これは珍しい!丹波種黒豆をじっくり煮込み食べやすい本格的な「漆黒」のカレー
旅行に行くと探してしまうのが「ご当地カレー」。海軍カレーや飛騨牛カレーなど、変わったカレーだと、レモンカレーといったように、様々な商品が売られてい…
枝魯枝魯代表
2000年枝魯枝魯創業、現在は京都、東京、パリ、ハワイ店を経営兼、総料理長。
2011年以来偶数月は日本、奇数月にパリ店にて板前に立つ
全22件
これは珍しい!丹波種黒豆をじっくり煮込み食べやすい本格的な「漆黒」のカレー
旅行に行くと探してしまうのが「ご当地カレー」。海軍カレーや飛騨牛カレーなど、変わったカレーだと、レモンカレーといったように、様々な商品が売られてい…
ご当地素材の特徴を生かした「地域限定」クラフトチューハイ「三ケ日みかん」
静岡県の熱海に旅行に行った際に、泊った旅館の温泉で出会ったのが、クラフトチューハイ「寶CRAFT」<静岡産三ケ日みかん>。名前は、クラフトチューハイとな…
京都に本店をかまえる焼肉の名門「天壇」の紀州南高梅を使用した「梅干しキムチ」
今でこそ焼肉ブームで、いろいろなお店がありますが、昔は、そんなになくて町の焼肉屋さんやレストランくらいしかありませんでした。今回ご紹介する「天壇」…
まさにクセになる味!一度食べる止まらなくなること間違いナシの「オクラチップス」
2年位前に、パリの「ファッションウイーク」の際に、私のフランスのお店にいらっしゃった台湾のお客様と仲良くなり、いろいろお土産をいただいたのですが、特…
鹿児島の銘菓「ボンタンアメ」がお酒になった!大人だけが味わえるノスタルジーなお酒
今年の春に、鹿児島県指宿に行き、砂風呂に入った後に酒屋に焼酎を買いに行ったときに、目に飛び込んできたのが、この「ボンタンアメのお酒」。箱に入った「ボ…
【オクラシリーズ其の壱】オクラの生産量日本一!鹿児島県指宿の「オクラ漬」の魅力
鹿児島の指宿に行った際に出合ったのが、この「オクラ漬」。実は、指宿が、オクラの生産量日本一。作りすぎたオクラをどうしようかという悩みから、このオクラ…
【宇治シリーズ其の弐】抹茶の風味がはんなりと柔らか!能登椽 稲房安兼の茶だんご
宇治生まれの人たちにとって、子供の時のおやつは、茶だんごが定番。それぞれ好みの茶団子屋さんがありますが、今回は、【宇治シリーズ其の弐】として、『能登…
酒のあてにも料理にも!最高の食感が楽しめる「そのまま食べるかつおスライス」
妻からの「砂風呂に入りたい」というリクエストで、鹿児島県の指宿に行きました。その際に乗った鹿児島中央駅と指宿駅を結ぶ観光列車「指宿のたまて箱」で出…
【宇治シリーズ其の壱】抹茶が濃く、しっかりと抹茶感が味わえる宇治駿河屋の茶だんご
宇治名物の茶だんごは、宇治生まれの人達にとって、子供の時のおやつの定番。地元には、それぞれ好みの茶団子屋さんがありますが、今回は、【宇治シリーズ其…
食べた瞬間に良質の抹茶と分かる「抹茶くるみ」はまさに大人の味!
私のお店のある常連さんが持ってきてくれた乾物系食品のなかで、いちばんのお気に入りがこの「抹茶くるみ」。宇治出身の私が食べて「いい抹茶」と思うほど、食…
ソース不要!焼くだけで食べたい石垣牛ハンバーグは肉汁・塩分・旨みのバランスが秀逸
昨年9月に10名ほどで石垣島に旅行に行き、メディア系の友人が紹介したことがあると聞いて買ってみたのが、『石垣牛専門店 いしなぎ屋』の「特選 石垣牛ハン…
「焼く・切る・かける」だけで完成させてくれる魔法の調味料SANSHO & YUZ
「SANSHO & YUZU」は、今年の7月くらいに、お店のお客さんから紹介されました。品質が高い肉やクセのある肉など、素材の味を生かしたいけれど、ソース…
パリの地元民がいちばん愛するクロワッサン「パン・オ・ショコラ」
パリでいちばん高い丘で、観光名所のモンマルトルの丘があるアベス通りは、下町で、住んでいる方々は、日々パンを買うことが多いのですが、この中心の通りに4…
濃厚すぎて香ばしいほど!12本で22,000円のトマトジュースの魅力とは?
北アルプスは乗鞍の麓、飛騨高山の自然豊かな環境で、丹精込めて育てられた品種「華小町」を使ったトマトジュース。あまり知られていないかもしれませんが、…
濃厚さと口どけのバランスが素晴らしい!これから大ブームの予感がする能登のプリン
石川県の能都町にある旅館「百楽荘」は、日本百景に選ばれている九十九湾の絶景が楽しめ、人気が高い知る人ぞ知る旅館。今年の夏に訪問し泊まり、料理も魚もと…
売切必至の京都「本家月餅家」のわらび餅は、ふわふわ感が楽しめる究極の技が光る
7~8年前に、雑誌であるわらび餅を紹介したところ、お店のお客様から、「もっと、美味しいわらび餅があるよ。」と言われ、持ってきていただいたのが、「本家月…
祇園祭で京都に行ったら絶対行くべき!観光客向けではない京焼を買える「陶好堂」
京都の五条坂にある「陶好堂(とうこうどう)」は、15年位のお付き合いになる大正7年創業の陶器店。最初は、自分のお店にお客さんとして来ていただき、それか…
かけすぎ注意!注文を受けてから石臼でひいて発送してくれる山椒
3年位前に、私の店の三重出身の子が、「和歌山に美味しい山椒があるんですよ」ということで取り寄せてみました。それからこの山椒の力強さにはまり、もう手放…
ひたすらご飯が進む!野菜のコクと旨みがたまらない「特撰黒もろみ」
今から23年前に、京都の宇治での修行先で、最初に出会った山利商店の「特撰黒もろみ」。 お店ではきゅうりが旬の夏場に、もろきゅうの上に乗せて出されてい…
キャビアもつかめてしまう!?創業250年の実力を感じる竹で作った「みやこばし」
昔から料理人が盛付用に使っていたはしで、すごく繊細な仕事をするためのはしで、料理の世界では、「盛付ばし」と言っているくらいです。ごはん粒も簡単につか…