お花が咲いたようなラブリーなスイーツ、KINEELの「ルフル」
今回オススメしたい一品は、お茶のテーブルがぱあっと華やぐお花のようなスイーツ「ルフル」です。 初めて「ルフル」と出会った時、あまりの可愛らしさにハー…
お花が咲いたようなラブリーなスイーツ、KINEELの「ルフル」
今回オススメしたい一品は、お茶のテーブルがぱあっと華やぐお花のようなスイーツ「ルフル」です。 初めて「ルフル」と出会った時、あまりの可愛らしさにハー…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
うどんなのに真っ黒!? たっぷりの海苔を練り込んだ東松島の味「のりうどん」
今回ご紹介するのは、宮城県・東松島の知る人ぞ知る絶品麺「のりうどん」。海苔が一面にプリントされたユニークのパッケージが目を惹きます。 中身を見てみ…
管理栄養士
松田智華
まるで○○みたい!? 「チューチュープリン」で楽しさいっぱいのおやつタイム
2月も半ばを過ぎました。外に出ると、もうすぐ春の予感を感じることがありますが、ニューノーマルな生活で家の中にこもって過ごすことも多く、気持ちもふさぎ…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
胡麻が口いっぱいに広がる自由が丘のベーグル
これは、いったい何? 胡麻ギッシリのベーグルです。 自由が丘に行くときは、心ウキウキ。だっておいしいパン屋さんが沢山あるんですもの。 なかでもお気…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
5つ星を誇る「ザ・キャピトルホテル東急」で栗ひろい
世界的に権威あるトラベルガイド「フォーブス・トラベルガイド」が発表した2021年の格付けにおいて「ホテル部門」で最高評価の5つ星を獲得した「ザ・キャピト…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
旅行気分で鹿児島グルメに舌鼓。“食の都かごしま”フェア開催
なかなか終息の兆しが見えないコロナ禍。特に東京の居住者は都外に出かけることもままならず、憂鬱な日々を送っているのではないでしょうか? そんな都内在住…
PRコンサルタント
藤森もも子
数量限定のお取り寄せ!和の鉄人『道場六三郎特製 伝説のすっぽん雑炊』
「銀座ろくさん亭」より、「五島列島のすっぽん雑炊とみちば秘伝の三種珍味のセット」が発売されました。 このセットのこだわりはろくさん亭の厨房で作れ…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
熊本復興支援プロジェクトの「甘夏と温州みかんのジュース」で子どもたちを笑顔に!
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。酷暑が続く毎日に、疲れた体をすっきり爽やかにしてくれる熊本のみかんジュースはいかがですか?熊本は全国でも有…
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
映える行列のフルーツ大福、銀座に進出
タレントで農業ジャーナリストで、新潟食料農業大学の客員教授をしている大桃美代子です。 日本の農業をもっと楽しいものにしたいと思っています。 最近、…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
初体験!カカオが主役のBean to barチョコレートプリン
2019年2月15日、「日本橋浜町」エリアの町づくりのプロジェクトの一環として誕生した「HAMACHO HOTEL TOKYO」。 その1階にオープンしたのが、工房を併設し、カ…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
おうち時間が豊かになる「ザ・キャピトルホテル 東急」の新作パン
溜池山王駅に直結「ザ・キャピトルホテル 東急」は、今年2020年10月22日にリニューアル オープンから10年目を迎えます。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
世界一のピッツァ職人・牧島昭成氏の「チェザリ」からお取り寄せ冷凍ピッツァが新登場
世界一のピッツァ職人・牧島昭成氏の店として有名な名古屋の「チェザリ」から、冷凍でお取り寄せ出来る「匠ピッツァ」 が、新登場しました。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
チーズケーキブームに一石を投じるショコラチーズケーキが登場!
岐阜県多治見市に本店があり、名古屋など東海エリアを拠点に、海外にも進出している「シェ・シバタ」。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
ポアール創業50周年!満を持してお洒落なクッキー缶「MERCI」が登場
「POIRE(ポアール)」は、1969年帝塚山にて創業。 昨年2019年11月に、50周年を迎えられた老舗洋菓子店です。 創業者の辻井良朗氏は、まだ関西に数えるほどし…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
築地で見つけた至宝のシュウマイ
築地の市場自体は豊洲に移転したものの、場外の市場や飲食店は、変わらずであることを知らない方も多いのでは? 外国人観光客は減ったものの、これまでどお…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
銀座 日本料理店が生みだす和魂洋才スイーツ「銀座へしれけーき」
パティスリーのパウンドケーキのおいしさとはひと味違う、銀座の日本料理店「Kuma3(クマサン)」がプロデュースする、和素材とフランス産発酵バターを見事に…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
新潟市民に愛される塚田牛乳のカスタードが「とろ~り」のストロベリーバイ
春がやって来た~と感じる季節限定のパイがあります。 新潟市の古町の老舗ホテル「イタリア軒」。 ペリー来航から、開港五港の一つだった新潟港。 イタ…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
イタリアの名店BABBIの大人なチョコレートスイーツ「ヴィエネッズィ」!
ご無沙汰しております!お久しぶりの投稿なので少し趣向を変えて辛い系のものでもご紹介できたらと思ったのですが、やっぱり大好きなチョコレート系のスイーツ…
広報
福田美保
Truffle bakely 門仲の白トリュフの塩パンは芸能人も愛する絶品パン
2017年秋に門前仲町にオープンしたパン屋さん「Truffle bakely」。「白トリュフの塩パンが美味しいんだって」と周囲で話題になり、お邪魔してみると、あま…
秘書
水越かをり
造る人と味わう人の思いが結実した日本ワイン
造る人と楽しむ人。その両者が手を結び、新しい関係が生まれました。 日本ワインを愛好家目線で盛り上げようと考えていたあるクリエイター氏。その情熱が高ま…
ワインナビゲーター
岩瀬大二