!止まらなくなるカルディオリジナルの「しっとりカレーせん」
一度食べると止まらなかった、人気店「カルディコーヒーファーム」、のカルディオリジナル「しっとりカレーせん」。妻がたまたま買ってきて食べたのがきっかけ…
江戸切子職人
三代秀石 堀口徹
たまねぎ農家さんが作った「酒巻農園の玉ねぎ煎餅」
小さくて軽い口当たり、うす焼きのお煎餅をいただきました。ほんのりとした玉ねぎの甘みと塩味が、パリパリと止まらない美味しさ! 玉ねぎ生産者の酒巻農園…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
パッケージからも旅行気分が盛り上がる、仙台空港限定のフロランタンサブレ
旅先で出会う美味なるグルメ系のお土産は本当にたくさんあります。それらは2系統あって、地元の有名お土産店や駅などで常に目にするような定番タイプと、販売…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
カカオ・フィノ・デ・アロマって知ってる?花のように香るコロンビア産チョコレート
カカオ・フィノ・デ・アロマとはICCO(国際ココア機関)が定義するカカオ豆の種類をさす名称のひとつです。コロンビアで採取されるカカオ豆は「果実」や「スパイ…
コロンビア共和国大使館
北海道を知り尽くしている人がつくるから北海道の味になったミルククッキー
ここ数年インバウンド需要を対象に、抹茶がものすごく流行っています。そのおかげで、市場には抹茶商品がたくさんありますよね。クッキー・せんべい・大福と、…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
日本紅葉名所で見つけた!隠れたスイーツの名作
秋といえば紅葉の季節。せっかくですから、紅葉の名所で別世界を体験してみたいものですよね。そこで今回は、紅葉が美しい名所とともに、その土地で購入でき…
ippin編集部のお取り寄せ
長寿だった徳川家康にあやかった紅家の「長寿柿」
74歳まで生きた徳川家康公。今の年齢に換算すると100歳近い齢まで生きたことになるそうです。長寿の秘訣は徹底した健康管理。 自ら漢方薬を作って飲むほど…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
意外な組み合わせがおいしさ倍増!養鶏場発さっぱりとろーり食感の「フルーツプリン」
こんにちは、越乃リュウです。 少しずつ気温が下がってきて、秋になってきましたね。 私の大好きなフルーツがたくさん出てくる実りの秋! 今回は、そんな秋の…
歌手・女優・元宝塚歌劇団月組組長
越乃リュウ
長野県・信州安曇野の石蔵をモチーフにした、老舗和菓子屋「開運堂の道祖神」
長野は信州安曇野に行きました。私の第二の故郷でもあり、北アルプスが見渡せる場所です。そこには道端の神として、「道祖神」という石蔵が所々に点在します。
スイーツプランナー
山口真理
“勝どきーゼ”がはまった!仙台発マフィン専門店「デイリーズ・マフィン」が月島に
いつもお店の前を通ると閉まっていて「いつ営業しているんだろう?」と思っていたお店があります。 月島に今年5月にオープンしたばかりの「デイリーズ・マフ…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
やっぱりおいしい!流行を超えて味わうキハチのクッキー
やっぱりおいしいんですよね。うん、やっぱり。一口ごとに再確認して頷いてしまうの。次から次へ、新しいトレンドスイーツブランドが日本では生み出されていく…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
日本でここだけの味は大人気!京都「Brulee」考案のクレームブリュレドーナツ
今回は、京都初のクレームブリュレドーナツ専門店の紹介です。 甘くて、美味しそうな香りが、お店の前を通るたびに、いつも漂っています。クレームブリュレ…
書道家
高岡亜衣