山形酒田で見つけた素朴で懐かしい甘味
前回に引き続き、今回も東北の味を紹介します。その名は「くぢら餅」です。鯨の肉が入った餅!?とつい想像してしまいますよね。しかし鯨肉は入っておらず、「…
山形酒田で見つけた素朴で懐かしい甘味
前回に引き続き、今回も東北の味を紹介します。その名は「くぢら餅」です。鯨の肉が入った餅!?とつい想像してしまいますよね。しかし鯨肉は入っておらず、「…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
驚きの“和”スイーツ!○○○のパウンドケーキって?
心地よい風が気持ちのよい季節になってきましたね♪秋といえば・・・読書、運動、紅葉と色々な楽しみがありますが私は相変わらず「食欲の秋」を一番楽しんでい…
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
チョコレート好きにはたまらない!チョコをチョコで挟んだケーキ「ブリュッセル」
今回紹介するマヌカンピス(Mannekenpis)は、福岡県内に7店舗ある洋菓子やパンを販売するお店です。洋菓子はベルギーのチョコレートにこだわり、パンは素材…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
これぞ日本の技!海外のお客さまにも喜ばれるアートな和菓子「練りきり」
和菓子には、ういろう、ぎゅうひ、寒天、羊羹などさまざまな種類があります。その中でも祝儀や茶席などにも用いる上生菓子が練りきりです。練りきりの素材は白…
ippin編集部のお取り寄せ
滑らかな口溶けとコク、すっきりとした後味がたまらない!ヘルシーな生チョコレート
おいしいスイーツを食べると幸せな気持ちになります。でも、美容や健康を考えると、カロリーが気になり食べるのを躊躇してしまうこともありますよね。今回は…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
赤ちゃんパンダがお土産になったら……
念願のパンダの赤ちゃん誕生!そして名前もシャンシャンに決まりました。お披露目の頃には盛り上がりも必死。上野動物園に行って見ようか?と言う方も多くな…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
【今日から使える小ネタ】口の中で転がす甘味「キャンディ」と「ドロップ」の違いとは
小さい子どもから大人まで、幅広い世代から人気のある「キャンディ」。そんな「キャンディ」と同じような意味合いで使われる「ドロップ」。この2つの違いをご…
ippin編集部のお取り寄せ
【食欲の秋】サクサクほっこり!この秋おすすめスイーツ「マロンパイ」
空気が冷たく、肌寒い季節になってきました。お菓子屋さんやコンビニの店頭にも秋の果実を使った美味しいスイーツが並び、スイーツ好きにはたまらない、心…
ippin編集部のお取り寄せ
口どけと鼻から抜ける日本酒がやみつき!「チョコ」×「日本酒」の濃厚マリアージュ
いつのまにやら、すっかり秋めいてしまいました。気温が涼しくなったのはもちろんですが、日が暮れるのが日に日に早くなってきています。読書や映画鑑賞、…
ippin編集部のお取り寄せ
山梨の新名物?!「桔梗信玄生プリン」
今回は、先日コンサートで訪れた山梨県から楽屋見舞いで頂いた山梨銘菓・桔梗屋の桔梗信玄生プリンの紹介です。
クラシカルポップス歌手
北野里沙
きなこラバー必見!冬のお茶のお供に 庄谷(ショウタニ)の和の心“きなこ味”
「きなこ」って本当に美味しい。私、自他ともに認めるきなこラバーでして、おはぎもきなこ派、おもちにもきなこをまぶします。当然きなこの美味しそうなわら…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
甘みと酸味のバランスが絶妙な「梅ひとえ【完熟/大粒】」
こんにちは。料理家/食アートコーディネーターの中村まりこです。 今回自信を持ってオススメしたいのが松野屋さんの「梅ひとえ」という梅菓子です。 初めて食…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
完全紹介制のパティスリー!扉を開けると別世界が広がる「Lalla Fatima」
レスポートサックジャパン オーナー&ファウンダー柏原由佳氏とモロッコ出身シェフZOUHAIR ZAIRI氏創業の完全紹介制パティスリー「ララ・ファテ…
ライター
堀切由美子
女性なら絶対チェック!心も体も喜ぶ「ローショコラ」
ローチョコレートを使ったガトーショコラは、非加熱・乳製品不使用なのでカカオそのものの香りと味が楽しめる濃厚本格スイーツ。一度は食べてもらいたいスイー…
フードコーディネーター
hiro
タカラジェンヌもファンも知らない人はいない!宝塚の名物、永楽庵の「宝もなか」
先日久々に兵庫県の宝塚市へ行きました。そう、私の第2の故郷「宝塚」です。
歌手・女優・元宝塚歌劇団月組組長
越乃リュウ
罪悪感なし!フェアトレードオーガニックカカオのチョコレート
おもちゃ箱さんは、オーガニックやフェアトレードの原材料を使用した商品を取り扱っているのですが、自然素材にこだわっているため 溶けやすいというデメリッ…
管理栄養士・料理家
柴田真希
マリア・テレジア生誕300年。優美な世界を堪能「ウィーン・プロダクツ展2017」
10月12日(木)、13日(金)にオーストリア大使館大使公邸で行われた「ウィーン・プロダクツ展 2017」。この展示会は毎年、ウィーン商工会議所、オーストリア…
オーストリア大使館
地元の純米酒「福司」使用!釧路空港限定、大人のスイーツ「horo酔カタラーナ」
先日、釧路に行きました。広大な北海道の中でも、大都市とはいえ、札幌や旭川などと比べてちょっといぶし銀的な都市。簡単にいえば、都会と自然が共存した…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
大切な人に贈りたい“和”がテーマの天井画ショコラ「竹林」
絢爛たる美が結集した「ホテル雅叙園東京」は1928年の創業。黒漆に蝶貝をはめ込んだ螺鈿(らでん)、鮮やかな日本画、彩色木彫板などが建物を埋め尽くす。当時…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
信州小布施で栗菓子作り200年以上の「桜井甘精堂」の栗かの子は懐かしい想いの味
長野県北東部に位置する小布施町。古くから栗の名産地として知られ、葛飾北斎が滞在して作品を残すなどでも知られており、人気の観光地となっています。今…
女優・ジュニアファームマエストロ
滝沢沙織