パッケージが可愛いすぎる!見た目でも愉しめるお菓子缶14選
小さいころ、大切な宝物をかわいい空き缶にしまっていた思い出ありませんか? 大人になってからも素敵な缶のグルメを手にいれると、開ける前から食べ終わった…
ippinオフィシャルショップにてご購入いただける商品をご紹介します。
続々と増加予定ですので、こまめにチェックしてみてくださいね!
パッケージが可愛いすぎる!見た目でも愉しめるお菓子缶14選
小さいころ、大切な宝物をかわいい空き缶にしまっていた思い出ありませんか? 大人になってからも素敵な缶のグルメを手にいれると、開ける前から食べ終わった…
ippin編集部のお取り寄せ
出産祝いのお返しならコレ!友人に喜ばれる出産内祝いギフト7選
赤ちゃんの誕生は、自分たちはもちろんのこと周囲の者も幸せにしてくれます。内祝とは、その喜びをこめて親類縁者、友人や近所の人へ配るものでした。ただ近頃…
ippin編集部のお取り寄せ
おいしい、安心、胸躍る!無農薬野菜「さいのね畑」
お野菜、どうしていますか? 教室やプライベートで聞かれることが多くなりました。そう、やっぱり、まいにちのごはんは、新鮮で信頼できる食材に、安心でお…
料理家
山脇りこ
あのテレビ番組で紹介された!表参道で今人気のスイーツ手土産10選
表参道と言えば、ファッションをはじめとするハイブランドが軒を連ね、トレンドが生み出される街。テレビなどのメディアで紹介される機会も多く話題にもなりや…
ippin編集部のお取り寄せ
京都の老舗レストラン【よねむら】の味が楽しめる「オリジナルクッキー」
バレンタインも終わりお菓子市場はホワイトデーに移行中。 今回はプレゼントにおすすめのクッキーをご紹介します。「よねむら」さんのクッキー。 以前か…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
五島手延べうどんは、たっぷりのお湯でゆで上げたあつあつの「地獄炊き」がオススメ!
番組のロケで長崎県の五島列島に行った時に出会った「あごんちょび」を前回ご紹介させていただきました(http://r.gnavi.co.jp/ippin/article-5166/)が、今…
元プロマラソンランナー
有森裕子
くるみぎっしりな口どけまろやかなお菓子 鎌倉紅谷の「クルミッ子」
先日、ホームパーティーを開いた際に、手土産で頂いたお菓子『クルミッ子』。「第25回神奈川県名菓展菓子コンクール」にて最優秀賞を受賞した商品です。 可…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
幻のカカオ “クリオロ種”を贅沢に使用!大人の想いを届けるチョコレートビール
カカオには大きく3つの種類があります。風味豊かなフレーバービーンズである「クリオロ種」、「トリニタリオ種」と、チョコレートのベースビーンズとなる「フ…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
噛むほどに旨味が溢れだす。秋鮭の聖地・枝幸町の最高級鮭とば「メジカ鮭の燻製」
北海道といえば鮭、鮭といえば酒好きには「鮭とば」。 「とば」は漢字で「冬葉」と書き、秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細く切り、潮風にあてて干した…
クリエイティブオフィスキュー社長
鈴井亜由美
「ジャズ羊羹」で奏でるスィートなバレンタインメッセージ
箱を開けた瞬間に奏でるスィートなメッセージでサプライズ! いつもと違ったバレンタインのプレゼントに、和でも洋でも無いチョコレートでも無い、音楽好き…
食空間プロデューサー
戸口明美
大正9年から京都の高級料亭専門に卸してきた『和食割烹材料卸』祇園むら田の胡麻
祇園むら田の胡麻を知ったのは、お料理教室の生徒さんのご紹介でした。 普段から、胡麻は栄養価の点からも、積極的に取り入れてきた食材なので、色々な商品…
管理栄養士・料理研究家
浦田深雪
贈り主の手土産センスの株が大上がりする! NOAKE TOKYOの和栗のテリーヌ
お仕事でよく手土産を頂く事がありますが、とても印象に残っているもののひとつにNoake Tokyoの「和栗のテリーヌ」があります。私は栗系のお菓子が大好きで、…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
柿の種はお酒の席の脇役ですか?アカデミー助演賞物!ビールの為の柿ピー 横濱ビア柿
柿の種は、私が知っているだけで、100アイテム近くあります!柿の種はそれほど根強い人気で生活に密着しているんですね!でも生活に密着していればしているほ…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
はちみつとベルギーシュガーが決め手の何個でも食べたくなる病みつきワッフル
今回ご紹介するのは【板通れんが】という栃木県足利市にあるキルトショップが作った歯ごたえのある『リエージュハニーワッフル』です。 全く畑違いのキルト…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
10月の満月の週だけ収穫!フルーティーなオリーブオイル「Full Moon」
スタイリッシュでおしゃれなボトルに惹かれ、スペインで出会った「Full Moon(フルムーン)」は、最も旨み、香り、栄養価が凝縮される10月の満月の週間に…
フードビューティープランナー/モデル
渡辺弥生
大流行必至の新スイーツ東麻布のプリン専門店「ミラノプリン」
あけましておめでとうございます。今年も、一押しの美味しいippinをご紹介していければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 2016年一つ目のご…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
五感が蘇る「つるるんっ」愛媛の飲むゼリー
言わずと知れた愛媛県はおいしい柑橘類の宝庫。愛媛県松山市で伊予かんを中心にみずみずしい多種なみかんを作り続けている50年以上続いている柑橘農家、石丸農…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
"アーモンドの女王"と呼ばれるスペイン産のマルコナ・アーモンドの贅沢おつまみ!
マルコナという品種のアーモンドをご存知ですか?平たく丸みをおびた形で、豊かな風味と深い味わいは他のアーモンドと比べ別格。"アーモンドの女王"と呼ばれ、…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
おとなのブドウジュース!ソーヴィニオンブランの天然葡萄100%のジュース
最近は、レストランでもノンアルコールの飲み物が充実しているお店が増えました。 レストランでは、食前酒を飲みながらメニューを吟味するのも、楽しみのひ…
管理栄養士・料理研究家
浦田深雪
ベートーヴェンの家でもワインが作られている!?世界を虜にするオーストリアワイン
オーストリアのワインの歴史は古く、紀元前700年代にはワインが造られていることがハルシュタットの文化遺産からわかっています。一般的に東部がワイン産地で…
オーストリア大使館