赤い宝石TEA!ハイビスカスのお茶「ロセラティ」
美容茶・健康茶としてインドネシアで古来より愛され続けているハイビスカスティ。ハイビスカスティは古代エジプト人やクレオパトラが美容と若さを保つために…
赤い宝石TEA!ハイビスカスのお茶「ロセラティ」
美容茶・健康茶としてインドネシアで古来より愛され続けているハイビスカスティ。ハイビスカスティは古代エジプト人やクレオパトラが美容と若さを保つために…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
夏限定!桃のコンポートと生の果肉が入ったピーチソーダで気分リフレッシュ
南青山にあるLounge1908は、イタリアンフレンチをベースとした創作料理の2フロアからなるレストラン。1階がカフェで、2階がレストランなのですが、季節限定で9…
女優
斉藤慶子
【イベント】カラダの中から美しく!「食から始まる美容と健康」ワークショップ
8月20日(日)恵比寿にある長谷園のアンテナショップ「イガモノ」で行われたのは、ippinキュレーターで料理研究家/食トータルデザイナーの小野孝予さんが講師…
ippin編集部のお取り寄せ
大宮駅で迷わずサッと買える!お土産にピッタリのお菓子
豊かな自然や、古くから大事にされてきた神社も有名な大宮。そんな神秘的な印象とは打って変わって、大宮駅はとってもにぎやかです。複数の在来線や、各方面か…
ippin編集部のお取り寄せ
ハプスブルク家ゆかりのデメルのソリッドチョコ、そして「猫」にまつわる話
30年も前の話です。近所にケガをした迷い猫がいました。病院へ連れて行くと横隔膜が破れて内臓が入れ替わるくらいの大ケガで,直に手術をしないと助からない…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
すっきりとした甘みと深いコク!旬の原料だけで作られた純度 100%の黒砂糖
コクのある独特の味わいが魅力の黒砂糖。栄養が豊富に含まれているということで、積極的に取り入れられている方も多いのではないでしょうか。サトウキビ栽培か…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
自宅のカレーはこんなに美味しくなる!手作りカレーに欠かせないペーストや調味料
カレー屋さんで食べるインドなどの本格的なカレーって美味しいですよね。カレー好き、料理好きなら、スパイスの効いた本格的なカレーをお家で作りたいと思う…
ippin編集部のお取り寄せ
脱・定番で好印象を勝ち取る! 特別感をまとうネオ銀座手土産
伝統ある和菓子や流行りのケーキなど、手土産ひとつで相手にさまざまな印象を残せます。手堅い定番を選ぶのもひとつの手でではありますが、手土産選びに困らな…
ippin編集部のお取り寄せ
道頓堀の高級精肉店で味わう!至極のビフカツサンド
テレビの撮影で大阪や神戸に行くことがよくあります。大阪でも道頓堀はとても活気があり、好きな街のひとつですが先日たまたま絶品のカツサンドを見つけました…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
夏はシュワっとしたい!ホムパの差し入れにも良い、スパークリングワイン&日本酒5選
ジリジリと日差しが照りつける夏。特に日本は湿度も高いので家の中も外もムワッとした空気が立ち込めています。日中は30度以上の猛暑日、夜になっても最低気温…
ippin編集部のお取り寄せ
南魚沼の夕日
新潟の豪雪地帯として有名な、塩沢町に仕事で行った時に、お茶菓子として出して頂いたのが、この「魚沼の夕日」。洋風ないで立ちだが、一口食べると甘さ控え…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
“たまご”は黄身派?白身派?養鶏所のこだわりプリン!
岡山市と倉敷市のベッドタウンとして住宅街が立ち並ぶ箕島。そんな住宅街の中に突然現れるひよこの看板が目印のお店「ひよこさんちの直売所」
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
1分で薬膳が叶う! 養命酒プロデユースの「五養粥」
そろそろ体にもお肌にも、夏の冷えの影響や疲れが出てくる時期です。そんな季節の変わり目にとくにお勧めしたいのが、この「五養粥」。百貨店で偶然目に留ま…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
大人数でも分けやすいから手土産にいい!一流ホテルショップの大人気パウンドケーキ
スイーツの中でも人気の高いパウンドケーキは、小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ使用して作られるのでパウンドケーキと名付けられたそうです。…
ippin編集部のお取り寄せ
カラフルでバリッとした食感に魅了!ハワイ産タロイモ&スイートポテトチップス
「思わず写真に撮りたくなる」というのも、食べ物の魅力を表現する一つのワードとなり、写真映えするものを「インスタジェニック」というようになりましたが、…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
クールクライメイトファンにお薦めのNYワイン「ウォルファー・エステート ロゼ」
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 世間では秋モードになって来ていますが、まだまだ暑い日もあるはず!と思いまして、今…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
ハーブティーだけじゃない!体に良いハーブを摂取する方法
ヨーロッパでは昔から薬(メディカルハーブ)や料理、香料、保存料として用いられていたハーブ。ハーブと言えば、独特の香りに癒されるハーブティーを思い浮か…
ippin編集部のお取り寄せ
真夏の水分補給に! じっくり味わいたい日本の名水のおいしさ
子どもやお年寄りに限らず、水分補給に気をつけたい日々が続いています。夏の終わりを熱望する人も増えるこの時期だからこそ、この機会に水のおいしさをじっく…
ippin編集部のお取り寄せ
ヘルシー!栄養満点!ひよこ豆を使ったファラフェル専門店「ファラフェルブラザーズ」
欧米ではベジタリアンの肉や魚の代わりとしての主食としても人気のファラフェル。もともとはエジプトが起源と言われている食べ物でアラブの国々をはじめ、北ア…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
錦糸町駅で迷わずサッと買える!お土産にピッタリのお菓子
下町のイメージが強い「錦糸町」。東京の観光スポットとして有名なスカイツリーが近くにあるということで、住みたい街として人気が出てきました。駅前には丸…
ippin編集部のお取り寄せ