冷えた白ワインに相性バツグン!甘さが口の中に広がる絶品桜えび
連休の終わりに、秋谷の海の近くの友人宅のランチに招かれた。 佐島で買ってきたというタコやあじ、生のひじき、それに静岡から送られてきた桜えび、彼女の…
贈りもののエキスパートがセレクトした、おみやげや手土産としておすすめの静岡グルメやスイーツの逸品の数々ををご紹介します。確かな目で選ばれた「とっておきの品々」が勢揃い!大切な方へのプレゼントやホームパーティーに持っていく手土産、自分へのごほうびとしてぴったりの品を見つけてください!
冷えた白ワインに相性バツグン!甘さが口の中に広がる絶品桜えび
連休の終わりに、秋谷の海の近くの友人宅のランチに招かれた。 佐島で買ってきたというタコやあじ、生のひじき、それに静岡から送られてきた桜えび、彼女の…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
あなたは黒派?白派?食べ比べたい絶品煮豚
我が家はみんな肉が好き。 離乳食を食べている8ヵ月の息子は、鳥ササミ肉が好きなようでパクパクモリモリ食べています。 牛・豚・鳥・馬……どれもそれぞ…
フリーアナウンサー
坂本洋子
桜の葉が主役!日本で最も美しい村のさくら葉餅
こんにちは、「さくら葉餅」です。 「さくら餅」じゃあないんです。「さくら葉×餅」なんです。主役はお餅というより、桜の葉っぱそのもの。塩漬けした桜の…
ベジアナ・農業ジャーナリスト
小谷あゆみ
これぞホンモノの味!食品添加物不使用の「かき氷シロップ」
気温がぐんぐん上がり、カキ氷がおいしい季節がやってきました。 昨夏、我が家は念願のふわふわカキ氷マシーンを購入!「早速シロップを買いにいこう」と見…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
食べても匂わないから安心!毎日の天然サプリ「梅辰の梅にんにく」
もちろん日常の元気のサポーターにもなってくれそう。それでも、「おいしいんだけどね~」、「食べたら匂いそう」そんなイメージもあって、にんにくを避ける人…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
クッキー?ケーキ?さくふわ食感が楽しめるブランカの「ロンド・カシュカシュ」
静岡のグルメセレクトショップでたまたま見つけたお菓子「ロンド・カシュカシュ」。三重県で人気の洋菓子なのだとか。 カシューナッツが好きなので、試しに…
フリーアナウンサー
坂本洋子
懐かしいお袋の味 静岡の老舗茶舗の「茶っふるアイス」
久しぶりに静岡にうかがう用事が出来て、県内に住む友人に面白いお店を教えてと頼んで、推してもらった一つがこちら、「茶町KINZABURO」というお店。創業大正1…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
お蕎麦屋の名物!?あの老舗由来の絶品「キャベツロール」
温暖な気候ゆえに、四季を通じてたくさんの観光客が訪れる伊豆高原ですが、やはり現地の名物料理との出会いは旅の大きな楽しみの一つですね。 新鮮な魚介や…
料理写真家
今清水隆宏
お手ごろなのにおいしいお茶!茶師八段の「おもてなし煎茶」で毎日キレイ!
「おいしいお茶って高いでしょう?」「おいしいお茶って取り寄せとかしないといけないでしょう?」そんな質問をされることが良くあります。もちろん高いお金を…
日本茶アーティスト・煎茶道東阿部流師範
茂木雅世
静岡発、お花見にオススメ!季節限定の生クリーム大福
静岡土産の定番でもある雅正庵(※)の生クリーム大福。 今、店頭に並んでいる季節限定商品がお花見にピッタリです!『フロマージュクリュ桜』と『抹茶ガト…
フリーアナウンサー
坂本洋子
静岡の地元民に愛されている由比缶詰所のツナ缶で「ニース風サラダ」
まずはこの写真をじっくりと眺めていただきたい。ツナが、まるで切り株のようにみっしりと詰められているのがお判りだろうか。これが由比缶詰所「ホワイトシッ…
缶詰博士
黒川勇人
ミックスビーンズ缶詰で作るヘルシーサラダ
今回使う缶詰は、SSKセールス「ミックスビーンズ」。スーパーでも見かけるメジャーな缶詰だが、実は高真空缶詰というすごい技術で作られている。 缶詰を作…
缶詰博士
黒川勇人
【週末旅】そろそろ見ごろ南伊豆の河津桜 ドライブついでのお土産
寒い日が続きますが、梅の開花の便りが聞こえて来て、そろそろ春が近づいているようです。 実はすでにさくらが咲き始めていることをご存知ですか。南伊豆の…
ippin編集部のお取り寄せ
高さなんと8cm!24 層の幸せを重ねた治一郎のバウムクーヘン
箱を開けるとわぁと歓喜の声がもれ、一口頬張れば思わず笑みがこぼれる。そんな幸せが詰まったお菓子をご存知でしょうか。 “幸せのきっかけになるようなお…
フードアナリスト/料理研究家
平林玲美
浜松行くなら買ってきて!出張のお土産にお願いしたい浜松の“どうまいもん”
東海地方で名古屋に次いで人口が多い静岡県浜松市。農業が盛んな城下町で、最近ではご当地キャラクター“出世大名家康くん”でも話題になりましたね。一方で音…
ippin編集部のお取り寄せ
気軽に使えるEVオリーブオイルのフレッシュ高級ツナ缶
昔からよくあるツナがあまり得意じゃなかったのですが、このツナ缶に出会ってから、ツナの使用頻度が高くなりました。このツナ缶のオイルはランクの高いエキス…
料理家
真藤舞衣子
日本人に愛されるソースを追求する静岡のトリイソース
「ソースはお酢なんですよね」と鳥居大資さん。 醤油は塩味とうま味を添えるもので、ソースは酸味とうま味を添えるもの。そう考えるとソースの見方が変わっ…
職人醤油 代表
高橋万太郎
ワイングラスで香りを楽しむ静岡県藤枝市の自然農法で育てられたほうじ茶
現在は従兄弟が継いでいますが、私の実家はお茶農家でした。場所はお茶所の静岡県藤枝市にあって富士山も見える土地で、昔から農薬、化学肥料、土壌への除草…
「山田チカラ」 主人・女将
山田チカラ
いつもの料理が超高級レストランの味にたちまち変わる!摘み立てバジルが香るペースト
バジルと言えばハーブの王様と言われるほどの圧倒的な存在感で食材を自分色に染めていく。それは一度口にすると思い出すだけでまた求めてしまう妖艶さも合わせ…
国家認定レストランエキスパート
メートル高森
たっぷり塗りたい!食べごろカマンベールチーズの「塗るチーズ」
カマンベールチーズといえば、フランスではブルーチーズと同じくらい、よく食べられている白カビタイプのチーズで、フランス北部のノルマンディ地方にある、カ…
パン・料理研究家
荻山和也