シンプルな蒸し鶏なのに火の通し具合から味付けまで全てに美味いな!と感動する手土産
今回ご紹介するお店のコックさんは、尋常じゃなくセンスがずば抜けて高く、どのメニューを食べても美味しいのですが、手土産としておすすめなのが、「蒸し鶏…
シンプルな蒸し鶏なのに火の通し具合から味付けまで全てに美味いな!と感動する手土産
今回ご紹介するお店のコックさんは、尋常じゃなくセンスがずば抜けて高く、どのメニューを食べても美味しいのですが、手土産としておすすめなのが、「蒸し鶏…
江戸切子職人
三代秀石 堀口徹
今しか味わえない!『アンダーズ 東京』の「フレッシュフルーツ KAKIGORI」
パティスリーには、この季節でしか味わえない涼菓がいくつかあります。その中の一つに、提供するお店も増えてきた「かき氷」があります。私のお店『アン ヴデ…
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
香港に行ったらこれだけは食べたほうがいい!絶品スイーツ3選
今、世界中で空前のスイーツブームですが香港でもさまざまなスイーツが話題になっています。全く真新しいものから伝統的なスイーツを進化させたものまでさまざ…
政府観光局
香港政府観光局
東京のお店でしか味わえない!お土産にも自宅用にも買いたくなる「レアなスイーツ」
東京には、老舗のホテルや菓子店のそこでしか味わえないスイーツがあったり、海外の限定店のスイーツがあったり、はたまた新しい話題のスイーツのお店があった…
ippin編集部のお取り寄せ
西鎌倉に行ったら、絶対に食べたい!「世界一美味しい!」と絶賛されたプリン
ふと、可愛さから立ち止まって購入したプリン。食べてみたところ“これは是非「ippin」で紹介したいなあ”と思いつつ、もくもくと完食。さて、いざ紹介しよう…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
幸福感MAX!ひえひえコーヒースイーツ3選
コーヒーは好きだけど、もうアイスコーヒーは飲み飽きたあなたへ!今年の夏、是非おすすめしたいコーヒースイーツがあります。冷蔵庫で冷やしておけば、風呂…
ippin編集部のお取り寄せ
京都でしか味わえない!すし飯とお揚げの相性が抜群の「いなり寿司」
京都にある寿司屋『いづ源』さんは、『グラン・ヴァニーユ』に来ていただくお客様から、差し入れをいただいて初めて知りました。地元の方から観光客の方まで多…
グラン・ヴァニーユ オーナー
津田励祐
お取り寄せしてでも食べたい!天麩羅処ひらおの「いかの塩辛」
私が本日紹介するの福岡で地元の方に愛される天ぷら屋、天麩羅処ひらおの「いかの塩辛」です。
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
シンプルだからこそ味に差が出る!葉山に行くなら絶対食べたい「特製 葉山コロッケ」
フランス菓子店『サンルイ島』は、葉山、逗子、鎌倉にお店があります。子供の頃から葉山に住んでいるので、手土産などを選ぶ際に地元で用立てることもあります…
サンルイ島 鎌倉店 シェフパティシエ
遠藤竜太
これはみんな食べたほうがいい!日本酒のおいしさ全開のキットカット
皆さんごきげんよう!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです!毎年、お盆や正月皆さんは里帰りしますか?僕は夏にはできるだけローマの実家に帰るよう…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
SNSがザワついた!「いいね」1,000以上獲得したみんなに人気のスイーツ5選
SNSで“いいね!”を1000以上も獲得している人気スイーツ。一気に火がついたもの、じわじわと話題になったものと、話題性はいろいろ。タイムラインなどで見つ…
ippin編集部のお取り寄せ
ポテトチップなのにポテトチップの棚に並ばない日本の素材菓子
昔からある芋菓子の「芋このみ」。生ポテトを切って揚げるポテトチップと素材も製法も一緒なのにスーパーやコンビニでは同じ棚には並ぶことのないお菓子。どち…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
ピエール マルコリーニ新宿店限定!パイナップルがアクセントの「ショコラカキ氷」
日本人はもちろん、外国人観光客も多数訪れる新宿駅直結の人気複合施設「NEWoMan(ニュウマン)」。その「NEWoMan」2階エキソトにあるショップ「ピエール マル…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
パティシエもハマッた!専門店だからこそ味わえるブーランジェリーのパン3選
種類も豊富にある「パン」。お店も多くありますが、自分だけのお気に入りがある方も多いのではないでしょうか。今回は、パティシエの方がおススメする「パン」…
ippin編集部のお取り寄せ
暑い夏の手土産におすすめ!極限までやわらかく練り上げた『雅庵』の絶品わらび餅
目黒区東山、閑静な住宅地に佇む和菓子屋さん『雅庵』。こちらのおすすめは、極限までやわらかく煉り上げた絶品の「わらび餅」。
料理研究家
石松利佳子
夏のビールが100倍うまくなる!昼から飲むお供にぴったりヘルシーなおつまみ
今年の夏は猛暑ですよね。こんなときはクーラーの効いたお部屋で甲子園の熱闘を観戦していたいですよね。そんな野球観戦のお供はやはりビールです。そして、ビ…
ippin編集部のお取り寄せ
30円握りしめて・・・初めて味わった大人の味丸福食品の「手羽先」
昭和四十年代、広島の東区矢賀新町の丸福食品が手羽先を焼いて真空パックし、お酒のおつまみとして「ブロイラー」の商品名で発売しました。酒屋には、必ず店…
(株)地域デザイン研究所代表
納島正弘
大好きなタイ料理がテイクアウトでも!『タイ料理研究所』のパッタイ
僕は暖かいところが好きなので、アジア料理・タイ料理・ベトナム料理といったものが大好きです。朝早くてごはんも食べていなかったある日、お昼時に仕事の合…
俳優・ナレーター・声優
小倉久寛
スイスで必ず家庭にひとつは常備してあるスイーツ「カーギ」
スイスには世界に誇るスイーツが数多くあります。その中でも、スイス人にお気に入りのスイーツを聞くと必ず出てくる「カーギ」というウエハースにチョコレート…
スイス大使館
人気が止まらない!上品な香ばしさが口の中に広がる「N.Y.キャラメルサンド」
実はこちらの「ニューヨークキャラメルサンド」、以前にも投稿したことがあるお品です。二度目の投稿となる理由は、ズバリ、以前にも増して人気のお品だからで…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子