薬味もセットで絶品!高知の藁焼きカツオは分厚く切るべし
皆さん、カツオはお好きですか?カツオの水揚げ量が多いエリアとしては、宮城県気仙沼市や静岡県焼津市なども有名です。私は四国の徳島県出身なので、子どもの…
薬味もセットで絶品!高知の藁焼きカツオは分厚く切るべし
皆さん、カツオはお好きですか?カツオの水揚げ量が多いエリアとしては、宮城県気仙沼市や静岡県焼津市なども有名です。私は四国の徳島県出身なので、子どもの…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
貴重な柑橘!香りを存分に味わえる高知県産の「土佐ベルガモット」
今回からippinに参加をすることになった、南青山にある、ひとつまみサイズの菓子“ミニャルディーズ”専門のパティスリー『UN GRAIN(アン グラン)』のシェフ…
パティシエ
金井史章
新鮮なフルーツトマトをたっぷり使用し、おいしさぎゅっと閉じ込めた「高知ラスク」
このたび、ご縁あって、高知県の観光特使に任命されました。 高知県は農業先進県で取材をさせていただいていましたが、農家さんの意識の高さを感じる事が多…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
高知県で40年間作り続けられた菱田ベーカリーの「羊羹パン」
高知県宿毛市和田にある「菱田ベーカリー」が「羊羹(ようかん)パン」を製造しています。羊羹とパン??と思ったのですが、これが、首都圏のスーパーに卸さ…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
バウムクーヘンとチーズケーキが合体したトランスフォームスイーツとは?
高知県の鶏卵の生産業者が自社農場のとれたてたまごを使って作る、生産者直営のバウムクーヘン専門店「たまごファミリー」。とにかく衛生的でフレッシュなた…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
絶妙なふわとろの食感、頬張るだけで口いっぱいの幸せ「トロたま」
こちらのスイーツ、またまた高知県の仕事で出会った逸品です。地元では知る人ぞ知る、高知県にあるたまご屋さんがつくる、たまごファミリーの半熟カステラ「ト…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
食感が決めて!! チョコ味のシフォンケーキ
一度、贈り物でもらったことがあったんです。食べたときにとても美味しかったのが印象に残っていて、自分でも調べて購入したことがあるのが、この「チョコレー…
「HATAKE AOYAMA」総料理長
神保佳永